雑感日記

思ったこと、感じたことを、想い出を交えて書きたいと思います。

日曜日の午後の感想

2011-07-25 05:11:20 | 発想$感想

★アナログテレビの放送が幕を閉じて、地デジの放送が始まった。

何度聞いても、解説を読んでみても、アナログとデジタルの意味がよく解らない。

あらためて、Wikipediaで、『デジタル』と『アナログ』を検索してみると、

『デジタルとは、アナログに対応する理論で、工業的には状態を示す量を数値化して処理(取得、蓄積、加工、伝送など)を行う方式のことである。デジタル処理、デジタル記録、デジタル伝送、デジタル制御などがある。』

アナログは、類似・相似を意味する。連続した量(例えば時間)を他の連続した量(例えば角度)で表示すること。デジタルが連続量をとびとびな値(離散的な数値)として表現(標本化量子化)することと対比される。時計や温度計などがその例である。』

と説明してある。 読んだら解るどころか余計に解らなくなってしまった。

みんなホントにちゃんと解っているのだろうか?

 

★そんなアナログ放送がなくなった日曜日の午後、3時間ほど続けてテレビを見ていた。

12時過ぎから、『囲碁アジア選手権』と1時半からは、『たかじんのそこまで言って委員会』

チャンネルをひねったら、オールスターはきょうもパが5-0でセを下した。セントラルは、アナログかな?

 

★囲碁は高校の頃から始めて、トモダチや、会社のへボ碁の連中と打っている限りは強い方なのだが、ちゃんと碁をやる人たちのレベルでは最低の所謂、初段や1級のレベルなのである。

遊びでやっているうちはいいのだが、真剣に難しい詰め碁を考えたり、1目を争うヨセを考えたりするのは、全く興味がない。逆に、大石を殺した快感みたいなのは大好きである。

負けたからと言って、命まで取られるわけではないし、1目かった負けたがどんな意味があるのかよく解らない。

ただ碁の布石から中盤にかけての構想、や攻め合いは至って興味があり好きなのである。

 

今パンダ碁と言う、囲碁ネットでずっと打っているが、「4320勝-4273敗」 今まで8500局も打っている。暇な日は1日に7局も打ったりする。碁席と違って何局打とうが月に2000円ほど払っておけば、世界中の人と碁が打てる。

そんないい加減な私の碁だが、日曜日のプロの囲碁番組は、必ず見ることにしている。

人間にはいろんな才能があるのだが、プロ棋士のアタマの中は、どんな構造になっているのだろうか? 一瞬のうちにいろんなことが解るのである。スポーツのプロのように、アマがとても出来ないことをしているのではなくて、アマと同じ手を打つことも勿論あるのだが、その解説を聞いていると、なぜそんなことが解るのかと思ってしまうのである。

何事でも、プロの世界はスゴイと思うのだが、世の中でプロと言うのはいろいろあるが、サラリーマンや、お役人はアマチュアかな、政治家は?プロかアマか?どうもこのあたりもプロが少ないように思う。

職人さんや、料理人の人たちはこれはプロなのかな? そんなプロとアマの世界のことを思っていた。

 

★そのあと見た、『たかじんのそこまで言って委員会』

昨日の出演者は、常連の人たちの他に、テレビの時代が新しくなるということで、『テレビへの想い』を語るということで、田原総一朗と池田信夫が出ていた。

田原総一朗は、何となくよく解っていたが、池田信夫をテレビで見たのは多分初めてである。

池田信夫といえば、私にとっては『ブログ、それも私と同じgooのブログ』で常にトップに近いアクセスを誇っていた。

今はライブドアに移ってしまったが、その最後のブログでは、こんな風に言っている。

・・・・ただgooブログは、javascriptが使えないなど使いにくく、システム管理者にいくら言っても改善してくれないので、・・・・・個人ブログもライブドアに引っ越すことにした。



 
★これが池田信夫のgooでの最後のブログだが、gooがダメだと言っている理由がよく解らない。

javascript とは、一体何のことか?

デジタルやアナログ以上に理解しがたいヨコ文字で、池田信夫のブログは、難し過ぎて解らない。なのにこんなに沢山アクセスがあるのは、世間はみんなそんなレベルか?などと思っていたのだが、昨日テレビで話しているのを聞いてみると、そんなに難しくもない普通の人である。

文章はなかなか、人それぞれ、特徴もあって、難しかったりするのだが、テレビなどの映像で見ると、何となく親しみを感じたりするものである。

昨日は池田信夫を直に見れて、今度からブログももう少し気安く読めるかも知れない。

と思って、昨日のブログを読んでみたが、やはり難しい。

テレビの池田信夫の方が、数段親しみ安いのである。 これがテレビの効用か?

 

★NPO  The Good Times のホ―ムページです。(会員さんの のブログもツイッターもFacebookも見られます)

★Facebookのファンページです。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 孫中山記念館と田崎雅元さん | トップ | 昭和60年(1985) みんなエラ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

発想$感想」カテゴリの最新記事