「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

稲村ガ崎からイカナゴが来ることもある

2011-04-04 21:25:44 | 食べ物・飲み物
おっ、茶太郎! 稲村ガ崎の茶太郎が我が家までいかなごを持って来てくれた!・・・というのは不正確な表現である。正確には茶太郎の母ちゃんが持って来てくれたのだ。

ご近所の愛犬家の間では、犬の名前でその飼い主を表現することが多い。「さっき西友行ったらシロが買い物してた」みたいに。正確には「シロの飼い主が買い物してた」である。



とにかく、有難うございまぁ~~っす!

関西、特に阪神間から神戸、そして明石などでは、春になるといかなごがよく食べられる。他の地域でも、同じような魚を似た食べ方で楽しんでいるらしい。ところが近年漁獲量は激減、今や貴重なお魚である。ありがたや・ありがたや。



これとごはんの組み合わせは最高。いくらでも食べられるのだ。



かつて私が神戸に住んでいた頃、生のいかなごを自宅に持ち帰り母が調理することもあったし、魚屋さんで調理済みのものを買うこともあった。買った場合、お店それぞれに味が違ったものだ。

茶太郎母ちゃん、貴重なものを有難うね!
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする