ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

久しぶりに甲子園会館へ・・・。

2020-01-18 18:14:00 | 日常のこと



一昨日の1月15日、「林愛作がいた山中商会」という講座を聞きにたぬ吉と甲子園会館に行ってきた。

ねこ吉には講座の内容はどうでもいいんです。

甲子園会館(旧甲子園ホテル)の中に久しぶりに入ってみたかった。




(ホールの素敵なモチーフ。)

講座はこのホールで開かれた。

林愛作って誰?

山中商会という美術商社にいた林愛作は、渋沢栄一の請われて帝国ホテルの支配人になり、後に甲子園ホテルの支配人にもなったという人物。




ホールの天井は障子を思わせる。
和風テイスト




アールヌーボー?アールデコ?
素敵なすりガラス。




建物の至る所にある打ち出の小槌のモチーフ。




5、6年前、ねこ吉はここで心理学講座を聴講していた。

正直心理学は、あまり理解できず、この素敵な建物に入れることが嬉しかった。




講座を聞き終わって、ランチは駅前にある当時よく行っていたオムライスの店に行こうと思っていた。

たぬ吉と、「この辺だったよね?」と言いながら探す。

ランチの看板を準備していた天ぷら屋さんの女の人に、悪いとは思ったけど、「オムライス屋さん、ありませんか?」と聞いた。

「去年閉店されたんですよ。今、ラーメン屋さんになってます。」

嗚呼、年月を感じた。
天ぷらも、ラーメンも食べたくない。

もう一軒、心理学の帰りに行った線路沿いのカレー屋に行ってみた。

こちらは大丈夫。ママ友たちで繁盛していた。




日替わりカレーを食べて、家に帰った。