電網郊外散歩道

本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。

後生大事にかかえている資料が多いが~定年退職に関わる雑感

2014年01月05日 06時03分08秒 | 手帳文具書斎
紙に書かれたものは大事にする習性があるらしく、後生大事にかかえている資料がけっこうたくさんあります。この中の相当の部分は、かつて必要性があったという理由で保管しているものですが、もはや必要性のなくなったものでしょう。定年退職とともに、思い切って捨てるつもりでいましたが、なかなか全部を捨てる決心はつかず、かといって一つ一つ吟味する時間も持てずに来てしまっています。

昔の、ほとんど意味はなくなっている資料が、なぜか捨てられない。学生時代のノートや教科書まで取ってあるのですから、場所塞ぎでしょうがない。おそらく、これらを一つ一つ諦め納得しながら捨てていった時に、本当のリタイアが待っているのでしょう。

写真は、ずいぶん利用したコンピュータ関係の参考書籍類。これも、ある本などは初版から改訂第四版までそろっていたりするのですから、さすがにそこまでは不要でしょう(^o^;)>poripori


コメント