オリヴィアを聴きながら

2男児の母、業歴XX年のシステムエンジニアが日々のもろもろを雑記します。
コメント歓迎。

地味にイラっとすることリスト その11

2024-01-21 13:51:27 | 最近思うこと
不労所得が大好きな私は、ショッピングのポイントも無駄にしたくないタイプ。

でも、ポイントカードを持ち歩くのはめんどくさい。

なので、スマホにポイントアプリを各種入れております。

ショップのポイントアプリを使っていて、なんじゃこりゃぁと、
より、面倒になって、そのショップで買い物するのを辞めてしまうこともあります。

どんな、アプリがダメかというと・・・・
起動するたびに、ログインを求められる。
しかも、ログイン情報を記憶していない。
メールアドレスとか入力するのめんどくさすぎて、使う気が失せます。
特に、このアプリってレジで出すわけで、もたもたしたくないわけですわ。

なんで、こんな仕様にするんですかね?
セキュリティを確保したつもりなんですかね?

スマホそのものが、顔認証だの、指紋認証だので、
アプリ起動までにセキュリティかけてますよね。
そういう仕組すらめんどくさくて利用していない人は、
ポイントアプリでログインを求められたら、ぜったいに、ちまちまログインしません。
ショップのポイントアプリって、目的はなんですかね?
顧客の囲い込みですよね?

こんな仕様では囲い込めませんよね・・・

アプリ導入の目的が、
「競合他社がアプリ導入しているからうちも入れないと」
程度だと、こういう仕様になってしまうんじゃないかと思うわけです。
ベンダから、
ログイン状態を保持すると、スマホを紛失時に、他人に利用されてしまう恐れがあります・・・
とか、説明されて、「じゃ、ログインは都度やりましょ」とか安易に考えるわけでしょう。

拾得したスマホが、ロックかかってなくて、
ショップのポイントアプリを開いてみたら、開けたので、
ショップポイントで買い物してやったぜ!
って、どんな悪党?そんな面倒なことしませんよ。
って、ベンダの担当者は助言してやれよ。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿