Ruri cafe 女子の可愛い知恵💕自由に私らしく輝くそれぞれのカタチ✨

私らしく輝いて幸せに生きたい♥個性色々な女性たちが見せる生き方・想いを語る&ときめく生活の知恵をお届けします♪

CHANEL♡ネイル

2018年03月31日 | 女子力・オシャレ・美容

 

裕美です

私が持っているCHANELのネイルは、この4つで、左から

 

 

トップコート

ROUGE ESSENTIEL No.500

MAY No.535

ROSE CONFIDENTIEL No.491

 

先日ゆかちゃんとお揃いで新しく購入したネイルは、落ち着いたピンクのRose confidentiel No.491です 写真一番右。

 

私は、休日くらいしか手のネイルをしないし、いろんなカラーで遊ぶ、という気持ちがなく、自分の中での定番カラーを付けているほうがしっくりくるので持っている数は少ないです。

 

足は、

手は、ピンク系 明るめ可愛いピンクと落ち着いたピンクがあれば十分です

 

CHANELのネイルは、机の上にポンと転がってても、なんだか絵になる気がするので使っています

 

また、お値段が少し高めですが、MY定番カラーを1年以上かけて、最後まで使い切っているので、きっとコスパは悪くはないです。

 

 

↓この時は、MAY No.535です

 

「手は、毎日自分の視界に入るし、見ると気分が上がる効果があるからつけてるのと教えてくれた60代女性の方もいました

 

電車やバスの中でみかける年配の方でも、手元を見ると、綺麗にネイルが塗られている人もいて、

私もオシャレの良い刺激を受けます

 

仕事柄、普段ネイルをしていないので塗る作業自体、面倒になりがちですが時々はネイルをして手元のオシャレも楽しみたいと思います

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食と、コスメと、やさしいくらし☆オーガニックフェス

2018年03月29日 | 女子力・オシャレ・美容
ユカです


日本最大級のナチュラル&オーガニックフェスが本日より池袋東武で開催されています💖





『食と、コスメと、やさしいくらし Natural & Organic Fes』

【日時】
2018/3/29(木)~4/3(火)
10時~20時(※最終日は18時まで)

【会場】
東武百貨店 池袋本店 8階催事場 (1〜3番地)(豊島区西池袋1-1-25)

【おすすめコンテンツ】

💚ナチュラル&オーガニックのコスメ・フードブランド100ブランド以上出店決定!

💚ここでしか食べられないヴィ―ガンフードや・ローフードなど美味しくてキレイになれるイートインフードが充実⭐︎

💚特設ステージにてアーティストのライブやモデル・専門家によるイベントを日替わりで実施


詳細はこちら


私も、ヘンプコスメのご案内でブースに立っています。

お得なスペシャルキットの販売もあるので、お近くの方はぜひ、遊びにいらして下さい🌸





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三島の夜♡

2018年03月28日 | 神社・旅行・自然・温泉
裕美です

本日は、静岡で仕事でした


夜はゆうこさんと三嶋大社&ディナーを楽しみました


三嶋大社の桜は、キレイ〜としか言いようがなくて。。



盛り上がりました

大社の杜も楽しいです

オススメは、ローストチキンのるふぁんぶるです


まあ、色々語りまして

言いたいのは、、、



自分らしく楽しむことこれに尽きます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2,3月の冷え取りレポート

2018年03月26日 | 食・健康

ゆうこです、おひさしぶりです

先日夜出かけた三島大社は、桜が八分咲き。

ライトアップされて、とてもきれいでした

今まで、修了式、卒業式と学校の一大行儀を終えて、学年末の仕事に奔走していました。

そしてそれは今も継続中~~。

このまま離任式、4月の始業式、家庭訪問と始まり、次にゆっくりできるのは

ゴールデンウィーク  春は学校が一番忙しい時期です。

 

子ども達は宿題のない春休みを満喫しつつも、きっと「新しいクラス、どんなかな。」

「先生は誰かな?」とドキドキしているはず・・・。

そしてそれは先生も同じです~~~~。

「自分の担当は、何年生かな?」「一緒に学年を組む人は、誰かな?」

学年が発表されて、顔合わせと本格的な打ち合わせが始まる4月1日まで、

私の心も不安でドキドキ

小学生のころから毎年繰り返しているけれど、大人になってもやっぱり毎年同じ気持ちになっています。

大人になれば、心配事がなくなるんじゃないか、と小さい頃に思っていたことはそうじゃなかった~~。

心配事はなくならないけれど、自分の機嫌を上手に取とってあげられるように、いろんなやり方を見つけてはいるかも。

 んまり消耗しないように、乗り切って行きたいです


さてさて、2月、3月のさむ~~~い時期。私が集中的にやっていたのは

「酵素風呂」


米ぬかを発酵させた大きな木の入れ物の中に入って、砂風呂のように体全部を埋める、というものです。

 米ぬかが発酵するため、常に70度くらい熱が発生しています。発酵した米ぬかは、少し独特のにおいがありますが


体を埋めるとほかほか温かくて、まるで自分が種になって土の下で芽を出すのを待っているような気持になります。

1回20分くらいで、驚くほど汗が出ます。

昼間花粉でグズグズしていた鼻も、カピーンと乾いて、すっきりします。(花粉症の人にもおすすめ)


私はアーユルヴェーダのデトックス後、「さらに出すぞ!!」と勢い込んで取り組んでいたので

1日おきか連続で2週間続けてやってみて、確かに調子はよかったのです。

でもその後、魔の成績週間がやってきてしまい

毎日夜更かし、常に疲れてストレスいっぱい、という状況になってしまったのでせっかく上がった免疫もダダ下がりという残念な状態でした。


酵素風呂に入っていた時はひどくなかった花粉症の症状も

夜更かし、バランス悪い食事、寝不足の3拍子がそろったとたんにぶり返し、とてもひどいことになっていました。

そして、寝不足って女性の体にはほんとにダイレクトに来るなー、と思ったのが

爪の伸び具合です。

私は毎週日曜の夜に必ず爪を切っているのですが(月曜日に学校で清潔検査があるから)

寝不足三昧な日々の時は、こちら

一週間では爪を切る必要がないくらい、ほとんど伸びてきませんでした。

でも、成績が終わって、毎日ゆっくり眠れるようになったら、こちら

すごい!一気に伸びてきてる。

同じ一週間とは思えないくらい。

やっぱり睡眠って、体の細胞の成長や修復をかなり助けているんだな~、と実感しました。

それと、今回びっくりしたのが

連日の夜更かしと不規則な睡眠で(仮眠して12時から4時まで仕事して、また仮眠して仕事行くサイクル)

睡眠のリズムが狂ってしまい、その後も無駄に夜更かしして2時ころ就寝という生活が続いていたところ

ある朝髪をかき上げたら「あれ?白髪が・・・」


それで終わらず、次の日もその次の日も、毎日白髪が見つかって、本当に焦りました

爪も、髪も、肌も、寝ている間に作られるって、本当だったのですね。

不規則な生活、本当に反省です。4月に向けて、生活リズム、整えていきたいと思います。


おまけ


横になってしまってますが、

花粉の症状がひどい時はハーブの粉をカプセルに詰めたものを飲んでいました。

このネトルはアレルギー症状を押さえる働きがあり、2粒くらい飲むと大分症状が治まりました。

浄血作用や母乳を増やす作用もあるそうで、葉酸も多く含まれるそうなので女性におすすめだそうです。





 

 





 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武蔵国一ノ宮☆氷川神社♡サクラ満開

2018年03月25日 | 神社・旅行・自然・温泉
裕美です

サクラ満開の休日

ゆかナビで武蔵国一宮 氷川神社へ行ってきました



初めて行きましたが、朱塗りで、一宮らしい威厳感じる素敵な神社でした



池には亀がいました
写真右ちっちゃいのが3匹


今回、氷川神社に行ったきっかけは、

先日、五反田のライトワークスで、日本の神様カードを引いたところ



すさのおのみこと が出たので

どこか祭られてる神社ないかな〜?

と探したのがきっかけです笑


私は、もっともっと自分の内面を出したほうがいいらしいです




小旅行気分で楽しかったです





帰り、浦和ISETANのCHANELでお揃いのネイルを買ったので、またご紹介したいです



春はオシャレが楽しい季節ですね




ティラミスとゆかちゃん


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハニーマスタードチキン♡の作り方

2018年03月23日 | レシピ

裕美です

作ったら必ず喜ばれるレシピをご紹介します 

とーっても簡単なのに、なんだか凝ってるように見える&美味しいレシピ

 

 

ハニーマスタードチキン

<作りやすい分量

以下は、女の人2名分くらい。男の人が食べるなら2倍作ったほうがよいかも。余れば翌日サンドイッチにしてもGood

 

鶏もも肉(皮付き)    1枚(約350g)

塩・コショウ・小麦粉   適宜

オリーブオイル      適宜

(にんにく   1片:好みに応じて)  

     

はちみつ       大さじ1前後    

しょうゆ        小さじ1

 

<ソース>

マスタード      大さじ2

あまに油      小さじ1 (あまに油がなければオリーブ油でもOK)

和風だし汁    大さじ1.5

 

 

<作り方

①鶏もも肉は水で洗い、キッチンペーパーで水気をよくふき取る。皮目の方にフォークまたは包丁の刃先で切り込み穴を10カ所くらい開けておく。

皮とは反対側は、厚みのある部分を包丁で開いて、均一にしておく(加熱ムラを防ぐため)。

 

②鶏もも肉の両面に、塩・こしょうをして、小麦粉を茶こしでふるって薄く全体にはたいておく(※小麦粉は省略しないで皮面がパリっと、かつ はちみつ醤油が絡みやすい状態になります)

 

茶こしが面倒な場合、今はこんな便利なものも売っています★ 小さい小麦粉で料理に使うには量的にもちょうどいい

蓋を開けると、穴が数か所空いていて、振ると小麦粉がでてくるタイプがあります

 

 

③フライパンに、たっぷりめのオリーブオイルと (にんにく(好みで)を入れて強火で鶏もも肉の皮面から焼く。

フライ返しでしっかりと押さえつけて焼くことでカリっと仕上がる。きつね色になったら裏返し、蓋をして中火~弱火にする。

 

④ある程度火が通ってきた様子がみられたら、はちみつとしょうゆを混ぜたものを半分塗って、引き続き焼く。裏返して皮面にも残りの半分を塗る。

※はちみつは種類によりかなり甘味度が異なるので、味見をしながら好みの量に調整をしてください。

 

 

⑤マスタードにあまに油(またはオリーブ油)、和風だし汁を加えてトロリとする程度に伸ばしておく

 

⑥鶏肉に火が通ったら(箸でさして出てくる肉汁を確認するなど)、包丁で食べやすい大きさに切る。

※初めから鶏肉を細かく切って焼くと旨味も逃げてしまいます。焼いた後に切ることがポイント 

焼いた後に切ることで見栄え良くちょっと食卓が華やかになります

 

⑦お皿に鶏肉を盛り付け、マスタードソースをかける。

 

 

 

<★調理Point★>

 

①マスタードの酸味は和風だしと組み合わさると和らぐ(和×洋のコラボ相性◎)。

 

②あまに油・えごま油・しそ油などのオメガ3系油は絶対にそのまま使うこと★加熱するとすぐに酸化してしまい身体に逆効果。

 

 

 

 

<おすすめ献立例>

 

 

★普段の夕飯なら・・・

 

・雑穀ご飯

 

・ハニーマスタードチキン

 

・サラダ

 

・きのこのソテー

 

 

 

 

★ちょっとおもてなしっぽくしたいなら・・・

 

・ハニーマスタードチキン

 

・ガーリックトーストor くるみやレーズン入りのハード系のパン or パスタ 

 

・じゃがいものローズマリー風味 or(シンプルな粉ふき芋でもマスタードソースと相性◎)

 

・フルーツトマトとモッツアレラチーズのサラダ 

(フルーツトマトがなければミニトマトを1/2にカットして使う。普通の大きいトマトよりもミニトマトの方が甘味が強い)

 

・いちご

 

+ワイン  など  

 

 

 

今の季節、あと1品!食卓を華やかにするアイテムのいちご 洗うだけ(笑)とても使えます ワイン・日本酒にも合います・・・

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業式&謝恩会♡横浜Refresta

2018年03月20日 | 女子力・オシャレ・美容
裕美です

卒業式&謝恩会がありました





横浜は、あいにくの雨で、、、


私も家で髪の毛を巻いてから出掛けたいけど、雨で取れてしまう!

そこで、思いだしたのが

JR横浜駅構内にあるRefresta


200円出せば30分メイクアップラウンジが利用できて(延長もできる)
さらにコテ、カネボウのメイクグッズ、スタイリング剤なども借りられます

トイレ、洗面所、着替える部屋 などもあります。もちろん女性限定


Refrestaの中には、カフェもあり、こちらは男性も利用できます




今回で二度目の利用なんですが、けっこう利用する女子が多いんです。

私はRefrestaで、髪の毛を綺麗に巻いてから会場に行けたので良かったです



また困った時は利用したいし、とても良いと思うので、他の場所でもあるといいな〜と思います

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スリーツインズ☆オーガニックのアイスクリーム

2018年03月19日 | 食・健康
ユカです

先日、代官山にオープンした

Three twins icecream にいってきました





こちらは、


「信頼する生産者の原料のみを使用する」


というコンセプトのもと、


「日常的に楽しめる、とびきり美味しい100%オーガニックのアイスクリーム」


を提供しています





この日は暖かかったので、溶ける前に急いで食べました






イートインスペースで、パチリ


(アイスおいしかった〜)


来月からは、ナチュラルローソンでも展開されるそうです


色んなフレーバーがあるので、全部のせもいつかしてみたいです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hello kitty♡×Chesty♡ コラボミラー

2018年03月15日 | 女子力・オシャレ・美容
裕美です

キティちゃんと私の好きな神戸チェスティコラボのミラーが、美人百花の付録でありました

付録が欲しくて雑誌を買ってしまいました
今日はこれを買うのを楽しみに仕事してました



思ったよりしっかりした作りでした

可愛いです







雑誌は普段買いませんが、今、1番好き&自分のテイストでは美人百花が好みです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉村医院試食会第二弾♡

2018年03月14日 | 育児・妊娠出産・家事
こんにちは♡
すっかりお久しぶりになってしまいました

ヒカルです(^-^)

育休後に仕事に復帰してまして、
子育てしながら仕事家事の大変さをみに染みてるところです

さて、吉村医院試食会第二弾♡の連絡があったので、ご興味あります方ぜひ♡

前回もあっという間に埋まってしまったそう♡

この機会に、よければ、婦人科系や、妊娠の相談(診察)なんかもやって下さいますので、
診察予約もしてみてくださいね♡

がん検診だけとかも、大丈夫そうです(^-^)


年末から急に歩くようになり♡
いまでは、キッチン下収納から色々取り出すのがお気に入りです




以下試食会ご案内です(^-^)



第一回目の試食会は、ありがたいことに満員御礼で皆様にご好評いただきました。ありがとうございます。
このたび下記のとおり第二回試食会を開催しますので、みなさまのお越しを心よりお待ちしております。


【期間】3/16~4/15(1日限定5名様まで!ご予約を受け付けていない日もありますので、詳細はホームページまたは電話予約時にご確認ください)
【時間】12時~13時30分
【場所】吉村医院3階和室
【料金】お一人1,000円
【予約】3日前までにお電話でお申し込みください(0564-51-1895)
※平日の昼間にお願いします



吉村医院HP
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする