Ruri cafe 女子の可愛い知恵💕自由に私らしく輝くそれぞれのカタチ✨

私らしく輝いて幸せに生きたい♥個性色々な女性たちが見せる生き方・想いを語る&ときめく生活の知恵をお届けします♪

いただきます上映会 みそをつくる こどもたち

2024年05月13日 | 食・健康

こんにちは、裕美です

 

GW中、はらこ飯といちご🍓で有名な宮城県亘理町に遊びに行った時の写真

 

海を見ながらの日帰り温泉も良かったです

 

また、ほっき貝が旬で、道の駅で購入してお家で調理しました凄く美味しかったです

蕨も買って灰汁抜きしておひたしに・・・🍀

 

 

その亘理町の道の駅で

 

こちらの上映会を知りました

 

 

いただきます みそをつくる こどもたち

 

場所は仙台から約1時間と離れていましたが、ちょうど行けるタイミングだったので

上映会に参加してきました

 

 

内容は、福岡県にある高取保育園を舞台にした食育ドキュメンタリー映画

 

 

こだわった和食給食を出している園です。

 

 

園児が大量に仕込んだ味噌を毎日の給食で使っていましたよ

 

86歳で退官された園長先生のお話がよくて、感動しました

 

 

保育園と家庭では、ちょっと違うと思いますが

 

参考にできる部分もあるのではないかなと思います。

ご興味がある方は見てみてくださいね。

 

全国で上映されているようです☆[まほろばスタジオ]

 

私も和食の良さを子供たちに伝えていきたいです

(和食の欠点・・・塩分は控えめに~)

 

 

次回、私のお気に入り!大好きな和食調味料と、その活用法をご紹介しますね

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 私の転職ストーリー②「優等生... | トップ | 美と健康に役立つ調味料☆ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。