雑感日記

思ったこと、感じたことを、想い出を交えて書きたいと思います。

自分のための整理

2010-04-11 04:40:07 | ネット、Twitter & Facebook、Instagram
2日間ほどツイッターで遊んでいたのですが、
思わぬ結果になりましたので、自分のために整理しておこうと思います。


★まず、ツイッターですが、
今現在は、
フォローされている人 654人
フォローしている人  44人   
リスト         54    となっています。

明日朝、このブログがアップされる時点で、どうなっているのかはよく解りません。


★ツイッターには、いろんな分析システムがあります。
リツイーとを調べていていろいろ見つけました。
各ページがどんな意味を持つのか? もう少しすれば解るかも知れません。

viratter と言うこんなシステムがあります

me youというこんなサイトもありますが、よく解っていません。




★ツイッターとは、直接関係のない、このブログにも大きな変化がありました。
昨日のブログのアクセス分析です。

アクセス人数750人
アクセスページ2428ページ
1、393、145ブログ中の 577位です。

いつもは600人前後、1000位に入るかちょっと上回るかのレベルですから、
これはツイッター効果と言えるでしょう。今朝はいつもの600台に戻っています。

NPOのホームページのほうも一挙に100人の訪問を超えました。

★ツイッターの中で、『リツイーとRT』と言うのがありますが、

オモシロい情報は、他の人が『リツイートRT』してくれてどんどん広がります。
所謂、『口コミ』です。

『今、注目の潮流、海流発電、『マグロタービン』と呼びます。形がマグロに似ていることもあるのですが、『マグロ』と呼ぶことで世界のどこで使われても、それが『日本で開発されたものだ』と解るように。開発者鈴木清美さんのそんな願いが込められた命名です。 』
先日、こんな潮流発電のことをつぶやきましたら、
japannovaenergyのほかに6人のかたがリツートしてくれました。

『つぶやきの価値』の問題で、
ブログの評価の中に『リンクの数』があるように、ツイッターの評価には、多分間違いなく『リツイートRTの数』が含まれるのだと思っています。

★こんな整理を一端しておいて、
もう一度、フォロワー1000人、
Googleの『評価5』を新たな目標に再スタートしたいと思います。


★日曜日の朝、 フォロワー818人になっています。
増やすのはそんなに難しくないことは解りましたが、個人でどんな意味があるのか?
その辺のところがよく解っていません。

にほんブログ村 シニア日記ブログへ最後までお読み頂いて有難うございました。
お手数ですが、ちょっとクリックして頂けますか?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今、ツイッターで遊んでいます。 | トップ | Kawasakiは ”Extreme, Un-c... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ネット、Twitter & Facebook、Instagram」カテゴリの最新記事