音楽の喜び フルートとともに

フルート教室  久米素子 松井山手駅 牧野駅 090-9702-8163 motokofl@ezweb.ne.jp

新学期

2010-08-30 21:06:37 | Weblog
これは、全部百日草。ジニア・エレガンス。というそうです。メキシコ原産。1年草です。近所の小さいポットに、こんなに、いろいろな色でさいていました。ちょっと植えてみたくなります。エレガンス以外にも、いろいろ種類があります。


暑い日が続きますね。
土日は、次男の水泳部は、朝から練習。日曜日は市内の高校で大会がありました。プールに入れるから涼しいだろう。と言ったら、
「なにいうてんねん。水温は30度。今年、二人熱中症で倒れてんぞ!」
聞いてみないと人の苦労はわからないものです。

夏休みが終わって、ほっとしています。朝、レッスンの後。
午後は時間があったので、楽譜を探しをしました。ネットで、いろんなサンプル楽譜が検索できます。サン=サーンスのロマンスと、シャミナーデのエトワール。ポップのファウストの主題によるファンタジー、ケーラーのカヴァレリア・ルスティカーナなど、以前から欲しかった楽譜や、珍しい楽譜をたくさん見つけては、吹いてみて、わくわくした時間を過ごしました。
今週からは、もうちょっと、音楽に集中できる時間が増えるかも。
楽しみです。