大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

サトイモと生姜の様子

2012年06月23日 | 里芋・ショウガ

5/3に植え付けたサトイモと生姜の今の様子です。

**サトイモ「石川早生」



芽出しの状態が良くなかったので
心配してましたが、なんとかなりました。


**生姜



初栽培です。
こんなもん?


たがいに成長を促進するように
こんなふうに間作(畝の間に別の野菜を植えること)しています。



あれ?
植え付けたときと生姜の位置が違ってない?

そうなんです、
はじめの大生姜「土佐一」は腐ってしまったんです。
で、
たまたま、実家に帰ったとき、
台所に芽の出てしまった品種の分からない食用の生姜あり、
もらってかえって植え直したんです。
今度は無事に発芽しました。



雨が上がったら、
追肥と土寄せしようと思います。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする