オリヴィアを聴きながら

2男児の母、業歴XX年のシステムエンジニアが日々のもろもろを雑記します。
コメント歓迎。

幸せになる理髪店 ~ 銀座マツナガ 八重洲店 ~

2016-05-14 22:52:49 | 私のお薦め、お気に入り
『一日だけ幸せでいたいならば、床屋に行け。
一週間だけ幸せでいたいなら、車を買え。
一ヶ月だけ幸せでいたいなら、結婚しろ。
一年だけ幸せでいたいなら、家を買え。
一生幸せでいたいなら、正直でいることだ』

という西洋のことわざがあるそうなんですよ。



でもね、昔、美容院でカットしたり、パーマかけたりするのは、

「賭け」

に近くて、必ずしも幸せになれなかった。

特に、自分のことが良くわかっていない且つ、
言葉で自分の要望を伝えるスキルも拙かった若いころは、

「伸びるまで我慢しよう」

なんて、本末転倒な気持ちになることが多かった。




が、15年前に、幸せになる理髪店と出会ってからは、
髪を切りに行くと、幸せな気持ちで家に帰ってこれる。


最近、仕事が立て込んでいて、心身ともによれよれだったので、
今日は行ってきました。


ギンザマツナガ 八重洲店

こちらのトップスタイリスト 浅野さんに、いつも髪型含めて、お任せしています。

何が素晴らしいかって、スタッフの皆さんが、当たり前に礼儀正しくて、
技術力が高い。

技術力が高かったとしても、ぞんざいな態度の「カリスマ」だったりすると、
私のような年齢だと、居心地が悪いんですよ。

お金払って、居心地の悪い思いはしたくないので・・・


そして、技術力の高い人にカットしてもらうと、
1か月後、2か月後、はたまた、ちょっと伸びすぎてんじゃない?
くらい、カットに行けなくても、
それほど見苦しくならない。


洗いざらしてタオルドライだけで、特別なスタイリングなしに、
仕上がりを維持できるのが、忙しい身には大変ありがたいです。



今日のリクエストは、

「昔の内田有希さんのように短いショート。」

でした。

浅野さんは、「今風のテイストを入れて、ウエノジュリ風」と
おっしゃっていましたが、それっぽくなっていますかね?



あ、そうそう。

今日は、高校を卒業して、あれもだめ、これもだめから解放されたがゆえに、
どうして良いかわからず、

「なんだ、そのダサいヘアスタイルは・・・」
になっていた、息子1号を同伴したのですが、



「なんだったんだ?今までのは・・・・」


というくらい、良くなっていました。


太田さんありがとうございました。今日は幸せです。