オリヴィアを聴きながら

2男児の母、業歴XX年のシステムエンジニアが日々のもろもろを雑記します。
コメント歓迎。

オット不在の朝

2003-05-28 13:56:50 | お子ちゃまたち
「XXをやるから待っててね」(洗濯とか食器片付けとか)
というたびに、
息子2号は「パパは~?」「パパは~?」とたずねるのであった@夫不在の朝。




そして、
早く私の用を済ませてオッパイをもらいたい2歳児はせっせと掃除機をかけるのであった・・・

そんな慌しい朝でもマイペースを貫く息子1号は、弟にせがまれてキャンディーをとりに行き、自分のスイミングバッグを忘れ。。。
挙句に玄関ホールでキャンディーを撒き散らし。。。。

私の逆鱗に触れたのは言うまでもない。

口が達者になった2歳児

2003-05-21 10:14:41 | お子ちゃまたち
5/21

ますます口が達者になる息子2号。

『1号(名前呼び捨て)、ごはんできたよ。』
『早く食べなよ。』
『もう、しりまちぇんからね!』
『もう、いいよ。勝手にすれば(捨て台詞)』

・・・私、そんな風に話してるんだ。。。

息子1号が、クリスマスや誕生日に買ってもらったゴージャスなおもちゃを我が物顔で出してきて遊びはじめる息子2号。
1号が手を出すと、『2号ちゃんの!触らないでよ。(ぷんぷん)』

そして、泣きながら寝室に駆け込む息子1号

・・・・君たちを見ていると飽きないよ。

サルより賢いのは

2003-05-13 11:05:36 | お子ちゃまたち
5/12(月)

息子2号の通院中に、「鉄腕アトム」が見たい息子1号は一人でお留守番。

前回、お留守番させたときは「2重ロックの上の段も、閉めたから届かないの出られない。大丈夫」と夫。
が、帰宅すると息子1号はオートロックの玄関ホールのドアも開け、宅急便を受け取っていた。
「上の段のかぎはどうやって開けた?」と不思議がる夫に、
「ボク、届かないから踏み台を持ってきて開けたんだ」と得意そうな息子。

サルより賢いのは夫ではなく息子のようだ。

春の日に

2003-05-12 17:43:18 | お子ちゃまたち
05/12(月)

息子2号@トイレトレーニング中は、今朝、おまるにまたがっていたが・・・・
私が弁当作りに気をとられている間に、夫の布団にもぐりこみ・・・・
「ま~ま、運知でたよお。」とニコニコと報告するのであった。
「お布団にねえ♪」とほほ~。

05/11(日)

神田明神のお祭りだったので、家族で帰省しました・・・
やっと、姪っ子を抱っこすることが出来た~。ぷにゅぷにゅの赤ちゃん。
息子1号は、去年、転勤のため川崎に引っ越したカノジョを誘って・・・仲睦まじく山車を引いていた。
目を見詰め合うだけで、なぜか微笑みあう6歳児・・・不思議だ
夕方、別れるときには涙をこらえて握手していたが・・・
カノジョが見えなくなると30分も号泣していた。(かわいすぎるうう!!!)