マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

3時間45分以上…

2013-07-31 23:24:20 | 日記
朝から蒸し暑かったけど、夕方、ひと雨降った後はさらにもわっと蒸し暑く、気分悪くなるくらいでした。
ちょっとでも雨が降ると、庭の水まきから解放されるのでいいですけどォ…アツイ。

最近、読みたい本がたまっていて、どれから読もうか…と整理していたら、以前読んだ本があって、ちょっと開いてみました。
ピアニストの脳を科学する 超絶技巧のメカニズム という本です。
ピアニストの手はなぜあんなに速く動くのかとかまぁいろいろ研究結果をもとに書いてありましたが、結局は、膨大な練習量によって脳が変化している、みたいなことだったかなぁ…。
読んだときはなるほど!と思って読んだけど、あまり印象が残っていなかったようでした。
…で、たまたま開いたページに、「ピアニストが演奏技術を維持するためには、一日あたり3時間45分以上練習時間が必要」と書いてあって、へぇ~そうなんだ…と。(読んだのに忘れてた…)
何年もかけて統計をとった結果らしいですが、せっかく身につけた技術も確実に維持するにはこれだけ必要となると、なかなか大変です。
とりあえず3時間は練習時間を確保しようと努力しているのですが、これではとても維持できていないわけですね。
なるほど!ですよ。
あと1時間増やさないと…。
ある程度技術を身につけている人は、練習の方法云々より練習する時間が何よりも大切だとのこと。
まぁそれはわかっていたことですが、この3時間45分以上というのはやはり一つの目安になりますね。
日頃レッスンでも、とにかく練習時間を確保するように…と言っているのですが、どんなに要領よくやっても曲が完成させるにはそれなりの時間が必要ですからね。
頑張ろ!


「ラ・ソノリテ」サイトを更新

2013-07-31 00:50:21 | コンサート
「ラ・ソノリテ」のサイトを久しぶりに更新しました。
コンサートをすることはもっと前に決まっていたので、早く更新したかったのですが、なかなかおしりに火がつかないとできない…。
何事もやる気が起こらないとできないということでしょう。
サイトは、
https://sites.google.com/site/lasonoritepiano/home

何でも反対…

2013-07-30 23:45:51 | ニュース
不妊治療に一定目安 公的助成43歳未満 実施はあくまで当事者が判断(産経新聞) - goo ニュース

不妊治療の公費助成を、42歳までにするという見直し案が検討されているニュース、今朝の新聞で見ました。
公費助成は無尽蔵というわけではないので、妊娠の可能性がぐっと少なくなる年齢でやめるということは、仕方ないことかなぁ…と思っていましたが、朝のテレビ「モーニングバード」で、コメンテーターがこぞって反対を唱えたのです。
助成金をやめるということであって、不妊治療をやってはいけないということではないのですけどね。
いかにも、不妊治療そのものが打ち切られるがごときの発言は、ちょっと???でした。
少子化対策にも打ち切るべきではないとか言ってましたが、そもそも、40歳を過ぎれば普通でも妊娠の可能性はぐっと減るわけで、どこまで続けるか…難しいところですね。
子供がほしくてもできない人の気持ち、推し量ることはできても本当の意味で理解することはできませんが…。
何と言っても3人子供がいるので、できなくて悩むというようなことはなかったわけですからね。

私が長男を産んだのは30歳になったばかりの年でしたが、高齢出産だと言われましたね。
確かに、長男の出産は大変だったし、出血多量だったこともあって、産後2日間は安静になってしまいました。
どんなに見かけが若くたって、体は正直、卵子も老化していくわけでやはり早い段階で出産したほうがいいに決まっています。
子育てには体力も必要ですし…。
35歳で三男を産んだ後は、体調不良でかなり大変でした。
3人の子育てはやはり堪えたということでしょう。
晩婚化に加えて、子供はもっと後で…と言っているうちに、そろそろ子供をと思った時は妊娠しにくくなっているということもあるのでは?
いつだったか、女性手帳なるものを作って配るという話に反対があって、どうなったのでしょうか?
私は必要だと思いますね。
せめて第1子の出産は30歳までにということをもっと周知すべきと思いますね。
所得が少ないとかいろいろ理由はあるでしょうが、昔だって潤沢に所得があったわけではないのです。
無いは無いなりに何とかやっていけるわけで、自分が楽しみたいと思っているとそれは無理かも…。
人生は子育てが終わってからの方が長いですから、早めに出産子育てを終えて、その後の自分の人生を楽しんだ方がいいと思うのですけどねぇ…。
子供と一緒の時間はわずかだし、子供の成長はなかなか楽しいものです。
そうそう不妊治療のこと、やるなら妊娠の可能性の多い時期にした方がいい…と思います。
それに、人生は思い通りにはならないのですよねぇ…。


チラシをやっと完成

2013-07-29 23:40:19 | コンサート
この2日間、ほぼ座りっぱなしでした。
10月17日の、東京でのソノリテのコンサートのチラシを完成させるためです。
ちょっとずつやっていたので、ほぼできていたのですが、写真をどう入れるか、と、汐留ホールの案内図に悩んでいたのです。
写真は、6月にプロに撮影してもらった分の中から掲載するのですが、印刷屋さんに出すのにどんな色合いになるかということを考えると、けっこうあれこれ悩み、ああでもないこうでもないといろいろやってみて、やっとこれならいいかな…というくらいにできました。
地図、汐留ホールのサイトに掲載されている地図は詳しすぎるので、もう少し簡単な図を…で、ネットで探した中からよさそうなのを参考に作りました。
チラシとか作るのには、ちょっとした色合いだとかバランスだとか配置など、けっこうこだわりがあるのです。
できたのは、とりあえずこんな感じですが、印刷に出したらどんな仕上がりになるか、またちょっと感じ変わると思いますけど…。

ちゃんとしたご案内は、また後日…。
チケットは結局自分で作ることにしました。
デザインも前回のを利用してすぐできたし、枚数も多くないので…。
そういえば、ソノリテのサイトも更新しないと、と思い当り、また座りっぱなしになるかなぁ…。
今日は、2階で作業をしようと思ってたのですけどね。
なかなかはかどりません。


季節の和菓子

2013-07-29 00:37:58 | 日記
先週出雲に行ったとき、帰りに、お決まりの坂根屋の和菓子を買って帰りました。
今回はこれ。

手前のは、朝顔とビワだったかな。
後ろの分は、名前忘れました。
ビワは、以前東京で買った分の方がそれらしかったかなぁ…。
味の方はそう大きく変わりませんが、見た目が変わると気持ちも変わるというもの。
今回は他にもお菓子があったりして、実はほとんど冷凍保存して、まだ食べてないのですよねぇ。
楽しみはあとで…。


理解しがたい…

2013-07-28 19:26:23 | ニュース
ちょっと理解しがたいかな…というニュースが目に付きました。
一つはニューヨークではぐれた高校生の話。

不明の高校生、無事保護=マンハッタンを2日間さまよう―NY(時事通信) - goo ニュース

この高校生、ホテルの場所を尋ねる、警察に行く等々、できることはあったと思いますが、英語が通じなかった…らしいのです。
ニューヨークなら日本人と思われる人もたくさんいると思いますのに。
そもそも、語学研修ツアーに参加しようという人は、そこそこ英語に関心があって勉強してるんではないかい??です。
添乗員がいるからという安心感からか、異国に行くという緊張感が足らないと思いますね。
でも、そこはやはり主催者側の認識が甘かったとしか言いようがないでしょう。
知識を伝えていない、自分たちがいるから大丈夫とか言って、ツアーを募ったのでは?と思われます。
21人に4人も添乗員がいて見落とす…何かなぁ…。
地下鉄移動なら、万が一の時どう対処するかしっかり教えておくべきでしょう。
それに、この高校生がどうかはわかりませんが、ちょっと田舎に行くと、高校生くらいまで電車にあまり乗らないのですよね。
都会の子以外は。
それがニューヨークの地下鉄…。
とにかく、本人の心構えも足らなかったと思いますが、お世話する方、ちょっといい加減…。

もう一つ理解しがたいニュースはこれ。
NEWSコンサートで75人手当て=過呼吸や低体温症か、19人搬送―東京
時事通信2013年7月28日(日)00:53―gooニュース


雨のためにコンサートが中止になり、ショックで過呼吸…。
こういうの、わかりません。
集団心理らしいですけど…。
なんかいろんなことに対処する能力が衰えているような気がしますねぇ。
ちょっと前も、高校でそんなことがありましたし。
過呼吸なんて、我々が子供の時には聞かなかったですね。
私自身が初めて聞いたのは、昔ピアノのレッスンに来ていた大人の生徒さんが、発症した時です。
その人は25歳前後だったと思うのですが、後日談として聞きました。
へぇ~…しかありませんでしたね。
ちょっと思いつめるタイプの人だったので、なるほど…ですけどね。
雨で低体温というのも、雨に対する準備不足かなぁ…。

こういうニュースを聞くにつけ、いろいろ思うことがあるわけです。
なんか変だなぁ…と。
人間力が衰えてる??


ヘビに恐々

2013-07-27 23:53:37 | 日記
昨日庭に侵入してきたヘビ、いったいどこへ行ったのやら…。
まだ庭に滞在中か??
今朝、庭に面した居間の雨戸をあける時も、恐る恐る、夕方の水まきも庭に入らないでホースで飛ばし…。
退散しててほしいけど、まぁわかりません。

最近、読みたい本がたまっていて、ちょっとした時間を見つけて読んでいます。
フランスにまつわる本とか、竹田恒泰氏の面白いけど笑えない中国の話 とか。
ちょっと古いけど、読もうと思って買って読んでなかった本、パリ・世紀末パノラマ館―エッフェル塔からチョコレートまで (中公文庫) を、そういえばと思いだして読んでいますが、なかなか面白いですね。
パリは、今でこそファッショナブルな都市ですが、19世紀半ばは上下水道の整備が遅れ、悪臭漂う街だったとか…。
パリ大改造を推進したのは、ナポレオン三世ですが、この人以前にもいろいろ計画はあっても進まなかったらしい。
それが、ナポレオン三世というブランドで信用を得ることができ、公債を発行でき、パリ大改造を進めることができた…。
なんか今の日本も同じ…か。
政権が自民党にもどり、安倍首相になったら、円安、株高が進んだのも、信用…。
いつの時代も同じなのか、要は何事も「人」ってことですね。





本物はご勘弁を!

2013-07-26 23:17:14 | 日記
今朝は、なんか調子出ないなぁ…という感じで、結局お昼前にエアコンを付けると、徐々に回復。
熱中症というわけではないでしょうが…。
やることはいろいろありますが、ちょっと調べ物をしたり、アマゾンで購入するものを検討したり。
そうすると時間があっという間に経ってしまいます。
パソコンでする作業もあるし。
夕方になって、車で出かけました。
さすがにこの暑さと体調では、自転車に乗る気にはなりません。
帰ってきて、さぁ、水撒きをしておかないと…と、庭の方に行こうとしたら、なんか長~くてヒョロッとしたものが…。
ヘビでした。
本物は勘弁してよぉ!
今までに、3回くらいヘビが入ってきたことがあるのですよね。
どこかから入ってきたような感じでした。
仕方なく、ホースでの庭の水まきは断念!
バケツに水を汲んで、居間の方から水をまき散らしておきましたが、ヘビ、どこに行ったんだろう??
困ったコマッタ…。

今年はへび年。
出雲のおばさんが作ってくれた飾りの蛇はかわいいのですけどねぇ。

昨日のうちに、初のピーマンを採っておいてよかったぁ!
ちょっと小さめですが…。


今日もレッスン

2013-07-25 23:39:24 | 日記
今日は朝からレッスン。
午前中の大人の二人は、最近、演奏の機会があって連弾に取り組んでいました。
演奏は終わりましたが、テンポの速い曲もあって、直前までけっこう頑張っていました。
終わってから普通のレッスンの曲に戻りましたが、やはりそれ以前に比べると少し指の動きもよくなり、一歩前進した感があります。
最近、教室の発表会はしていませんでしたが、やっぱり必要だなぁ…と思うこの頃。
発表会では実力より少し上の曲を弾くようにしていましたが、それを一生懸命練習することで一歩も二歩も前進するのが感じられるのです。
ピティナのステップやコンペに出た子供たちも、その後少し進歩が感じられましたし…。
とりあえずは、大人も子供もピアノを弾くことを楽しんでくれるのが一番ですが。

レッスンの空いた時間にはまた雑用。
コンサートの段取りだったり、会社の仕事だったり…。
なんか、一日がなんとなく終わった…ような日でした。

午後はレッスン

2013-07-24 23:38:14 | 日記
お昼過ぎからレッスンだったので、やっておくべきことを午前中に何とか済ませました。
相変わらずやるべきことが多い。
一つ済ませてもまた次から次へと…あ~ぁ!

子供のレッスンをしていると、子供って正直だなぁ…と。
ちょっと面白そうな曲だと、よく練習してくるのですよねぇ。
もう、明らかに違う。
でも、いつも面白い曲ってわけにはいかないのです。
それでも、みんなちゃんと練習してきます。
以前は練習してこない子に苦労したこともありますが、最近はあまりない…。
男の子が、ちょっとむらがありますけど、それでも、時々よく練習してきて、丸になるのです。
音符がすぐ読めないことが練習できない一番の原因だと思うので、入門の時から読譜の指導は徹底しています。
ちょっと読みが遅くなったりすると、繰り返し音符カードで練習したり確認したり。
そのせいか、わりと順調にレッスンしていますね。