雑感日記

思ったこと、感じたことを、想い出を交えて書きたいと思います。

1日の過ごし方と睡眠時間

2024-02-09 06:27:33 | 発想$感想

★90年も生きてきたのだが、1日のうち8時間近くは睡眠なので30年間は眠っていたことになる。
 最近は外部の方と接触する機会も極端に減ったのだが、
 毎日の生活パターンは殆ど同じになって、その繰り返しになっている。
 時間の長い順番に並べると
 ● 睡眠時間             8~10時間
 ● パソコンに向かっている時間    6時間
 ● 外で運動している時間       2~3時間
 ● 食事その他の日常生活       4~8時間
のようなことになる。

 こうしてみると『睡眠時間』が一番長いことになる。

 

★こんなグラフが出ていたが、
 自分では寝床にいる間は、結構ちゃんと眠れていると思っている。
 
  
 
 夜は10時に寝て朝6時には起きるが、毎日昼寝をする。
昼寝をするのは、自然に眠くなるからで、
よく眠れるのは、毎日の1万歩のスロージョッギングのお陰だと思っている。
 1万歩のスロージョッギングは、実質1時間40分ぐらい、途中で休んだりするので2時間は毎日外で動いている。
 多分、こんな90歳は珍しいのだと思う。


 適切な睡眠時間は「日中眠くて困らない程度」とあるのだが、
 私の場合は当たらないのではと思っている。

 

★1日の過ごし方で、2番目に長いのは『パソコンに向かっている時間』だが、
 ニュースなども新聞よりはパソコンで見ることの方が多いし、
 このブログやFacebookなどが主だが、
 時間があれば『ネット碁』を打っている。
 このパンダ碁は世界中の人が参加していて、
 最近では外国の方と碁を打つことも結構多いのである。
 世の中、オモシロイ時代になってきた。

 『睡眠』と『パソコン』と『運動
 この3っが今後も、私の1日の過ごし方になると思う。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 男の子は母親似、女の子は父... | トップ | ホントに突然、鄭 剣豪さんと »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

発想$感想」カテゴリの最新記事