「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

またもや交換の時期 / いつまでも暴れん坊の茶々之介氏には岡野製作所の新しいリードと首輪を鎌倉七里ガ浜

2015-04-28 00:00:03 | ペット
いつもこうやって寝ていてくれれば苦労はないが、ひとたび散歩に出れば11歳になっても暴れん坊の茶々之介氏。何にでも関心があり、それを確認しようとする彼の散歩につきあう飼い主は大変。



彼のリード。このブログでも何度も紹介して来た。ずっと岡野製作所の製品を使用している。同じサイズのものを使い続けている。暴れん坊の散歩に耐え疲弊しているが、縫製や皮そのものに何ら問題があるわけではない。



まだしばらくは持ちそう。



首輪も同様。



でもそろそろ新しいものを用意しておきましょう。



岡野製作所の通販。依頼すると代引きですぐ送られて来るよ。



下の画像をご覧ください。左が古いの。右が新しいの。同じものでも、左は金属が完全に伸びきっている。山は小さく低くなり、引っ張られている。交換しようかと思う頃にはだいたいこうなっている。茶々之介氏の散歩時、力がかかるのはこの部分。



皮も古いのは細くなっているのがわかるでしょう?



もともと140cmの長さのものが、10cm程度は長くなっている。伸びきっている感じだ。



こちらは首輪。



サイズ24は中型犬用だ。茶々之介氏は十分大型犬だが、アイリッシュセターという犬種は首が細い。頑丈な岡野製作所の首輪は、サイズ24でも今迄なんら問題はなかった。



リードや首輪はチェックし大丈夫そうに見えても、破損する時はいきなり破損するし、破損する瞬間はたいていワンコが何か行動を取った時。交通量のあるところを散歩中、それが起こると危ない。これで安心です。

http://www.petokano.com/
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする