マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

マンションの排水管掃除の日でした

2016-01-31 00:17:44 | 日記
午前中は、お義母さんのマンションの排水管掃除がありました。
階ごとに時間指定なので、指定された10時に行きましたが、若干遅れていたようでした。
時間指定されてもたまたまいる時ならいいのですが…。
今年の担当の方は親切でした。
昨年の人は、流しの下の引き出しを出して下さいと言って手を貸してくれませんでしたが、今年の人は手伝う…というより、自分でやってくれました。
もちろん元に戻すのも。
けっこう力が要りますからね。
自分の仕事ではないと言われればそれまでですが、まぁ人それぞれ…。

マンションに行くならついでに…と、ドレスを持って行きました。
今までに作ったドレス、もちろん買ったものも数点ありますが、かなりな数になり、マンションのクローゼットにとりあえず保管することにして、先日から時々持って行ってます。
これで全部か…と思ったら、そういえばまだ別の箪笥にしまってた…と思い出しましたが、また今度。
最近作ったのは、次回の製作の参考にするためまだ家に置いてますけど。

ブティックハンガーが2個で足りると思ったら、残りを持って来るなら全然足らなかった。
それにしてもカラフルというか…。
もう着ないと思うものはやはり処分しないとなぁ。

ソルフェージュをレッスンにどう取り入れるか

2016-01-30 00:36:59 | 日記
夕方、郵便局に行くと、座ってる人の一人が声をかけてきました。
○○です…と言ってくれたけど、わからず…。
何か見たことあるけどなぁ…と、少し話すと思い出しました。
短大で教えた元学生でした。
わりといろんなことをよく覚えている方ですが、時の流れは如何ともしがたく…。
先日も、イーグレのホールの予約に出た時、なんかすご~く見たことあるけどという人に出会い、名乗ってくれてもどこの所属だったか思い出せず、とうとう尋ねてしまいました。

さて、その元学生さん、ソルフェージュのクラスでも担当したので、その頃教えたことをレッスンにも生かしてるとのことで、ちょっと嬉しかったり…。
音の書き取りをレッスンに取り入れてるけど、時間がかかって大変、というような話でした。
確かに、音の書き取りまでしようと思ったら、普通のピアノのレッスン時間ではとても間に合いません。
なので、するなら、別に時間をとらないと…とは思います。
そもそも時間がかかる原因の一つは、音が聞けないのではなく、上手く楽譜がかけないから、だと思いますね。
昨日も書いたように、音がすぐ読めることはピアノの上達には欠かせませんから、私のレッスンでも、短い時間の中で可能な限りソルフェージュを取り入れてやっています。
レッスンを始めたばかりのころから、生徒たちにはとにかく写譜をさせています。
自分が今やっている曲をノートに書き写すのです。
5線のどこに音符があるかよく観察しないといけませんからね。
それに、拍子を考えて間隔をうまく使うということも必要になってきます。
宿題にして、次回にチェックするという形でやるので、ピアノを弾いている合間に見ることができます。
他には、音符を弾きながら歌う宿題も出して、毎回8小節くらいの曲を2つとかさせていますが、塵も積もれば…です。
音符を歌う練習を1年以上させている子たちは、譜読みが速くなったようには感じますね。
楽譜が書ければ、たぶん、聴音…音の書き取り…をさせても、聴きとったものを楽譜にすることができるはずです。
私など、受験のために聴音のレッスンを始めたのは高校に入ってからでしたが、何の問題もなくすぐ書けましたし、4小節くらいの簡単な単旋律なら、1回聴けばたいてい書けました。
その頃からアレンジとかもしていましたけど、楽譜を書くことは得意でしたね。
子供のころ特別なレッスンは受けていないのですけど、たぶん、たくさんの楽譜を見るうちに自然に覚えたこと、なのでしょう。

小学生のソルフェージュに使っているのは、うたうソルフェージュシリーズです。
うたうソルフェージュ(1)
うたうソルフェージュ(2)
うたうソルフェージュ(3)
ト音記号ばかりでなく、ヘ音記号も使われてるし、リズム練習もあります。



曲の仕上がりは何とか…

2016-01-29 00:45:43 | 日記
31日に舞子でのピティナステップに参加する生徒たちのレッスン、昨日、今日が最後でした。
ほぼ仕上がったかな…というところです。
自分の弾く曲で何を表現するかということをいつも言っていますが、もちろん、技術的にきっちり弾けることは大切だけど、いかに表現するかということを忘れないことがもっと大切かな…と。
本番は緊張しても弾けるくらいにしっかり練習を積むことが一番ですが、いい状態で弾けることを期待して聴きに行こうと思っています。
今回のステップの準備は、比較的早く始めたので、通常のレッスンがどうしても犠牲になり、譜読みの不得意な子は、音読み遅くなってしまったので、終わったら譜読みにまた力を入れないといけません。
そこがなかなか問題です。
あまり難しいと感じない曲をたくさん譜読みさせて、音符に対する感を身につけないといけないのですが、限られた時間で効果を上げるのはなかなか難しいです。
どうしたらいいかと試行錯誤。
生徒は一人ひとり皆違いますから、それぞれに合ったやり方を見つけ出さないといけないわけです。
ピアノの練習が思うように進まない一番の原因は、譜読みが苦手だから。
音符がすぐ読めれば、弾くのはもっと楽しくなる…はず。

今日はモーツァルトの誕生日だけどぉ…

2016-01-28 00:44:15 | 日記
モーツァルトは、1756年1月27日の生まれ。
水瓶座かぁ…。
というのが大事なのではなく、今日は母の誕生日なのでした。
モーツァルトと一緒…まぁどうでもいいですけど。
昼に1回思い出して、ケーキでも買って行った方がいいかなぁ…とか思いましたが、何だかんだやっていたら忘れてしまって、夕方レッスンの途中で思い出し、大慌てでケーキを買いに。
でも、またレッスンしてるうちに忘れて、終わったら自分の練習を始めてしまい、またハッと思いだして夜7時前にやっと母のところに行きました。
ヘルパーさんにもおめでとうとは言ってもらったようですが、それでも、ケーキをとても喜んでくれました。

近くにできた「白十字」にやっと行きました。
10月に開店してから初です。
「濃茶のガトー」という抹茶味のケーキです。
母はめったにケーキを食べることがないので、完食でした。
ディサービスでも、今月の誕生日の人がお祝いしてもらったようで、写真がありました。

ケーキ、ほどほどに美味しかったです。
ケーキのほかに、しまむらで服を1枚買って行ったら、それも喜んでました。
たくさん持っていてもやっぱり新しい服はうれしいようです。
安いよぉ…と言うと、そんなに安そうに見えない…と。
980円でした。
母の好きそうな柄だったのでよけいうれしかったようです。

「パパミラノ新百合ヶ丘店」のランチのこと

2016-01-27 00:53:34 | 日記
料理をするのは嫌いじゃないので、家での食事も大体作るのですが、お昼は保存食品を使ったりすることが多いですね。
冷凍パスタは常備品!
最近の冷凍パスタは美味しいし、種類も多いですからね。
でも、やっぱり外で食べるイタリアンの方がおいしいですけど。
忘れないうちに、先日、ミケランジェロプロジェクトを見に行ったときのランチのことを記録しておこう…と。
土曜日のお昼で、どこでもすぐ入れそうな所…ということで、パパミラノ新百合ヶ丘店に入りました。
パスタとピザがセットになったランチにコーヒー付きです。
  
 
ピザの生地は薄くて食べやすかったですね。
全体に美味しかったけど、何か特にすご~く記憶に残るというほどでもなかったのかなぁ。
10日ほどしか経ってないのに、記憶が曖昧…。

記憶に残ってると言えば、次男があり合わせで作ってくれたドライカレー風ご飯。
 

自転車にピッタリのジャケット

2016-01-26 00:27:57 | 日記
超寒かったけど、自転車で出かけました。
少し走ると、それでもけっこう寒さは感じなくなります。
覚悟して出かけたのですけどね。
いつも自転車に乗る時は、しっかりマフラーを巻いていますが、これがけっこう邪魔くさいというか面倒というかだったのです。
先日、東京へ行ったとき、バーゲンだったのでダウンのショートジャケットを買いました。
これがなんと自転車に乗るのにピッタリというか、マフラーを巻かなくても首まで暖かいのです。

身体が暖かくなれば、ファスナーをおろしていけばいいですから。
マフラーを巻いてなくても風も防げるしすごーく暖かくて、しかもスッキリ!
いい物を買ったと自画自賛!

今日はフランス語の日。
駅南会場だったので、ランチはステーキのどんへ。
日替わりが798円なので、それ。

スープは飲み放題ですけど、まぁそんなに要らないし…。
でもこの値段でこの内容なら、お得感。
わりと美味しいですね。

その後銀行まわりをして帰りましたが、家の中はまた寒かったぁ。
姫路は雪は降らなかったのですが、龍野や相生などは雪が降ったようですね。
ちょっと西に行くと降っていたようです。
市内でも、水道が凍って水が出なかったとか聞きましたが、我が家は何の問題もなく、良かったぁ!
ただ、外の水道はホースの中が凍っていて、若干出にくかったですけど。

さすがに寒い!

2016-01-25 01:16:04 | 日記
寒いですねぇ。
芯から冷えるという感じで、暖房の前から離れられません。

ここ数日の疲れもあって、今日はのんびりテニスの試合を見て本を読む…ほぼそんな日でしたが、昨日、3月のプロムナード・コンサートのチラシが送って来たので、出演者の皆さんに発送する準備も何とか。
外に出たくなかったので、準備までで、出すのは明日に。
安く送るには、クリックポストを使うといいのですが、古い切手がたくさんあるので、それを利用すると、まぁ直接の出費はないので、その方がいいか…と。
主人が子供のころに集めていた切手なのです。
全部出して、金額ごとに整理してしまいました。

郵便物を受け取る方は、古い見たこともない切手がたくさん貼ってあって、ビックリすると思いますけどね。
古いものは金額が小さいものが多いので、枚数も多くなってしまうし…。

パソコン教室はバレンタイン準備

2016-01-23 23:47:15 | 日記
午後はパソコン教室。
3月に、1年間の成果の発表として、作品展を公民館でするので、今までの作品の仕上げに入る時期。
それぞれ展示作品を決めて、手直しなどしますが、今年初めて講座に参加した人は、やはりうまくできていないところがあるので、個々に対応したり…でした。
それはそれとして、季節もの…ということで、バレンタインに備えて小さいギフトボックス作りもしました。

普通のプリンタ用紙で作ったものだし、持ち運びしたせいで、若干つぶれてますけど。
ちょっとしたものを入れるにもちょうど良さそうです。
しっかりした紙で作るともっと良くなるでしょうけど。
これは、キャノンクリエイティブパークを利用しました。
このサイトはいろいろあって面白いですよ!

それにしても、一難去ってまた一難と言うか、昨日は母のことで大変だったのに、今日はお義母さんのことでまた…でした。
高齢者住宅の方から連絡があり、ここ2回続けてディサービスを休んでいるとのこと。
要は、様子を見に来いということね…と、まぁそろそろ行かないととは思っていたので、晩ご飯の時間が終わってから行きました。
行くと、まずはヘルパーさんの方から近況報告があり、話を聞くにつけ、どうも認知症状が進んでいるのかなという感じ。
わがままがひどくなったようなので…。
やはり、車椅子になると動きが少なくなり、いろいろと衰えるのでしょうかねぇ…。
その後部屋に行くと、ベッドに横になっていましたが、ディをさぼってはいけないことやヘルパーさんが洗濯してくれるのを止めないことなどいろいろ話をしてから、先日東京で買って帰った服を見せて、これを着て明日はディに行くように話すと、行く…と。
自分なりに楽しみを見つけてほしいと思いますが、どうもできないようで、しょっちゅう励まさないといけないのはさすがにしんどいなぁ…。
しばらく様子見に行かないとすぐ具合を悪くするのですよ。
これと言って悪いところはなさそうなのですけどね。
結局は、自分の生活は自分で工夫してやっていかないといけませんからね。
そう頼られても、私の身は一つですから。



唖然とした出来事

2016-01-23 00:42:37 | 日記
今日は母の通院の日。
寒かったけど、お天気も良かったので、いつも通り車椅子を押して歩いて行きました。
ただねぇ…いろいろあって、ひどく疲れました。

前回の診察の翌日、風邪薬が合わなかったのか体調がひどく悪くなり、救急車で運ばれるということがあったし、今までにも薬の間違いなどがあったりして、とりあえずは私が処方箋をきちんとチェックするようにして何とかやっていたので、周りからはお医者さんを変えた方がいいということをよく言われていました。
今回は、2週間前に私が受けた診察でも問題があって、いよいよ潮時か…という思いがあって、それでも一応体調が悪くなったという件についてもお話ししておかないといけないから…と、今日診察に行ったのでした。
翌日にディサービスに行った際に体調がひどく悪くなり、救急車で運ばれたいきさつと、風邪薬が合わなかったのではと、薬をやめたら回復したという件をお話しすると、母の診察はそっちのけで、先生はパソコンの画面に見入って考え込んでいました。
母の昼食の時間が終わりそうになっていたので、早く診察してほしいと言うと、一応聴診器を当ててましたけど、そのあと、信じられない言葉を聞くことになってしまいました。
何と「今日は薬は出しません」と言うではないですか!!
一瞬何のことかわからなくて???でしたねぇ。
どういうことかと尋ねると、自分のことが信頼できないなら薬は出しません…ということでしたね。
私は事実を説明しただけで、何も言ってないのですけど、先生はプライドが傷つけられたと感じたのでしょうねぇ。
気を取り直してもちろん言いましたよ。
お医者さんとしてどうなんですか…と。
持病があって薬を飲まなければならないことがわかっていて、診察に来た患者に薬を出さないということは、医者としてあるまじき行為ではないかということも言いました。
他に信頼できる医者のところへ行けというようなことも言われたので、もちろん、今後はお世話になりませんから、薬は多めに出しておいてほしいと言って、3週間分は出してくれましたが、ホントに信じられない出来事でした。

私の方、前回点滴をされたのですが、看護士さんがいなくて先生自身がされて、注射針を4か所刺されてしまったのです。
つまり3回失敗したということで、青あざができて、特に右腕の方は10日くらい痛みが続いたし、風邪と健康診断の結果の相談に行ったのに、風邪薬は処方せず、めまいの薬を処方されていたし、採血するという話を聞いていないのに、血液検査の結果があって、それもおかしい…と。
ベッドに横になっていたのでよく見ていなかったのですが、先生は点滴用の針をもって何度もさしていたし、採血された血液も見ていないし、まぁとにかくおかしなことだらけ。
薬は、昨年処方してもらった処方箋を見て、今回も同じだと、診察する前から処方箋を発行してたようでしたし…おかしいなと思ってパソコンの画面を見ましたから。
そんなこんなを指摘すると、先生は仁王立ちになって怒鳴ってましたねぇ。
あり得ません!
もちろん、二度と行きません。
こちらの方からやめると言うのは心苦しかったので、ちょうどよかったかな、潮時だということでしょう。

胃カメラ検査も、以前、実は不安を感じて違うお医者さんに行ったと書きましたが、そう、注射3回失敗されたらさすがに胃カメラは怖いですから。
きちんとした説明もなく、同意書にサインとかいうこともなく、でしたからね。

母の食事時間に10分も遅れてしまいましたが、取っておいて下さっていたし、帰りが遅いのも心配して下さっていました。
急ぐというのに、しつこく話し合おうとか言うので、けっこうですからと言って帰りましたけどね。
自分の気に入らないから薬を出さないなんて言う医者、ありえません。
信和内科です。

やることがいっぱいあって、その後の時間が押してしまったので、走り回ってしまいひどく疲れました。




寒くて

2016-01-22 01:04:21 | 日記
今日も寒い日でした。
家が広いもんだから、何をするにもそれをやる部屋をまずは暖めないといけないので、つい億劫になって、リビングに籠ったきりになってしまいます。
なので、すべてが停滞したまま…。
おまけに、最近には珍しく肩が凝ったようで、右肩が痛いので、それも気力を衰えさせる原因。
やっぱりバスのせいかなぁ…と。

ピアノのレッスンで生徒たちによく言うのは、先生が弾くのをよく観察して真似ることが大切だということ。
学ぶというのはまずは「真似ぶ」ことですから。
真似るにもコツがあって、だんだん何を見なければならないか、わかって来るようですが…。
なので、先生というのは必ず生徒が弾く曲を弾けないといけないわけです。
「百聞は一見に如かず」というのをもじって「百言は一聴に如かず」だな…と。
つまり、百の言葉で説明を聞くより、一回の演奏を聴く方がまさる…と。