電網郊外散歩道

本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。

こんどの通勤の音楽は

2014年01月18日 06時01分16秒 | クラシック音楽
冬の渋滞路の楽しみは、カーステレオで音楽を聴くことです。先週までの通勤の音楽は、山形弦楽四重奏団の第50回定期演奏会にあわせて、ベートーヴェンの弦楽四重奏曲第13番、変ロ長調Op.130を選んでおりました。さて、こんどは何にしようか。いろいろ考えた末に、と言いたいところですが、実は何も考えずに、たんなる気分で、エルガーの「エニグマ変奏曲」に決定(^o^)/
しだいに日が長くなる冬の早朝から、厳しい寒さを感じながら、エルガーのオーケストラ音楽を聴いております。

幸いに、本日は山形交響楽団の第234回定期演奏会(*)。「珠玉のオペラ序曲・間奏曲集~」と題して、山響ニューイヤーコンサートの予定。16時から、妻と山形テルサホールにて。

(*):コンサート情報・山形交響楽団~2014年1月

コメント