ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

美容院、それから図書館、それから麻疹の事。

2024-03-14 20:57:02 | 日常のこと


ボサボサに伸びた髪。パーマがとれかけ。
髪が細くなって、少なくなって・・・。
その内禿げるんじゃない?

ねこ吉は、かねがね頭髪の薄い人に対して手厳しいことを言っていた。
もちろん面と向かって言っていたわけではないけど。
これはバチが当たったのかも。

パーマをかけて毛量があるようにみせている。

あさいちで美容院に行った。

一番にもかかわらず時間がかかった。終わったのは11時半頃。

お腹が空いたのでかごの屋でランチを食べた。



ふと、昔読んだ田中千代の本を探して、図書館で検索して片っ端から予約した。
誰も借りていないからか、7冊もドド~ンとまとめてやって来た。
とりあえず、図書館に行って本を取捨選択することにした。

探してる本は田中千代の自伝のようなものだった。
昔読んだ本は無かった。
1冊だけ借りて、後は全部返した。ガッカリ。疲れた。

今日は、シーアにも行かず歩いて帰ってきた。



さて、今年も春になると、「麻疹が流行っています。」とワイドショーなどで報道している。
Yahooニュースによると、大阪府では麻疹に罹った人たちの移動履歴を発表して、注意を呼び掛けているそうだ。
どうして、こんなに麻疹に関して詳しく報道するのだろう・・・。

コロナが流行しだしたとき、こんな感じで大騒動だったよね。
もう、コロナのことを報道している事はほとんどない。

今、どのくらいの人が罹っているのか判らない。



去年までのねこ吉なら、「子供の頃、麻疹に罹ってないので大人(老人)になって罹ったらエライことになる。」と言われて戦々恐々としていたけど、去年かかりつけ医で思い切って抗原検査を受けた。

→「麻疹の話

3870円もの検査代を払って検査をした結果、自然免疫を持っていた。

だから、今年の麻疹の流行についてはあまり心配はしていません。

今日も一日暮れました。

図書館に買ってくれるように要望を出していた、「知れば知るほど怖い西洋史の裏側」(まりんぬ著)の本がやっと来た。

怖がりのねこ吉のくせに・・・。どれぐらい怖いんだろう?

ねこ吉は、まりんぬのYouTubeをよく見ています。