電網郊外散歩道

本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。

宮城谷昌光『楚漢名臣列伝』を読む

2014年01月10日 06時05分00秒 | -宮城谷昌光
文藝春秋社の単行本で、宮城谷昌光著『楚漢名臣列伝』を読みました。項羽と劉邦を中心に語られることが多い、秦の崩壊後の時代を、彼らを支えた名臣たちを通して描くものです。

本書の構成は、次のとおり。

楚漢の時代
張良
笵増
陳余
章邯
簫何
田横
夏侯嬰
曹参
陳平
周勃

中国古代の歴史にはうといのですが、これまで宮城谷昌光作品を多く読んできているだけに、どこかで覚えのある名前が少なからず登場します。その意味では、吉村昭氏の医家ものに対する『日本医家伝』のように、ダイジェスト版のような性格の本なのかも。

ただし、項羽は乱暴で劉邦の粛清は陰惨です。どうも、この楚漢戦争の時代は、全体としてあまり好ましい色合いが見えません。作者も、長編を書くときには、たぶん気合が入る人物を選んでいるのでしょう。

コメント