音楽の喜び フルートとともに

フルート教室  久米素子 松井山手駅 牧野駅 090-9702-8163 motokofl@ezweb.ne.jp

チェシャ猫の出てくる物語

2023-10-08 21:00:00 | ロマン派
土曜朝は松井山手でレッスン。

午後から牧野に、ギターの川原久美子さんが、合わせに来てくれました。
明日、光明寺での「おてライブ」の最終合わせです。

3:15頃から30分位出演します。
ガレージセールも同時開催されます。
申込不要、投げ銭お願いします。
投げ銭は全額ユニセフに寄付されます。
羽田住職とは、枚方市のPTAを一緒にやったご縁で繋がりました。

今日は川原さん猫さんの箱に入ったお菓子を持ってきてくれました。

中はフィナンシェ。レモンの風味がほんのりして美味しかった〜。

中もかわいい🩷
「この顔が『買ってってくれんといややぁ〜。』って言ってたの。」と、川原さん。
猫好きです。私も!

私はこの猫を見たらやっぱり思い出すのは、「不思議な国のアリス」のチェシャ猫


ルイス キャロル(1832-1898年)イングランド チェシャー州 ダーズベリー生まれ、イングランド ギルフォード没

本名はチャールズ ラドウィッジ ドジスン数学者です。
ルイス キャロルはペンネームです。
アイルランド系の血を含む北部イギリス人、保守的な英国国教会教徒の家系では伝統的に軍人か聖職者、上層中産階級における。2つの伝統的職業についていました。

9人兄弟姉妹の3番目の子どもで長男として生まれました。

チャールズはオックスフォード大学のクライストチャーチに進み、数学に対して天賦の才能を示しました。2度首席の成績を納めました。
1827年いとこのフランシス ジェーン ラドウィッジと結婚し、教区牧師となりました。

1862年クライストチャーチ

に住んでいた時に学寮長であるヘンリー リデルの3姉妹ドリーナ アリス イリス


を連れてのボート遊びは習慣となっていました。

アイシス川のピクニックの途上において子ども達に話した物語を
アリス リデルから
7歳のアリス リデル キャロル撮影1860年
「私のために書いてください。」とせがまれ、文章に書き起こします。

第2回ロンドン万博博覧会見物のための列車内で行われ、1863年本文が完成しました。1864年手書きの挿絵を供え、11月26日に「親愛になる子へのクリスマスプレゼントとして夏の日の思い出に贈る」の献辞と共に「地下の国のアリス」

と題された肉筆本がアリスに送られました。

その写本をマクミラン社に示し、好意的な反応を得ます。
チャールズはルイス キャロルの筆名により、「不思議の国のアリス」として1865年に出版しました。

初版の表紙

ジョン テニエルによる挿絵1865年

この本は大流行し、世界中で出版されました。一方チャールズはクライストチャーチの教職を続け、死ぬまでその住居にとどまり続けました。
1898年66歳でインフルエンザから併発した肺炎で死亡しました。

1995年英国ナショナルバレエ団デレク ディーンプロダクションがカール デイビス(1936-2023年)アメリカ合衆国ニューヨーク生没(映画フランス軍中尉の女、チャンピオンズなどの作曲で知られています。)


にチャイコフスキーの曲の編曲をバレエ曲に依頼し出来たのがバレエ「不思議な国のアリス」

チャイコフスキーの若者のためのアルバムから引用されています。デイヴィスはまた、チャイコフスキーの演劇音楽、調詩、オペラ、そして「生きている花の庭」の交響曲第 5 番の美しいワルツも取り入れました。

何曲見つけられるかな?






ウィリアムモリスと音楽

2023-10-08 01:33:00 | 近代
来週火曜日の子育てサロン「ぽっぽくらぶ」の運動会で使うボウリングのピンできました。

二組。
他にも、はいはいカケッコ、トンネルくぐり、トロッコ競争、玉入れなどなど楽しい競技を用意しています。
たくさん来てくれるといいな!

10月10日(火)10:00〜会館トノ2
子育てサロン「ぽっぽくらぶ」申込不要 無料

ところで折り紙を買いに近所のSeriaに行ったら、おしゃれな折り紙がたくさんあって楽しかったです。
昭和レトロないちご柄から、ホログラム、動物園、水族館…。

特に驚いたのは、ウィリアム モリス柄。

折り紙、ラッピングペーパー、ウェットペーパーケースなどなど、100円でいいのか?!ってつぶやいてしまいました。

ウィリアム モリス(1834-1896年)イングランド ロンドン生まれ、イギリス、ロンドン、ハマースミス没

テキスタイルデザイナー、詩人、ファンタジー作家、印刷者、翻訳家、建築保護運動家、社会主義活動家及びこれら多方面に関わるアーツ アンド クラフト運動主義者、「モダンデザインの父」とも呼ばれます。「世界の彼方の森」など「モダンファンタジーの父」と言われています。
トールキンにも影響を与えました。

いちご泥棒
ロンドンシティの証券仲買人の子として生まれます。父は投資で巨額の富を得ましたが、モリスが13歳の時に亡くなっています。

聖職者を目指してオックスフォード大学に入学。エドワード バーン ジョーンズとフランスに旅行し、芸術家を志します。

1856年建築家ストリートの事務所に入社します、事務所を辞めた後、インテリア装飾や刺繍の自費出版などを行います。

ひなぎく1862年
1859年ジェーンバーデン

ジェーン バーデン1874-年ロセッティ「プロセルピナ」
と結婚フィリップ ウェブ設計のレッドハウス

1860年に移ります。
ジェーンは、モリスの友人で画家のダンテ ゲーブリエル ロセッティやラファエル前派のモデルです。

1869年セントメアリー教会マーシャル フォークナー商会
1861年モリス マーシャル フォークナー商会を設立し、ステンド、グラス、家具などを製作します。
1862年ひなぎく
1875年商会を解散し、モリス商会を設立します。

1878年ハマースミスのケルムスコットハウス

に移ります。

1883年民主連盟に参加し、マルクスの資本論を読みました。
1885年社会主義同盟を結成 
1891年ケルムスコットプレスを設立美しい装丁の書物を出版します。
1898年

1892年桂冠詩人に推薦されましたが、辞退しました。

モリスの生きた時代、イギリスでは産業革命の成果により、工場で大量生産された商品が溢れるようになりました。
かつての職人はプロレタリアート(賃金労働者)になり、労働の喜びや手仕事の美しさは失われてしまいました。

モリスはそれに反発し、中世に憧れてモリス商会を設立し、インテリア製品や美しい書籍を作り出しました。

生活と芸術を一致させようとする。モリスのデザイン思想と、その実践アート アンド クラフツ運動は各国に大きな影響を与え、モダンデザインの潮流になりました。

モリスの美しいデザイン画はよく知られていますが、彼が詩を書いていたことはあまり知られていません。

この詩に何人かの作曲家が曲を書いています。

特に有名なのは、グスタフ ホルスト(1874-1934年)イングランド チュルトナム生まれ、イングランド ロンドン没

モリスの「アート アンド クラフツ
」民芸運動に共感し、モリスの詩に曲を作っています。
イギリス土着の民族音楽をリスペクトした内容になっています。