雑感日記

思ったこと、感じたことを、想い出を交えて書きたいと思います。

ポジティブ 雑感

2015-06-28 05:16:44 | 発想$感想

 

ちょっと以前のことだが、『ポジティブ入門Sky is the limit!!』  http://jinjinjinjinjinjin.blog.fc2.com/blog-entry-1.html

というブログを孫の 古谷仁 が書いている。

ポジティブは解ったが、Sky is the limit とは何のことかと検索してみたら

 

Sky is the limit」とは、空には制限が無いことから、 『制限なしだ』ということですが、もっとわかり易く訳すと、 『可能性は無限だ』)という意味です。 限界や制限というは、人間が、自分自身の心の中で勝手に決めてしまうものです。 可能性というの ...

ということらしい。

孫が、なぜこんなことを書いたのか、聞いてみたいとは思っているのだが、まだ実際には聞いてはいない。

彼は『ポジティブ』なのかどうか、それすらよく解ってはいないのだが、下の文章を読む限り『ポジティブ』に生きようと思っていることだけは確かである。

振り返ってみて、私自身は間違いなく『ポジティブ思考』である。

私の場合は、努力など一切していないし『マイナス思考』など元々、考えられないのである

これは努力ではなくて性格なのだと思う。

ある時会社でやった性格テストで、『反省をしない』と出て自分でもびっくりしたが、確かに『反省』などしたことはないのである。

そんな性格が、どんな場合でも『いいように考え』『いい加減』に過ごしてしまえるのだと思う。大体『大変だ』と思ったことがない。世の中に『大変なこと』など殆どないと思っている。

それをみんな『大変だ』と云いたがるのだと思っている。

孫が書いてる『ポジティブ論』 オモシロかったが、努力してそれを求めるのは難しいのかも知れない。

一見、『いい加減には見えない』『なんでも反省する』ようにも見えるが、私のDNAも幾らかでも入っているので『ポジティブ』なのかも知れない。

そんな感想も添えて、『ポジティブ入門Sky is the limit!!』 を読んでやってください。

入門』と書いてあるから、根っからの『ポジティブ』ではないのかも・・・・

 

 

 

「ポジティブ入門 Sky is the limit!!」

■ポジティブの普及
現代の日本において(世界も相当すると思うが)、ポジティブという言葉や考えが存在し目立つようになっています。これは、経済不安による失業者の増大や新卒就職先の削減による自殺者数の増大などが1つの背景でありましょう。そこでポジティブという概念を用いて、人は前向きに歩こうとするのです。
しかし、僕の意見なのですが、ポジティブというスキルは単なる考え方を変えるという意識では育ちません。ポジティブという考えを都合の良い時に用いる、というような間違った使い方をしている人が多いと思います。では、ポジティブという考え方はどういうものなのでしょう。僕の考えを述べていこうと思います。

■ポジティブな人とは
1. プラスの方向の反応
2. (病気などの発症・汚染の状況などにおける)検出結果としての陽性反応。。
3. 写真でいう「陽画」(一般的に我々が見る、明るさと暗さが現実のそれと一致している画像)⇔ネガティブ
4. 考えや態度が「前向き」であること
などと辞書には、書かれています。ここでいうポジティブは1や4でしょうか。僕の意見も同じです。物事を「-」に見るのではなく、「+」に見るということだと思います。別名、プラス思考とも言われることがあります。プラス思考 (プラスしこう)とは、物事を肯定的な方向に傾斜した考え方を行う傾向のこと。

トランプにも表裏があるように、全ての物事にも基本的に2つの側面があるのです。たとえば、テストで0点をとってしまった。そこであと100点分自分は伸びるのだ、と考えるスキル(つまりポジティブパワー)が身についていて、実践することができれば、この人はポジティブと言えます。一方で0点をとってしまって、「親に叱られる」「自分は出来の悪い人間」としか考えられない人は、ポジティブではないでしょう。すなわち、1つの自分の出来事に関して、2つの側面を理解し、「+」の方を選択するまたは作り出すスキルがあれば、ポジティブ人なのだと思います。

Happiness.jpg

■真なるポジティブ 
現実的に世間でしばしば目に見かけるのは、このようなポジティブパワーを一時的に使おうとする人であるわけです。しかしながら、一時的な「ポジティブ」は真なるポジティブではないと僕は思うわけです。なぜなら、ポジティブというのは一時的な力ではなく、普遍的な力であるからです。「あぁ~雨が降っている…。鬱だ。」と発言している人が、次の日に「暑-い!けど夏日和でルンルンだぜ!」と発言しても決してポジティブ力があると断言はできません。一時的ではなく、いつでもどこでもいかなる場合でも「-」を「+」に変えることのできる人がポジティブな人だと僕は思います。もちろんここでの、「いつでもどこでもいかなる場合」というのは、気分が楽観的な際に加えて、ムードは最悪で辛く悲しみに暮れている際も含みます。

■ポジティブ力養成とその効果
単に考え方を変えるだけではポジティブ力は増大しません。経験と努力によってのみポジティブになれるのです。たしかに、物事の見方を変えるという思考回路は重要です。しかし、平時の状況だけでなく、最悪な危機的な状況でも物事の見方を「+」に変える力を養成するには、そのような思考回路だけではなく、十分な経験と努力が必要不可欠なのであります。
 
つまり、ポジティブ力という概念は意識をして生きていくことで成長していくものであり、上限のないパワーなのです。都合よくポジティブに生きようとするから、本当に辛い時にポジティブになれず、メンタル的に弱くなるのだと思います。社会問題である、若者を含める自殺者の増大は世界・日本経済も一因ではありますが、以上のようなポジティブ力を養成できない教育も遠因ともいえるでしょう。ポジティブ力を養成するこにより、日本社会・世界全体が良い方向に発展すると僕は考えているわけであります。

 以上の議論は、僕の思うポジティブの概念です。このブログでは、大学における様々な生活や友人、社会問題、大学受験とポジティブを絡めて僕なりに考えて、語っていこうと思います。
一時的に友達との遊びの内容が連続したり、大学受験に関することなどが連続したり、長い期間放置状態になる時期もありますが、よろしくお願いします。
Sky is the limit!
 
 
 
彼のブログです。 
  http://jinjinjinjinjinjin.blog.fc2.com/
 
 
  
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする