電網郊外散歩道

本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。

恩師の記念会に出席する

2006年01月14日 19時32分38秒 | Weblog
大学時代の恩師が亡くなって一年、恩師の奥様から記念会のご案内をいただいた。昨晩はインターネットのライブカメラで道路状況を調べ、路面に雪がなくアスファルトが出ていることを確認、車で行くことにする。御家族と教会関係者や長年の友人が中心の会で、少々毛色の違う参加者だったけれど、教え子の一人として参加しお話しできてよかった。故人の思い出を語る場面では、困っている学生を助け、勇気づけ励ましてくださる先生だったことを話したが、息子さんたちにとっては初めて聞く教育者としての父親の姿だったようで、あるいは新鮮だったかもしれない。参加者の話の中で、晩年の先生が五行歌の会で創作を試みておられたことを知り、理系らしい緻密な思考スタイルに慣れていた学生の立場からは、いささか意外な感じを受けた。

帰路、セザール・フランクのヴァイオリン・ソナタを聞こうと、カーステレオにCDを挿入したところ、角度が悪かったのか、CDローディングでトラブル。出てこなくなってしまった。急遽近くの日産店に寄り、見てもらったところ、なんとか取り出すことができた。素早い対応に感謝!である。これまでノートラブルで来たKENWOOD製カーステレオも、いささかくたびれてきたのだろうか。
コメント