ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

カメムシ、そして、啓蟄。

2024-03-10 11:55:00 | 動物、昆虫


今日も寒いです。
洗濯を干しにベランダに出たら、物干し台にカメムシが潜んでいた。
風がきついので、この陰で風をよけていたのかも・・・。

昨年は「カメムシ大量発生」とニュースになっていた。
ねこ吉のブログでも何度かカメムシの話を書いた。

→「カメムシ注意報

マンションの廊下、階段にも、緑のカメムシが結構いて踏まないように気をつけて歩いていた。
暖冬のせいか、11月ぐらいまでカメムシを見かけた。

流石に見かけなくなって、ねこ吉の脳裏から消えていた。

今日、ベランダで見つけて、「久しぶりィ!冬眠してたの?」と声をかけてやった。

しかし、気を許してはいけない。暖かい部屋の中に入られたら大変だから。

箒でチリトリに掃き取った。バイバ~イ。



今年も啓蟄を過ぎて、カメムシも活動開始。
出てきたはいいけれど、あまりに寒くて物干し台の側に潜んでいたんだね。

ねこ吉がいつも読んでいるブログで、啓蟄の蟄の字は、「幸せな丸虫」と覚えれば簡単だと書いてらっしゃる方がいた。

本当に覚えやすいです。有難うございました。
丸虫って、ねこ吉の中ではダンゴムシのイメージです。
虫が嫌いなねこ吉ですが、ダンゴムシは大丈夫です。

追記

今年の啓蟄はいつだっけ?
ブログに書くのに「啓蟄」の事をGoogleで調べていた。

突然、また「トロイの木馬ウイルス」が入ってきてパソコンが止まった。
ええ〜!この間「トロイの木馬ウイルス」が入ってパソコン教室の先生に除去してもらったばっかりじゃないの!

ブログはスマホで書き上げたけどパソコンは使えなくなった。
もう、ガックリして何もやる気なし。