大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

今日もタネまき ホウレンソウ・小カブ

2017年09月25日 | ホウレンソウ・小松菜・青梗菜・水菜・春菊
2017/09/23


今日もタネまきをしました。

播いたのはこれ↓

*ホウレンソウ「弁天丸」


「弁天丸」の特徴は従来品種よりもルティン含有が多いことです。
ルテインは失明の原因として患者数が増加している加齢黄斑変性症の予防効果が期待され、注目が集まっている機能性成分です。

5穴マルチの穴に播き穴をくぼませ、各穴5粒ずつ播きました。



間引きなしで栽培します。

昨年の収穫の様子




不織布ベタがけで、あとは全く手間をかけませんが
5粒ともちゃんと育ちます。

*小カブ「サラダマル」


生食、サラダにしてこれほどうまいカブはないといわれるほど味の良いカブです。

こちらは各穴3粒ずつ播いて間引きします。

昨年の収穫の様子


覆土後しっかり鎮圧し、たっぷり水やりします。



不織布をゆるくベタがけします。
収穫までかけっぱなしです。



作業が終わるととっぷりと日が暮れていました。
写真くらいですね。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エダマメ「丹波黒大豆」の着莢と今年最後のトウモロコシ

2017年09月24日 | 枝豆
2017/09/23


エダマメ「丹波黒大豆」と混植しているトウモロコシ「おおもの」(6)を収穫しました。



この時期は害虫被害や、授粉不良などで、
収穫はあまり期待できないんですけどね。

台風18号の暴風でトウモロコシは折れ、「丹波黒大豆」は傾いてしまっていたので、
トウモロコシは片づけて、
「丹波黒大豆」には杭を打って立てなおしておきました。





作業中に茂った葉をめくると、
びっくり!
どの株にもびっしりと莢がついています。





ほったらかしだったんですが、
混植したトウモロコシのおかげかな。
これは今年も期待できそうです。
収穫は10月中旬ごろ。


今までトウモロコシを守るため、かぶせてあった防鳥ネットは
今度はとなりの落花生を守るためにかぶせておきました。



こちらはぼちぼち収獲の時期です。
明日にでも試し掘りしてみようかな。


収穫したトウモロコシ「おおもの」。



この時期にしてはまあまあの出来かな。
ちょっと見た目はイマイチですが、塩茹でして美味しくいただけました。

今年のトウモロコシ、6回もずらしてタネまきして
長く収穫を楽しめました。今回の収穫で最後です。
ありがとう!!









コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日野菜カブ、紅白二十日ダイコンのタネまき

2017年09月23日 | カブ・二十日大根
2017/09/22


日野菜カブ、紅白二十日ダイコンのタネまきをしました。



*日野菜カブ
カブなのにダイコンのように細長く、
さらには半分紫色で半分が白いという不思議な見た目のカブです。

昨年11/27の収穫


塩漬、粕漬、コウジ漬、酢漬など漬物にすると美味しいです。
うちではあっさり浅漬けが一番人気です。

*紅白二十日ダイコン
紅白の彩りが美しい紡錘形のラディッシュ「フレンチ・ブレックファースト」。
長さ五センチ程度と小型で、播種後1ヵ月ほどで収穫。

昨年11/28の収穫


サラダの彩りとして定番。
甘酢漬、塩浅漬もできます。


どちらも条間15㎝で株間はせまめでOKです。
なので、カセットガスバーナーと空き缶で5穴マルチに追加の穴をあけました。



播き穴をくぼませ、各穴3粒播きにしました。
覆土は芝の目土1㎝です。



手前が日野菜カブ 13穴×5列 65株
奥が紅白二十日ダイコン 10穴×5列 50株



間引きしながら収穫します。

不織布をゆるくベタがけして、
発芽まで乾かないように水やりをします。



タネまき後、紅白二十日大根は30日くらい、
日野菜カブは60日くらいで収穫です。
楽しみ!!








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイコンの発芽・間引き

2017年09月22日 | 大根
2017/09/20

本日、2本目の記事です。


9/15にタネをまいたダイコン「おでんダイコン」「耐病総太り」が発芽しました。
タネまきの様子→こちら



台風通過前に強引にタネをまいたので、
豪雨で流されていないか心配でしたが、
ちゃんとマルチの播き穴から発芽してきました。ホッ。



5粒播いたので、3本に間引きし、



曲がり防止のため軽く丁寧に土寄せしました。



最後に、不織布ベタがけから防虫ネットのトンネルにかえて終了。



今後、本葉2~3枚で2本に、
本葉5~6枚位で1本立ちにする予定です。







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツ「強力はやどり50」の収穫

2017年09月22日 | キャベツ
2017/09/20


「強力はやどり50」(タネまき6/7 植え付け7/6)を収穫します。
予定では8月下旬から収穫の予定だったんですけどね。



じつは…

ネット越しでも分かるくらい虫食いなんです。
ちょっと油断したすきにやられちゃいました。

大丈夫かな?

外葉の被害はすごかったですが、
結球部分はそれほどのこともありませんでした。
ホッ。



小ぶりなものもありましたが、
イチゴやタマネギの畝の準備があるので、全部収穫。



これですっきり片付いたので、
明日にでもトラクターで耕うん、畝立てしてもらいます。
1m×7mの畝6本追加となります。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする