音楽の喜び フルートとともに

フルート教室  久米素子 松井山手駅 牧野駅 090-9702-8163 motokofl@ezweb.ne.jp

ピアノ合わせ

2013-08-15 21:59:13 | 音楽

近所の家の塀の上から、八重咲きの木槿(ムクゲ)の花が咲き誇っています。

今日午前中は中田さんと魔弾の射手ファンタジーの合わせ。甲子園口の中田さんの家に行こうとネットで調べた電車に乗ろうと、慌てて出て行ったら、電車が来ない。
お盆ダイヤで、変更になっていたのでした。

朝から暑いです。
甲子園口から少し歩いたら、汗が吹き出してきました。

いつものYAMAHAのグランドピアノは新居に移動して、奥に置いてあるMIKIのハーフで合わせてもらいました。
「調律してなくて、ごめんなさい。」うちのアップライトもMIKI。今は製造していないメーカーですが、木がいいものを使っているそうです。特徴としてレスポンスが柔らかく、音が出しやすい。
「音がすぐ鳴ってしまうので、作り込んでいくのが難しかったりするんです。」すぐ鳴るのが良いとは限らないようです。

しかし、中田さんのピアノはまた進化しています。
テンポのこと、ブレスのこと、フルートの技術的な特性によること、前回二人で申し合わせたことは、すでにちゃんと織り込み済みです。

その上で、考えてきたこと、変えたことなどを出したら、その一つの項目ごとに、それが、本当にいいかどうか?を演奏してみて二人で検討します。

中田さんは、その方がいいですね。とか、やっぱり前の方が、とか、そうしたいのは、こういう意図からですね、それならこうしたらもっとつたわるかも。などなど、良く聞いてくれて、意図を理解してくれた上に、どうやったら実現できるか、一生懸命考えてくれて、きちんと自分の考えを言ってくれるのが、本当に助かります。

言葉足らずな私でも、話が積み上がって行きます。中田さんが、仕事ができるのも、納得です。
私もこうありたいものです。

午後はIさんとバルトークのデュオの合わせ。さすがに少し疲れました。
あすに備えて今日はおやすみなさい。