ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

ようこそ、いらっしゃいませ~。

2020-01-05 19:48:55 | バードウォチング
(新春にふさわしいメジロさん。きりっとした立ち姿。)

昨日は、たぬ吉はまだ本調子ではなく、ねこ吉も相変わらず咳き込んでいて、どんよりとした気分だった。

年末に「迎春用富有柿」を買い皆で食べようと思っていた。
子ども達も帰ってしまい、たぬ吉には柿は消化が悪そう・・・。

柿は急激に熟してしまい、ますます食べられなくなった。

仕方がない。スズメにやろうと、十文字に切ってベランダに出してやった。
3日には、ミカンを大盤振る舞いしてやった。お正月だもんね。



ミカンや柿がベランダにあるということがどうして判るのか不思議だけど、スズメ達がワラワラとやって来ていた。 千客万来。 食べる前に、「頂きます!」という礼儀正しさ。 つまり、鳴いてから食べる。 大勢がやって来ると、チュンチュン、チュンチュンと騒がしい。

珍しい!

スズメと一緒にメジロがやって来ていた。キョトンとしてる。



4,5羽いるスズメに中に入って、メジロもミカンを食べている。

お腹が一杯になったのか、メジロはさっさと飛んで行った。



スズメをアップで撮って、どんな表情をしているかじっくり見てみる。
結構鋭い表情。



この子は、まだコスズメだと思う。
まだ顔があどけない。
ほっぺたにある黒い丸が、まだうっすらとしている。
胸元はモフモフ。

陽に当たって、しっかりビタミンDチャージ。

落ち込んでいたねこ吉も、ちょっと鳥たちに癒された。