オリヴィアを聴きながら

2男児の母、業歴XX年のシステムエンジニアが日々のもろもろを雑記します。
コメント歓迎。

通知表

2008-12-25 23:53:13 | お子ちゃまたち
1年生の2号ちゃんの通知表は2段階評価で、「よい」と「がんばろう」しかありません。教科も、生活面も。

そして、2号ちゃんは、きれーに一列に「よい」が並んでいました。
どうも、1学期に引き続き、2学期も全員 オール「よい」の気配が濃厚です。


息子1号は・・・

「人生を見つめなおせ」

と命じました。

スタメン

2008-12-21 01:09:12 | お子ちゃまたち
6年生が中学受験で大量に抜けたサッカーチームは、5年が主力に代替わりしたので、これまで「控え」だった息子1号もスタメンで使ってもらえる機会が増えました。

すると、練習もするようになって、力がついてきて、今までは、見ていてイライラするようなプレイでしたが、最近は、「よくやった!」と褒めてやれるガッツのある戦いぶりを見せています。

決定打には欠けますが、なかなか粘り強い、「しつこい」動きをするようになって、相手選手に嫌われています。

猪突猛進な彼は、これまでフォワード以外はムリとされていましたが、今日は、みミッドフィルダー。サイドウイングの位置です。
どうしても中に寄りたがるのが、気になりましたが、今日の試合ではちょいとラフプレーも混じりながらの好戦でした。

がんばれ!

家庭科

2008-12-21 01:04:05 | お子ちゃまたち
夜、会社から電話して、息子1号に
「ご飯ないから、お米研いで炊いておいて」
と、電話したら、
「あのさ、今日ね、家庭科の宿題があって、すくい縫いに苦労してるんだよね。
帰ってきたら手伝ってくれない?」

むむむ、これは交換条件なのか?


帰宅後、手伝って欲しいと言う作品を見ると、クッションのアップリケ。

なぜにアップリケを裾かがりに使うすくい縫いで縫いつけようとする?
盛り上がったアップリケは、どうがんばっても平面に収まらないだろう・・・

ということで、すべて糸を抜いて、縫い直し。
おまけに、余分な布をスクってしまったのを、ちからづくで引き抜いた部分は、布に穴があいてしまって・・・



と、ほぼ徹夜でがんばっていた作品です。


135年

2008-12-08 23:55:39 | 日常
土曜日、息子たちの通う小学校の135周年式典がありました。

「遠い昔、明治6年の冬♪」

と、私はといえば、100周年記念の歌がいまだに歌えます。
PTA役員のためお手伝いに行った祝賀パーティーで隣り合った先輩ママさんも、
やはり、歌えました。

田舎の小学校なので、PTAの卒業生比率が高いです。

息子1号は、記念式典のために有志が集まった合唱隊のメンバーでした。

この☆のゆくえ

は、なかなかに感動的で素敵でしたよ。

オットがMpegムービーで撮っていたけど(私は受付係りだったので)、腕が腕なんで・・・
未確認です。


うちの1年生

2008-12-05 00:18:51 | お子ちゃまたち
今晩は、久しぶりに2号クンとお風呂に入りました。

「ママ、問題です。明日に向かって ほにゃららです・・・ほにゃららには、何がはいるでしょう。」

「え~、明日に向かって今日は寝よう!」

「ぶっ、ぶー。10、9、8、7・・・」

「明日に向かって、お仕置きよ!」

「びー、正解は、『明日に向かって、羽ばたこう!』です。」


なんの、スローガンだよ!




うちの5年生

2008-12-04 22:11:29 | お子ちゃまたち
私の母が、息子たちに長袖のTシャツを買って来てくれた。

「2号、これ着たくない。だって女みたいだもんん。」

確かにラメ入りはそうかも。

「じゃ、おばーちゃんに女の子っぽいから着ない。ボコちゃん(息子たちの従妹)にあげてって言えば。」

「えー、おばーちゃん怒るんじゃない?」

「だって、気に入らないなら気に入らないって言わないと、また同じようなの買ってくれるよ。そしてまた着ないんだったら、ムダになっちゃうでしょ。」

「うん。わかった。」


っていう会話が、数日前。


そして、今夜。

「これ、おばーちゃんが、

腹巻

がわりに着ろってさ。」

と、息子1号。(確かに、ボコちゃんは2歳下だから、2年もとっておくのはうっとうしい。)

「腹巻?」

「違うよ、おにーちゃん。パジャマ代わりにしなさいって言ったんだよ。」

「わかった!

寝巻

だ!!」

とらぬ狸の皮算用

2008-12-04 20:27:16 | 日常
本日、私、管理会計の研修で、高津まで参りました。

で、その帰り道に、ロト6を買ってみたんです。
たまたま、本日の18時45分が抽選だったらしく、すでに落選が確実なんですが・・・

息子2号:「ねえ、ねぇ、ママ絶対に当てて!1等1億円」

息子1号:「あのね、宝くじに当たって殺されちゃう人もいるんだよ。」

私   :「そうそう。だからあたっても、誰にもいっちゃだめなんだよ。」

息子2号:「1億円あたったら、トルナーレ(近所の高層高級マンション)買おうね。」

息子1号:「そんなの買ったら、当たったってばれちゃうよ!」

はい。私の収入では買えません。