電網郊外散歩道

本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。

今年の冬は

2014年01月16日 06時03分46秒 | 季節と行事
12月に湿った雪がドカッと降り、今年は大雪になるのではないかと心配しましたが、今のところはそれほどでもなく、まずまずといったところです。特に正月の休み中には、日中の最高気温がプラスの日が続いたために、少し降っては融け、また少し降っては融け、という状態で、まとまった量の雪が降り積もるという状況ではありませんでした。



雪国とはいえ、当地は積雪量が少なめの地域ではあります。豪雪地帯にお住まいの方々のご苦労には申し訳ないことながら、この程度の積雪で済んでくれたら、これほどありがたい話はありません。しかしながら、そうは問屋が卸さないでしょう。冬本番はこれからです。日中も最高気温が零下となる真冬日が続く時期を迎えます。それでも日はだいぶ長くなり、近隣の河川にも湧水や融雪水が流れています。少しずつ春の兆しが見えつつあり、この小寒~大寒の時期をなんとかしのげば、あとは「いま少しの辛抱」という言葉を出せることでしょう。

コメント (4)