マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

免許証の更新

2016-10-31 23:54:48 | 日記
やっと行きました、免許証の更新。
今月初旬が誕生日なので、9月から手続きできたのですが、なかなか…。
というのは、兵庫県だと警察で手続きをしても、写真を持って行く必要はなく、手続きの時に撮ってくれるのですが、横浜市は警察署での更新には写真を持って行く必要があり、その写真で悩んだわけです。
免許証は自分の証明に何度も使うので、5年間となると、変な写真にはしたくないからとか思って、ぐずぐずしていた…わけです。
一眼レフカメラでタイマーを使って自撮りしましたが、何度か撮影日を変えて疲れた表情じゃない分を何とか選んだのです。
5年前の写真に比べるとやはり月日の経過を感じますね。
優良運転者ですから、講習は15分くらいのビデオを見た後、道路交通法の変更の話などを少し…でした。
人も多くなく、すぐできたからよかった!

その後駅ビルで母たちのお土産になるお菓子を買いました。
ちょっと変わったものがあると喜びますから。
今週は、お義母さんの手術があるし、通常のレッスンもあるので、明日は姫路です。
姫路でやるべきことがたくさんたまっているので、またハードになりそう…。

母たちのお菓子を買いがてら、超久しぶりに自分用の和生菓子を買いました。

「東照」というお店ですが、ちょっと甘めだったかな。
もう少し甘さ控えめの方が私の好みですけど。
出雲に行っているころはお気に入りの坂根屋で必ず和菓子を買ったものですが、最近は実家の片づけも一通り終わって行く機会がなくなったので、買うことがなくなったのです。
母たちのおみゃげ用も、生菓子は日持ちしませんので…。


寒さに備えたけど

2016-10-31 00:25:56 | 日記
寒くなる予報だったけど、思ったほどじゃなかったかな。
いろいろやるべきことが多くて、なかなか外に出られなかったので、ほとんど家の中でしたが、寒さは感じず…。
外も夕方近所まで出ましたが、寒いというほどでもなかった。
寒さに備えて、ちょっと厚手のジャケットとストールでもないかと、一昨日外出した時探しましたが、思ったようなものがなかったので、昨日アマゾンで、ほどほどの物を注文したら、きょう午前中に届きました。
これで一安心。
マフラーと言うかストールと言うか、厚さの違うものを3枚と、ちょっとだけ厚手のジャケット。
マフラーはひざ掛けにもなるし、応用範囲は広い。

ちょっと派手目の色合いですが…値段も安かったし。
美術展も映画も行きたいものが結構あるのですが、いつでも行けると思うと結局なかなか出かけられないですね。
まぁもう少し用事が片付いたら…と思っていますけど。

テニスの錦織選手、残念でした。
優勝できず…。
チリッチにまた負けてしまった。
デル=ポトロ戦で疲れたのでしょうかねぇ、昨日もやっと勝った感じだったし…。

やめさせるのは難しいかもしれないが

2016-10-29 23:14:36 | ニュース
小1死亡、軽トラック運転手「ブレーキきかず」

後期高齢者の年齢を過ぎたら、やはり免許証返上は考えるべきでしょうね。
田舎で、交通量が少ないところだったら車を運転するのはやむを得ないということもあるでしょうが、今回の事故の人は横浜ですからなおさらです。
昔と比べると今の高齢者は10歳くらい若いとか言われますが、自分で考えても、元気に動き回っていても、50歳を迎えるころから日々衰えを感じるようになりますし、70歳くらいの人の運転で、危なっかしいなぁと感じることがありますからね。
ある年齢を過ぎると、父の運転は怖くなったし、母は車がないと何もできないと言って乗り続けた結果、最後はアクセルとブレーキを踏み間違えて事故を起こし、やっと免許証を返上しました。
強固に拒んでいましたが、車も廃車にしてしまいました。
2度転んで骨折した後も、車の方が楽だと言い、自分は大丈夫だと言い続け、事故などして晩節を汚さないようにと言った3日後に事故。
衰えているという自覚がないでしょうかねぇ。
父が歩けなくなっていましたから、自分が頑張らないとという気持ちもあったのでしょう。
うちの両親が特別ではなく、世の中の同じような年齢の人も似たり寄ったりだと思います。
認知症でなくても、記憶力は衰えますし…。
私などもいつまで運転するのかなぁ…と思ってますけどね。
確かに車があれば便利ですが、まぁなくても何とかやれますし。
元々車の運転は必要に迫られてやってるだけなので、できればしたくない…と思ってます。

高齢者ではなくても、ポケモンをやって運転をして事故というのもありましたし、運転に慣れすぎて車は凶器だということを忘れてしまっている人が多いような気がしますね。
自転車でスマホとか、歩きスマホでさえ、動くものは凶器だということを再認識しないと。


強くなったのを実感―テニス錦織選手

2016-10-29 13:35:09 | ニュース
錦織4強!苦手デルポトロにストレートで初勝利

テニスのスイス・インドア大会準々決勝で、錦織選手がデル=ポトロ選手に勝って準決勝に進出です。
デル=ポトロ選手には過去一度も勝っていませんでしたが、今回は勝ちそうな予感がしました。
サーブが強い選手に勝つのはなかなか大変ですが、デル=ポトロ選手もけがのあと復活していると言っても、その間に錦織選手も強くなっているわけで、案の定その強さを発揮していましたね。
夜中でしたが、BS5で放送していたので、ところどころ見ました。
このまま優勝まで行ってほしいけど、まずは次戦ですね。

寒くなるようなので

2016-10-29 00:14:39 | 日記
10月もそろそろ終わりが近づいて、天気予報も寒くなるとか言っているのですが、そういえば、ほどほどの物は持ってきているものの、厚手のジャケットとかスカーフとかなかったなぁ…と、寒くなるようでは必要かと、駅前まで出かけました。
銀行も行かないといけなかったし。
小雨が降っていましたが、運動を兼ねて歩くことに。
バスでは12~3分ですが、歩いても25分ほどなので、ウォーキングにはちょうどいい距離です。
あまり運動した気はしなかったのですけどね。
運動量としては足らないか…。
結局、駅周辺ではこれといったものはなく…残念!
普段着を買うところは自転車で行けるところにあるのですが、これからいろいろ開拓しないとなぁ。

次回しっかり準備しておこう!!
2重生活は不便です。

プ―ランクのぞうのババールの譜読みが、やっと終わりまで行ってヤレヤレです。
弾き込みの時間も必要なので、あまり譜読みに無理はしないで進めていたのです。
いろんな表情があって、実に楽しいです。




やっぱり車…

2016-10-28 01:36:40 | 日記
今朝の空は真っ青…という感じで、後で写真を撮っておこうと思いつつ布団干しをしたり洗濯をしたりしていたら、あっという間に雲が広がってしまい、残念…。
そのままあまり青空は見られず、でした。
昨日泊まった次男が、お昼過ぎまで時間があるというので、いろいろ手伝ってくれて助かりました。
パソコンがWindows10にアップしてから先月、久々に楽譜のソフトを使おうとしたら、いろいろ問題が出てきて、今回それを調整してくれました。
折りたたみテーブルに仮置きしていたプリンタを置くために、カラーボックスを買ったので、組み立ててくれたので設置。
その後、車で買い物に付き合ってくれて、昨日は自転車だったので買うのをあきらめたものを買うことができました。
かさばる物や重い物は、自転車だと一度には買えませんから。
自分のカットソーやパンツも買えたし…昨日良さそうなものを見つけていたのです…やっぱり車があると便利ですね。
マンションには機械式の駐車場があって空きがあり、しかも安いのですが、高さ制限があって、車種が限定されるのです。
なので、車をどうするかを検討中。
姫路に置いている車も、マンションが機械式で一応高さ制限があるのですが、こちらは2階建ての1階部分の利用がないため、問題がないのです。
それにしても、駐車場使用料が姫路の方が高いというのは、なんかなぁ…。
こちらのマンション付属の駐車場は、相場に比べてかなり安いので。

風邪、ずいぶん良くなったのに、今日はやたら鼻詰まりがひどくて、仕方なく風邪薬を買い足しましたが、幸い症状に合っていたのかスッキリ!
胃薬も買えたのでマシになりました。
日頃あまり風邪はひかないのですが、たま~にかかるとけっこうひどくなるのですよねぇ…。
困ったコマッタ。

布団干し日和

2016-10-27 02:11:14 | 日記
今日は文句なくいいお天気。
それでも、やっぱり気候が違うなぁというのは否めませんが。
昨日は夜中になって長男が泊まりに来たので、朝から布団干しや洗濯がたっぷり!
今日は次男が横浜の仕事帰りに、パソコンの様子を見に来てくれて泊まることになっていたので、洗濯できてよかった!!
夏に比べると太陽が低くなってきて、西日はちょっと当たりにくくなったような感じですが、朝日は庭に差し込んできます。
1年暮らしてみないと季節ごとにどう変わるかつかめませんね。

風邪薬を飲み続けて、案の定というか、胃の調子を悪くしてしまいました。
風邪薬もなくなったことだし、しばらくしたら良くなると思います。
朝から動きついでに、超久しぶりに自転車で買い物に行き、まぁ運動になったかも。
パソコンの前にいるとそのまま一日がすぐ過ぎてしまうので、気を付けていないとすぐ運動不足になってしまいます。
衣類も結構持ってきたつもりでしたが、そういえば普段着っぽいものが足らないとか、これからひざ掛けとかいるかなぁとか、考えないと…。


カラッとしていない晴れ

2016-10-25 23:00:59 | 日記
ここ数日、秋らしい天気になってきました。
昨日も今日も晴れ…今日は途中から曇ってきましたが。
でも、晴れが姫路とは違うのですよねぇ。
カラッとしていないというか、日差しが弱いというか…。
やっぱり瀬戸内海地方は温暖で晴れが多くてのんびりしたところだなぁというのを、改めて感じます。
いつも晴れが当たり前みたいな生活をしていたけど、晴れるってありがたいな…と。
なんか布団を干してもスッキリしないのですよねぇ。

それにしても、やっぱり時間がすぐ経ってしまうのです。
やろうと思ってることが、なかなかはかどらないうちに夕方になってしまうという感じのするこの頃。
注文していた衣装ケースが昨日、今日と届いたので、模様替えをしましたが、明日はカラーボックスが届くので、それもしないとなぁ。
アレンジもしないといけないし、時間が足らない…。

最近、いろいろ驚きのニュースがありますが、今日のこれは、困ったものだと…。
高樹容疑者逮捕 「相棒」再放送差し替え テロップ表示「当初の予定を…」
(スポニチアネックス) 12:42

相棒の再放送、何度見ても面白いので、けっこう楽しみにしています。
シーズン10までが見られなくなるのは困るなぁ。
本当のところはわかりませんが、マークされてるということはわからなかったのでしょうか。
人と違う主張をするというのは目立ちますから。
ホントだとしたら、あらゆるところに迷惑がかかるということを考えてほしいですね。
私のささやかな楽しみも影響を受けるしィ…。



使いやすくなるように

2016-10-24 00:12:03 | 日記
今朝は2度寝をしてしまい、予定より2時間近く遅く起きてしまいました。
あれ~って感じ。
やっぱりまだ風邪が回復してないせいでしょうかねぇ。

買物にも行かないとなぁ…と思いましたが、まだ食べるものもあるし、土日にスーパーに行くと混んでるので、明日以降にしようと、今日は部屋の整理を。
と言っても、物はそんなに多くないので整理というのではなく、レイアウトを変えると言うかそんな感じです。
今回、姫路から本や衣類を少し送ったので、それを入れる場所も考えないといけないし、どうすれば押入れが使いやすくなるかとか、いろいろ考えて、衣装ケースやハンガーなどをアマゾンに注文しました。
この先、だんだん物が増えますから、それにも対応できるようにしないと。
生活をするっていうことは、書類が増えるっていうことで、そういうものの整理も考えておかないと、あっという間に何がどこに??…ということになってしまいます。

夕方、洗濯物を取り込むときに、庭の草引きをしていたお隣さんと、少しお話を。
部屋の中にいるとなかなか出会う機会がないのですよね。
それに、マンションも後から入ると、どこにどんな人が住んでいるのか、出入りの時にたまたま出会うだけでは、わからないのです。
お隣さんは、3人の男の子がいるご夫婦ですが、なんと、奥様のほうが長男と同い年と聞いて、びっくり!!
庭に蚊が多いとか、虫やトカゲがいるとか、なんか大きめの動物もたまに来るとか、そんな話もありました。
やっぱり蚊にはみんな困ってるんだなぁ…。

やっとゆっくり

2016-10-22 23:38:37 | 日記
昨日は、新幹線に乗ってるころからしんどいなぁ・・・と思っていたので、夜の菊地氏のセミナーから帰ったら、ドッと疲れが出て、そのまま寝てしまいました。
夜中になってから起きてシャワー。
今日は、とにかくゆっくりしようと思っていましたから、何もせず、というわけにはいかなかったけど、ゆっくり体を休めることができました。
今週はとにかく忙しかった。
昨日も、一昨日やり残したことをやってしまわないといけなかったし、荷物の発送もあったし、出かける間際まで走り回っていましたからねぇ。

ピアノの方は、今週になってやっと12月のプロムナードで弾く「小象のババールのお話」の譜読みを、本格的に始めました。
今までも時々は弾いていましたが、時間の余裕がなかったので…。
物語に従って進むので、1曲ずつは短いとはいうものの、曲数は多いですから、計画的にしないとあっという間に時が過ぎていきます。
長い曲を弾くときは、あらかじめ1日何ページとか、何曲とか決めておいて、楽譜に日付を打っておくのです。
そうすると大体いつくらいには譜読みが完成するか、予定が見えてきますから。
以前は何となくやっていましたが、計画を立てるようになってから割と順調に譜読みができている…かな。
もちろん、予定より多く弾いてもいいですし、そのあたりは適当にやってますけど、一応の目安は大事です。