マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

中国三日目

2009-09-30 15:50:59 | 日記
中国3日目です。
昨夜は、足裏マッサージに行って、快適でした。
若いイケメン男性のマッサージ…。
今日は水郷の蘇州めぐり。あいにくの雨模様でした。

中国二日目

2009-09-29 13:24:15 | 日記
2日め、今日は烏鎮から無錫の観光です。
午前中は運河の古い街の烏鎮、絵になる風景だらけ!
全食事付きツアーですが、そこそこいけてます。
睡眠もいつもより多く、調子は上々!
食事時などにはツアー参加者の人達とも話が弾み、それも楽しいですね。
今は移動のバス。
乗り心地は…?

伊達さん、WTAの試合で初優勝!!

2009-09-27 20:45:13 | ニュース
伊達が13年ぶりツアー優勝=史上2番目の高齢V-女子テニス(時事通信) - goo ニュース

とうとうやりましたね。
昨日までの感じだと、優勝しそうに感じていましたが、やはりでした。
決勝の相手は、先週広州の試合の1回戦で負けた相手です。
それを10日ほどで勝つとは…。
痙攣対策がいい方向に行っているようですね。
足の調子が悪くなるたびに、やはり年齢なのか…と、思わないでもなかったのですが、そこから対策を考えて実行して、結果を残す…ホントに素晴らしいですね。
見習いたいと思います。
明日からは、日本での試合、また頑張ってほしいですね。

私は明日から上海へ旅行。
中国語を使えるか…試してみたいと思います。
携帯でうまくメールが送れたら、ブログもアップできるのですが…。

伊達さん、WTAの試合で決勝進出!

2009-09-26 23:32:43 | ニュース
伊達が決勝進出=女子テニス(時事通信) - goo ニュース

夕方、伊達さんのブログを見ると、勝ってるではないですか!
すごい!!
この韓国オープンで、WTAの1勝をあげてから、逆転で勝ちあがってきていて、今までは、いいところまで行くと、痙攣だったりで、残念なことが多かったので、何とか勝ってほしいなぁ…と思って、応援していました。
ずっと勝てないことが続いても、冷静に分析し、次へと前向きの姿勢は、ホント素晴らしいと思いますね。
あすの決勝、勝ってほしいですね!!

伊達さんブログは、
  http://ameblo.jp/kimiko-date/

Myテニスウィークも最後

2009-09-26 23:25:23 | 日記
テニス三昧の今週、今日が最後でした。
今月いっぱいまでの振替が、やっと消化できました。
それにしても、やっぱり暑かったぁ!
水曜日で一緒のDさんも来ていて、そこそこに楽しかったのですが、土曜日レギュラーメンバーで、KYな人が、今日は来ていて、練習メニューでちょうど対戦することになると、結構不愉快なのです。
日ごろそういう人はいないのですが、その人は、ちょっと走らないと取れないボールは、無視!!
走るのしんどいと言って、取らないのですよね。
すると続かないわけですよ。
一方的に打つだけになるし、ダブルスの練習でパートナーになると、こっちだけ一生懸命走って、その人は立ってるだけ…だって取れないもん、と言わんばかり…。
土曜日レギュラーにその人がいるのは知っていますが、最近は来ていなかったので、やめたのかなぁ…とか思っていたら、違っていました。
他に、なかなか振替取れる日がないので、仕方なく土曜日…なのですけどね。
まぁ、世の中いろんな人がいるのですが、何事も楽しくできるのが一番だし、やるときには余程しんどい時以外は、一生懸命やるべきと思ってますので…。

今日も、いろいろやっておくべきことに忙しく、それでもなかなかはかどらない…。
困ったものです。
そうそう、先日新聞で見ましたが、睡眠時間の短い人は、アルツハイマーになりやすいとか、やばい…。
早く寝なければ!!

ネット銀行

2009-09-25 23:59:29 | 日記
今日は、25日、給料日という人、多いのではないでしょうか。
我が家もpay dayなので、息子たちに送金したり、いろいろ振り分けたり…結構大変です。
月末に向かって、カード支払い分の入金などなど…。
息子たちに振込むには、三菱東京UFJ銀行ですが、支店間でも個人の場合は振込手数料がかからないので、便利です。
川崎のマンションの管理費など、違う銀行に振込む時は、イーバンクが振込手数料とか安いし、パソコンですぐできるので、便利に使ってきました。
でも、最近あまり便利じゃなくなってきたのですよね。
定期預金の金利も下がってきたし、イーバンク通しだったら、振込手数料かからなかったのに、これから無料の回数制限するとか、いろいろ不便になってきました。
…で、住信SBIネット銀行に口座を開いたのです。
こちらは、振込手数料が他行でも月3回まで無料!
今月末までは、定期預金も特別金利…なのです。
セブン銀行だったら、引き出しも常に無料。
郵貯銀行のATMも使えるので、郵便局のすぐ近くの我が家にはとても便利…というわけです。
でも、慣れないものは、初めは時間がかかるのです。
便利さを変えないでほしいなぁ…と思いつつ。

なんか忙しい…

2009-09-24 23:59:33 | 日記
目の前に迫っている行事があるわけではないのに、なぜか忙しい、なんか追われているような気分です。
コンサートを一つ終えると、写真やビデオを整理したり、「後援行事実施報告書」を出したり、ホールの予約ができている分について後援依頼の書類も出さないといけないし、明日はpay day…お金の計算も…。
旅行の準備もテニスも…なので、明日の京都行きは、やめることにしました。
ルーヴル展行きたかったのですけど、またパリで見ることにします…まだ、行くと決まってませんが…。
まぁ、ひとつずつ片づけるしかないのですけどね。

もっとうまくできないのか?!

2009-09-23 23:43:22 | ニュース
国交相「中止白紙に戻さず」=住民は意見交換拒否-八ツ場ダム予定地を視察(時事通信) - goo ニュース

民主党のマニフェスト、マニフェストに載せたら、すべてその通りに進むのか…何のための国会なのか、と思いますね。
八ツ場ダム中止と、簡単に言っていますが、法的な問題とかないのでしょうか?
ダムが必要かそうでないか、そんなことは見えない部分がたくさんあるので、何とも言えないのですが、少なくとも、中止は決定だが、話し合いをしようと言われても、それは話し合いではないのではないかと思いますね。
最終的に中止になるとしても、とにかく中止は変えないと初めから言っていては、どうにもならないではないですか。
もっとうまくすればいいのに…。
いろいろ検討して最終的に決めたいので、話し合いを…と言うわけにはいかないのでしょうか?
その結果中止になったとしても、きちんと話し合いをした上なので、と言えると思いますね。
ダム建設に翻弄された人たちの心情は、計り知れないものがありますが、私自身は、住む場所にはあまりこだわっていないので、トラブルから解放された生活をするべく、退散すると思いますけどね…。