マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

いろいろ整理

2018-06-30 00:36:39 | 日記
今週初めからやっていた部屋の整理、何とか終わりが見えてきました。
二重生活をしているので、不要なものは横浜に持ってきていませんが、それでも徐々に増え続け、衣類も増えて整理しないと収納場所にも余裕がなくなってきて…。
それにダイレクトメールやカタログなど、毎月送られてくるものもあり、何だかんだと溜まって行くのです。
衣類もリメイクしようと持ってきている物でも、もう着ないかな…と思ったらやはり捨ててしまわないと、どんどん溜まりますから。
今朝は、普通の燃えるゴミに加えて、ごみ袋一つ分のそういった不用品をゴミにしたので、ちょっとスッキリです。
一度あれこれ広げてから分類するし、整理の仕方などを考えながらなので、数日かかってしまいました。
折に触れて整理しないと、ホントにすぐ溜まるというのが実感ですね。
姫路の方の片付けも、まぁボチボチはやっていますが…。

それにしても、関東は梅雨明けだとか…。
それって本当??と思ってしまいます。
梅雨明け時期は、雨が続いて雷が鳴って梅雨明け…という感じだったのですけど。
九州では豪雨、滋賀では竜巻…で関東では梅雨明けって、何かなぁ…。

よく知っている風景でした

2018-06-29 02:03:41 | ニュース
【兵庫】姫路で路線バスが事故 9人けが

最近、めったにテレビは見ませんが、久しぶりに夕方のニュース番組をやっている時間帯につけていると、姫路でバスと車が事故ったというニュース。
どこだろう?と、じっくり見ると、良く知っているところでした。
車に乗っている頃は非常によく利用していた道路。
おまけに、そこの交差点の一つ北の信号のある交差点は、私が事故に遭ったところです。
車は全然多くないのですが、信号のない交差点では南北の道路が優先で、東西は一時停止。
バスの方が優先道路だったので、たぶん、車の方がちゃんと見てなかったのでしょうね。
たま~に、一時停止違反を取り締まっていることがありますが…。
私が事故に遭った信号のある交差点も、東西に走る車の人が信号を見落とすことがあるようでしたし、事故も何度か起きていたようでした。
それにしても路線バスに突っ込むなんて、いい迷惑です。


10日遅れで

2018-06-27 23:14:20 | 日記
昨日、三男が10日遅れで父の日のために、ご飯を作りに来てくれました。
次男の方は、1週間早く、私がコンサートで姫路にいたときに来てくれたようです。
三男も、父の日前に言ってきたのですが、私がいないからということで、昨日でした。
平日なので、築地に行っていい魚を仕入れて来てくれました。
買ったものやおまけしてもらったものなど…。
おいしそうなものがたくさんで、食べきれるか…というくらい。
にぎり寿司と

お刺身

のどぐろの焼き物

どれもおいしかったけど、特にホタテが良かったぁ!
種類が多かったので、なかなか大変だったようですが、ずいぶん腕も上がったようでした。

つい食べすぎて、月曜日も姉と会って飲みつつけっこう食べたので、このところちょっと減っていた体重が、この2日で少し戻ってしまって、また減らさないとなぁ…と思っているところ。

姉と久しぶりに…

2018-06-26 01:15:29 | 日記
午後のフランス語講座のために、朝から作文に励む…だったら良かったのですが、洗濯をしたり他のことをグズグズとやっていると、あっと言う間に出かける時間…。
今日もまた簡単な文章で済ませてしまった。
講座に行ってもなかなかフランス語モードに入れずでしたが、終わるころには何とか…です。
終わってからのティータイムはホッとするもの。
今日はケーキ屋さんへ。
「ラ・メゾン アンソレイユターブル」です。
ここは若い人が多く、しかも結構大声で話す人が多いのでうるさくて、そういう点はあまり好きではないですが、たまにケーキが食べたいと思うこともあり…です。
見たところうるさくない感じの席に案内してもらいましたが、違ってました。
若い女性2人の席が、やたらうるさかったのです。
自分の声がどれだけの物か、気が付いていないのでしょうね。
声質も張り上げる感じで…またかぁと、うんざりしました。
ケーキは、季節限定の「クインシーメロンのショートケーキタルト」。
メロンは甘さが足らず、ちょっとがっかりでした。
まぁ甘さ控えめのケーキと思えばおいしかったのですが。
夕方に姉との待ち合わせがあったので、程よい時間までおしゃべりに花を咲かせました。

鶴見に戻って、買い物をしたり区役所へ行ったりして、姉との待ち合わせ。
晩ごはんを食べがてら、ここ最近の溜まった話をすると、あっと言う間に時間が経ってしまいます。
晩ごはんは、シァル鶴見の「うみめし」へ。
うみめし御膳…だったかな。

お刺身も天ぷらも、ワインを飲みながら、おいしくいただきました。
姉が食べたにぎりずしのセットは、けっこうなボリュームでした。

今回は姉の方に用事があって会ったのですが、電話で話すことはよくあっても、ゆっくり話すのは久しぶりで、まぁたわいもない話や愚痴が言えるのも、姉妹だからか…と。


久しぶりに小田急デパートのレストランで

2018-06-25 00:01:43 | 日記
一昨日の金曜日、デュオコンサートの経費精算や今後の相談などもあって、要さんとランチでした。
ランチの後、損保美術館で開催されている「ターナー展」に行くために、新宿で待ち合わせ。
ランチは、ゆっくりできそうなので、小田急デパートのレストラン街にしました。
12時過ぎていたので、けっこう待っている人がいて、みんなよく出かけるんだなぁ…と。
姫路滞在中、おなかの調子があまり良くなかったので、和食を…と、待ち時間が比較的少なそうな「そばご膳 つゞらお本店」へ。
そば御膳だったか、程よいセットメニューにしました。

いろいろあって、量的にもちょうどいい感じで、おいしくいただきました。
入るときは待ちましたが、ピークを過ぎたらしく、けっこう長居をしたけど、問題はなさそうでした。
今後のこととか、行きたいコンサートのこととか、話は尽きず…でしたが、その後は損保美術館へ。

ターナー展は、手を変え品を変え、再三開催されていますが、今回も見どころたくさんでよかったですね。
展示されている絵が小さくて細かいのが多く、けっこう疲れてしまいましたので、また小田急デパートに戻ってティータイムです。
フィリップスガーデン・カフェで。
確か金曜日はケーキが10%offだったかな。
タルトフレーズとコーヒーです。

イチゴの酸味が効いていておいしかった!

ひとしきりまた話に花を咲かせて、ついでに小田急デパートで履き心地のいいサンダルを買いました。
歩きやすそうでいてちょっとおしゃれっぽいものををと思っていたので、そこそこの物が買えました。



イチゴの初収穫

2018-06-23 22:45:42 | 日記
5月に植えたイチゴ、初収穫です。
 (写真は合成…)
さっそく食べましたが、まぁおいしいほどの物ではなく…。
でも、一応次々実が付いています。
姫路の元の家では、サクランボの木もあったし、ブドウやザクロなども。
引っ越す前には、イチジクも植えていて、去年は実が付いたようですが食べる時期を逸してしまって、残念!
これからまたボチボチ実物を植えて行こうかな。
花ももちろんいいですけど。

夕景

2018-06-22 01:39:29 | 日記
夕方の新幹線で横浜へ。
そう言えば21日は夏至だったのですね。
いいお天気だったので、日が長くなったなぁ…とか思いながら、窓から景色を眺めていたら、私としてはなかなかいい写真が撮れたなぁ…と。
何ということもない山々や空が、やたらきれいに見えました。
  
 

京都を過ぎたあたりから、ウトウト来ていたのに、伊吹山が近づくと何となく目が覚めて…。
伊吹山は珍しく雲が少しかかっていて、いつもとちょっと違う感じに見えました。


今日は、新幹線に乗ったら少しは寝ようかと思っていました。
何しろ、やっぱり出かける前は大忙しだったのです。
午前中は大人の人のレッスン。
お昼ご飯を食べてから自転車で出かけ、1時間半の間に、駅南の銀行2か所に行き、駅北に戻ってからはさらに銀行、お義母さんのお寿司の差し入れのためにスーパーに寄り、行きつけのブティックを覗き、イーグレに寄って来年の発表会のためのホールの予約をし、お義母さんのところに寄ってから帰りました。
とにかく出かけるのは億劫なので、つい後回しになり、仕方なく走り回ることになります。
おまけに22日が分別ごみの日で、缶や瓶を出したり…そう言えば今頃思い出しましたが、段ボールを捨てるのを忘れていました。
まぁ次回でも問題はないのですが…。
お義母さんがごちゃごちゃ言う物だから、余分に時間がかかってしまい、最後は慌てたのですっかり飛んでしまったようです。
他の作業もはかどってないので、困ったもの…。

5%offの日なので

2018-06-20 23:57:22 | 日記
イオンが5%offの日なので、買い物に。
ストックしておくといいトイレットペーパーやキッチンペーパー、洗剤などの日用品や、食料品でも急がないものなどを、都合よく5%offの日に姫路にいる時は、買うことにしています。
なので、大きいペーパー類があって、自転車で2往復しました。
とは言え、片道2分ですから何ということはないのです。
でも、できるだけ1度にまとめたいとは思いますけどね。
衣類も、定番の物を先日見つけておきましたので、安くなる今日、買っておきました。
雨が上がったら、母の用事で駅南の合銀に行こうと思っていましたが、一度上がってもまたポツポツ降ってきて、断念。
母の所にはお菓子や、先日持ち帰っていた洗濯物を持って大急ぎで行きました。
なんだかんだしていると、時間って思いのほか経ってしまうのですよねぇ。
ホントに時間が足らない!!
このところピアノを弾いていないので、弾いている時よりゆとりのはずですが、そのゆとりを計算に入れてしまっているので、結局足らないということになってしまいます。
そんな時に、予定外に姉から電話がかかってきたりすると、あぁ…また予定が狂った…と。
メールは好きな時に返信すればいいのですが、電話は予定外に時間を取られますから…。
明日はどうしても合銀には行っておきたいので、またバタバタと忙しくなりそう。



念入り掃除でスッキリ!

2018-06-19 23:53:32 | 日記
ここ数日でいろいろ掃除ができました。
行き来していると、どうしても最低限の片付けや掃除しかできなかったので、今週は少しゆとりがあって、カーペットを片付けたりウォークインクローゼットの中を整理したり…。
気持ち的にもすっきりしました。
元の家からマンションに引っ越した時、けっこういらないと思うものを整理しましたが、それでも保留にしていたり、とりあえずは捨てずにおいておこうと思って保管しているものもありますから、2年も経つと、やっぱり不要だなぁ…というのもわかるようになり、処分したり…。
でも、あれこれ気になるものだから、あっちをさわり、こっちをさわり…なかなか集中できません。
コンサートの後処理もまだ途中だし。
まぁパソコンでやる作業は、新幹線の中ですればいいか…と。


揺れました

2018-06-18 23:57:04 | 日記
大阪北部地震、死者4人に 6府県で300人超負傷

今朝の地震、姫路でもけっこう揺れました。
怖いというほどではありませんでしたが、一応まわりに落ちるものはないか確認はしました。
テレビでニュースを見ると、震源だった大阪北部はさすがに被害があったようで、思わぬところで亡くなった方、お気の毒です。
家の中でも本棚の下敷きとか、気を付けないといけませんね。
交通機関が止まって、回復に時間がかかるのはいかがなものでしょうか。
新幹線も止まって、このところ新幹線が止まることがいろいろあり、自分が移動するときではなかったことに、いつもホッとしています。
予定外はストレスですから。
数日前にも関東で地震があったし、この頃やたら多いような気がしますね…。