マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

そのコメントでは・・・??

2008-06-30 23:54:46 | ニュース
藍、「今までで一番充実した大会だった」
6月30日11時32分配信 ゴルフダイジェスト・オンライン-Yahooニュース

突っ込みどころ満載のニュースが目に付いてしまいました。
ゴルフの宮里藍さん、今回もずるずるとスコアを落とし、27位で終わってしまいました。
かたや上田桃子さん、最終日にスコア落とすも、13位タイに踏みとどまりました。
最近こういう構図が多いですね。
宮里さん、スコアが悪くても、あれが進歩した、これが良かった、よく我慢できた・・・これってどうなんでしょ?
プロゴルファーは稼いで何ぼのものですから、結果がすべてです!良かったところ見つけて自分をほめてるだけでは・・・と、私は思うのですけどね。
もっと貪欲に技術を磨いたり、トレーニングしたりしなければ、このままずるずる・・・になってしまいそうな気がします。
応援していたのですが、最近のコメントや姿勢、あまり好きになれません。
こうなると、テレビのコマーシャルに出てきても、こんなことばっかりしてるから、成績悪いんだよ!とか言いたくなって、人って勝手ですね!



当然エコノミーでしょ!

2008-06-30 23:24:01 | ニュース
国会議員の海外出張 若手議員がファーストクラスに「待った」
6月30日19時56分配信 J-CASTニュース-Yahooニュース

Yahooのニュースを見て、これは突っ込みたくなりましたね。
見ると、すごい数のコメントが付いていました。
エコノミーで十分・・・というコメントの多いこと多いこと!
若手議員が、ファーストクラスをビジネスにランクダウンすると、年間5000万円節約になると言ってるとか、それでもまだビジネスに乗ろうとしているところが、何故???と言いたいですね。
税金使ってるのだから遠慮しようとかって言う気持ちないのですかえねぇ。
何しろ大赤字なんでしょう?
危機感がないと言うか。
折りしも国会議員の平均所得が2580万円というのも出てましたし、ハァ~!
国家公務員のボーナスも支給だとか・・・。


今日はフランス語

2008-06-30 23:10:40 | 日記
今日は2週間ぶりのフランス語の学習会の日でした。
チョコチョコずつ単語調べたりしていましたが、昨日はさらに夜中に少し頑張って予習を・・・。
今朝も朝からいろいろ用事をがあって、鍵当番なのにちょっと遅刻・・・でした。 
この会はいつも楽しいので、ランチの時間もあっという間です。
午後は会社の用事を済ませたり耳鼻科へ行ったり・・・よくなってきてはいるのですが、なかなかスッキリしないのですよね~。
夕方はピアノの生徒さんのレッスンも、そうそう市の広報も配らなくてはいけなくて、夕方慌ててし配りました。
広報配るだけならいいのですが、公民館のお知らせや地域の病院の広報や福祉協議会のお知らせやいろいろあって、何が面倒って、一部ずつまとめることですね。
ここ最近はとにかく事務所の引越しに伴ってすることがたくさんあり、何か気ぜわしい感じです。
9月のプロムナード・コンサートの広報のために早めにチラシも作らないといけないし・・・曲も決めないといけないのですが、決心するに至っていないので、今週中に決断しようと思ってますけど。
今日はウォーキングできました。
始めるとけっこう続く方なのです、やろうと思ったことを途中でやめるのはいやなので・・・。
今日も外は初めはヒンヤリ、帰る頃には暑くなりましたが、外は気持ちいいですね。
やろうと思ってなかなか続かないのは、早起きとダイエット・・・。

休日なのに忙しい!

2008-06-29 23:48:18 | 日記
日曜日くらいゆっくりしたいと思うものの、主人がいるとペースが狂います。
会社の事務所の引越しに備えて準備もしないといけないから、余計忙しくなっていますが、何しろ家のことでも何でも、いる間にしておいてもらわないこともたくさんあって・・・。
来週の日曜日はピティナの大阪でのコンペに出るので、練習もしないといけないし・・・。
今使っているパソコンは2003年から使っているのですが、調子はいいし使いやすいものの、ハードディスクやメモリーの容量が小さいので、不都合もあり、買い替えることにしたので、これも主人のいるうちに・・・ということで、メチャメチャ忙しくなってしまったのでした。
夜、フジテレビでフィギュアスケートの「ドリーム・オン・アイス」を放送するというので、夕食後楽しみに見ていましたが・・・うつらうつらしてしまって、一番見ようと思っていた浅田真央さんの部分で、ちょうど寝てしまったのでした。
気が付いたらちょうど終わったところ・・・。
明日はレ・マロニエのフランス語講座の日なので、予習もしないと・・・。
でも、眠い。

ビル・ゲイツ氏が引退

2008-06-29 00:30:07 | ニュース
<ビル・ゲイツ氏>経営から完全引退 IT業界の変化象徴
6月27日22時2分配信 毎日新聞-Yahooニュース

マイクロ・ソフトのビル・ゲイツ氏が経営から引退して、今後は慈善事業に専念するとか。
ふ~ん!としか言いようがないのですが、まぁ十分稼いだので働かなくてもいいってことですね。
ひがんでるわけではありませんが・・・。
最近はOSを新しくしても、なかなか新しいものが普及しなくなったようですね。
特にウィンドウズVistaは、評判が今ひとつらしいです。
うちも、息子に新しく買ったパソコンはVistaなのですが、親の方は相変わらずXPを使っています。
新しくしなくても、これと言って困ることもないので・・・。
そういう人が多いようですね。
ある程度のレベルまで発達したら、それ以上はなかなか必要がない・・・のでしょう。

次々新しいものを出して買い換えさせる手法、これって、ヤマハのエレクトーンでもそうでした。
5年ごとくらいに新しい機種を発売して、そっくりモデルチェンジをする・・・グレード試験、イベントでは新しいものを使わないといけないようになり、当然指導者は新しいものが必要になって、仕方なく買い替える・・・というのがずっと続いていました。
ヤマハとかカワイとかメーカーが音楽教室を運営するのは、楽器の購入者を確保するためですからね、メーカーですから。
生徒や指導者は格好のターゲットなわけです。
でもこういう買い替えの手法は、ひんしゅくものですから、最近はバージョンアップが出来るようになったし、一つ前のELシリーズからは大幅なモデルチェンジはなくなりましたね。

ウインドウズも利用者の方がモデルチェンジに付いてこなくなったので、最近は苦戦しているようですね。
世の中の需要は常に同じ方向ではないというのが、最近の傾向ですから・・・。
それにパソコンや楽器はなんと言っても文化の範疇ですから、どうしても必要ってことはないわけで、やはり生活に余裕がないと新しいものは売れない・・・のだと思いますけど・・・。


錦織圭くん五輪出場決定!

2008-06-28 23:48:26 | ニュース
錦織と森田、国際テニス連盟推薦で北京五輪出場(読売新聞) - goo ニュース

微妙なランクにいる錦織くん、五輪出場決定したとか。
とりあえずは良かったですね。
何事も経験ですから、若い年代に出場できるのは、今後にとっていいかもしれませんね。
それに最近日本人の男子は出れてないようだし・・・。
でも・・・やっぱり実力で出場出来た方がいいですね。
推薦枠とかではなく。
それだけランクを上げて文句なく出場!の方がやはり気持ちがスッキリ・・・です。
出るからには頑張ってほしいですね。

やっぱり敗退イワノビッチ

2008-06-28 12:28:07 | ニュース
イバノビッチが敗れる=女子複の杉山組、中村組は敗退-ウィンブルドン・テニス
6月28日9時30分配信 時事通信

テニスウィンブルドン女子、世界ランク1位のイワノビッチがやっぱり敗退しました。
昨日のブログにも書きましたが、2回戦も危うかったですからね。
ランク1位とは言え、常に結果を出すのはホント難しいですねぇ・・・。
誰しも調子の良し悪しはありますし。
2年前の優勝者アメリ・モレスモがセリーナ・ウィリアムズに負けたのはちょっと残念です。
ひそかに応援してたので・・・。
それにしても、最近女子はこれと言ってすご~い力のある人がいないような気がしますね。
エナンが引退しましたからね。
男子は、フェデラー、ナダルが特出してますが・・・。
今回フェレールも敗退しましたから、上位2人以外は男子もけっこう混沌としてますけどね。
フェデラーには是非優勝してほしいです!!
テニスの試合はテレビで見ていてもおもしろいですね。
スピード感がありますし、1回1回結果がついてますから・・・。
それに比べると野球やサッカーはどうも退屈です。
まぁ、興味が少ないからだとは思いますが、野球は待ち時間が多くてスピード感がないし、サッカーはボール転がしてる時間が長いし・・・つまり結果がなかなか見えないってことですが・・・好みの問題ですけどね。
フェデラーが強いうちに生でぜひ見たいと思ってますが・・・。



引越し見積もり

2008-06-27 23:15:27 | 日記
今日はいい天気だったので、ウォーキングも順調!
昼間も自転車で出かけたりけっこう動いたのだけど、やっぱりやるって決めたものはしないと、何か落ち着かない・・・。
姫路は雨の少ない地域なので、それに慣れてしまうと、ちょっと雨が降っても鬱陶しくなりますね。
子どもの頃は山陰だったので、けっこう雨多かったのですけどね。
慣れは恐ろしいです。

さて、会社の引越しの見積もり、今日してもらいました。
結局そのままその引越し屋さんに決めてしまいました。
昨日の第一印象でほぼ決めてたのですが、ネットから見積もり取ると割引しますとか、即決したら安くしますとか・・・いろいろ!
お日柄の悪い日にするとさらに安くなるらしいので、その日にして、気持ち的にはかなりお得感がありましたので、まぁいっか・・・と。
どこでもそう変わらないとも思いますしね。
最初に正規料金(と思う)を示して、だんだん引いていくと安くなった気がしますから、それが「手」なのかもしれませんが、息子のところの引越しをした経験から言えば、まぁ安いかな、と思えましたので、いいということにしました。
早速ダンボールも置いていってくれたので、つめることも出来ます。
主人がいる間に少しでもやっておいてもらおうかと思ってるわけです、ファイルとか重いですから。
明日韓国から帰って、また中国へ行くのですが、その間に・・・。

実力キープは難しい!

2008-06-27 13:07:49 | ニュース
シャラポワが2回戦敗退 杉山は3回戦進出 ウィンブルドン選手権
6月27日9時40分配信 産経新聞-Yahooニュース

テニスウィンブルドン、シャラポアが2回戦で敗退したそうです。
大騒ぎで試合をするタイプはあまり好きではないので、負けてもいいのですが、意地の悪い見方をすれば、やはりウェアとかのことを気を取られて練習足らなかったんじゃないの?・・・とか、思ってしまいますね。
今回は特に派手でしたから・・・。
全仏も4回戦敗退してますし、しっかり調整しないと実力の世界ですから大変でしょうね。
ウィンブルドンはNHKテレビで夜中に放送してますから、時々チラッと見るのですが、全仏で優勝した第1シードのイワノビッチも、今回の2回戦で、ドシーに苦戦した末何とか勝ったようで、見ていてドシーが勝ったらおもしろいだろうなとか思いましたね。
ドシーは29歳だったかですが、いい試合していて勝ってほしかったな・・・。
やはり全仏優勝のナダルも、ガルビスに苦戦をしてました。
ガルビスって知らなかったけど、サ-ビスエースがすごくあって、ナダルを以ってしても返せないくらいうまいのです。
こういうひとには勝ってほしいのですが、いざと言うときにはさすが世界ランク2位の実力はすごいのだと思いましたね。
だけど、ランク上位の人が他にも今回早くも敗退したりしてますから、なかなかきびしい世界です。


対応もいろいろ

2008-06-27 00:01:21 | 日記
昨日はテニスをしたのでウォーキングはなし・・・で、今日はしようと張り切っていたのだけど、ちょうどその時間帯だけ雨が降って結局行けず・・・がっかり!
今はやんでるんだよねぇ。
まぁ休めってことかと・・・。

会社の事務所の移転がいよいよ決まり、今日引越しの見積もりをネットのサイトから依頼したのです。
2社から見積もり取れるようになっていて、反応がおもしろかったですね。
見積もり依頼確認メールを受信してまもなく、一社の方からTELがありました。
早っ!!
来週の月曜に来てもらおうと思ってそう記入したのですが、明日でも伺えますと言うので、じゃあってことで明日来てもらうことにしました。
もう一社は、いっこうにメールも電話も来ないし・・・と思っていたら、夜も8時ごろになって電話がありました。
こちらの希望の時間を言うと、「では前日にお電話します」とのこと。
前日は業務休みの日ですけど・・・と言うとなにやら待たされて時間を決めてくれましたが・・・。
何かこの時点でもうどちらの業者に依頼するか、私の気持ちの中では決まってしまいましたね。
あとは金額なのですが・・・。
どちらもテレビコマーシャルをやっている有名な引越し業者です。

それにしても引越しはめんどう!
それだけでもめんどうなのに、電話や電気、ガスなどの移転、税務署や社会保険事務所に届けもしないといけないし、取引先にご案内もしないとねぇ・・・。
気が重い・・・。