ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

今年も息子の検診が終わった。

2024-03-25 21:34:26 | 日常のこと


昨日の午後、息子が奈良から帰ってきた。
毎年、3月には心臓の検診がある。

ねこ吉は、検査月の3月が近づいてくると、心配で憂鬱で・・・。

お墓参りに行ったり、あちこちのお地蔵さんにお参りに行きまくってひたすら祈る。

40歳を過ぎた息子に、何がかんだ注意してもどこ吹く風。
何を聞いても、「別に・・・。」という。



(雨粒が重いよね。)

「別に」は幼稚園の頃からの息子の口癖だ。

年長組の11月、腕を骨折した息子は入院して手術を受けた。
2人部屋に、大腿骨骨折をした80才を過ぎた立派なお婆さんと同室で入院していた。

ねこ吉が、「何処か痛い所はない?」とか、「大丈夫?」とか聞いても、「別に。」と答える。

それを聞いていたお婆さんに、「坊っちゃん、随分冷めてますねぇ。」と言われた。



さて、思い出話は置いておいて、検査を受けてから診察なので7時半ごろに家を出て行った。

息子は中年太り。困ったもんだ。毎日何を食べてるんだろう・・・。
検査の結果は大丈夫だろうか?ねこ吉はいてもたってもいられないくらい心配する性分だ。

先生の診察は、11時と言っていた。

結果のLINEしてくるのをヤキモキしながら待っている。

毎年、三宮で結果を聞いた後、たぬ吉と3人でランチをする。

せっかちのねこ吉は、早くから三宮に出かけて行く。

スマホを握りしめながら、ジュンク堂で待っていた。
後から来ることになっているたぬ吉にLINEをしても電話をしても繋がらない。
どうしたんだろう?心配し過ぎて腹が立つ。

息子から「心電図、エコー変化なし。また来年。今、会計待ち。」というLINEが来た。
とりあえず、ねこ吉はホッと胸を撫ぜおろす。

たぬ吉と連絡が取れない事が気がかりで、自宅の電話に掛けたらやっと出た。
どうしてLINEにでないのよ!
聞こえなかったんだって。

息子が会計を終えてポートライナーの改札口に来た時には、たぬ吉も着いていた。

ねこ吉は2人分心配して、へとへとに疲れた。



トゥーストゥースでランチ。
キャベツのポタージュだって!



茶味豚のグラタン仕立てだって。

パンは食べ放題だったけど、そんなに食べられるものじゃないし・・・。

トゥーストゥースのランチはずいぶん値上がりしていた。

今年も恒例行事が無事終わった。よかったわ。

息子は、ランチを食べたら、一刻もも早く親からから離れたい。
食べるのも超早い。

まぁ、40歳すぎてマザコンなら、それはそれで困るんだけどね。

息子とはさんちかタウンで別れた。たぬ吉は古本屋に行った。

ねこ吉は、大丸まで歩いた。
大丸の店内を見て回っても、あまりにも高い。

痛む足を引きずって三宮まで戻り、バス停に来たら、「さっきバスは行ってしまったよ。」という声。

誰?ねこ吉に話しかけるのは。ジジイに声をかけられるのは嫌なのよ。
振り向いたらたぬ吉だった。

一緒にバスに乗って帰ってきた。

疲れがどっと出て、何もする気が起こらない。

ホットカーペットの上でだらだらとブログを書いている。