大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

安納芋(サツマイモ)の苗が再育苗で倍増しています。

2012年06月20日 | サツマイモ


サツマイモの購入苗を、5月4日から再育苗していました。
やっと定植苗が切り取れそうなので、
定植後に適度な雨が降る事を期待して
(台風ですよ、どしゃ降りですよ……マルチしてるから大丈夫でしょう。
台風接近にも関わらすピンチ、定植してしまいました。(6/18)

サツマイモ用に準備した畝に30cm間隔で植え穴をあけました。
穴を開けないで挿す方法もありますが、定植後に水やりしたいので穴をあけることにしています。



すでに奥に紅あずま10本が定植してあります。
続きに16個の穴があけられました。


再育苗した芋蔓から16本の定植苗を切り取りました。





良い苗がとれました。


これを、こんなふうに真っ直ぐに挿しました。





畝の都合で今回はとりあえず16本ですが、
ジャガイモの後に畝を準備し、
6月末までに、
さらに20本くらい定植できそうです。
ずいぶん増えますね。

来年も
もっと早く苗を購入して再育苗したいと思います。
お得ですよ。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする