Ruri cafe 女子の可愛い知恵💕自由に私らしく輝くそれぞれのカタチ✨

私らしく輝いて幸せに生きたい♥個性色々な女性たちが見せる生き方・想いを語る&ときめく生活の知恵をお届けします♪

男性が苦手じゃなくなるかも?!な方法その②

2023年04月28日 | 恋愛・婚活・結婚

つづきです

 

 

 

3、受け取り上手な女子になる

 

「私できるから!」「大丈夫!」「私やるよ!」と言いがちな女子ほど、

男性からのやさしさをぶん投げている(笑)可能性大ありです

 

私も長女気質なので、よくわかります

 

男性から、「これやろうか?」「荷物持つ?」「大丈夫?」「これやったよ」と言われたとき、

 

「大丈夫!できるから!」と言っていませんか

 

これ、NGです

 

なぜなら、男性は基本、女性の役に立ちたい生き物だからです

 

女性側からの「大丈夫!」は、男性からのやさしさをぶん投げてしまってます

 

それでいて、男性はやさしくない、何もやってくれない、など言いがち

 

なので、

 

「うん、ぜひお願い~!」

「ありがとう、助かる~!」

「ありがとう、嬉しい!」

「大丈夫じゃないの、助けて~!」

 

など、頼ったり、ありがとう+気持ちを伝えることは、

男性からのやさしさを受け取ることになるので、どんどんやってみることをオススメします

 

裕美さんの記事が、まさしく!でした→

 

だいたい、男性から「大丈夫?」と言われる時点で、自分が強がっているだけで本当は大丈夫じゃないと思うので、

 

「助けて~○○やってほしい~」など、どんどん頼った方がいいと思います

 

その方が男性側も嬉しいし、女性側もラクですしね

 

 

 

如何でしたでしょうか?

ぜひやってみてくださいね

 

 

現在募集中の、10周年Ruricafeイベントでは、

 

恋愛下手だったはるなとちひろが、リアルな婚活の場面で、

 

こういう風に考えると上手くいったよこんなとき、こう乗り越えたよなど、より詳しくお話できるトークイベントです

 

私はるなは、恋愛や婚活でたくさん悩んだり、傷だらけになった分、ネタの宝庫だと思うので(笑)、

 

ぜひお気軽にご参加くださいね

 

お申込みはこちらから→

 

お申込み期限は、4月30日までになります

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男性が苦手じゃなくなるかも?!な方法その①

2023年04月27日 | 恋愛・婚活・結婚

こんにちははるなです

 

男性が苦手だった過去の私

 

「男性って、わけのわからない生き物じゃないんだ!」←失礼(笑)

とわかるまで、

 

紆余曲折いろんなことを試していました

 

男性が苦手じゃなくなるかもな方法を、

いくつか紹介します

 

 

1、自分が思っている「男性=○○」のイメージを見直してみる

 

男性=○○、にどんなイメージがありますか?

 

男性=頼りない、わけわからない、なんか嫌なかんじ…など、

マイナスなイメージを持っていたら、

 

THE☆引き寄せの法則でもありますが、そういう場面や人がやたら目についてしまいます

 

ちひろさんも書かれていましたが、→

男性=頼もしい、自分を守ってくれる存在、優しい、と思っていたら、

 

そんな男性の姿をキャッチするし、そんな人と出会います

 

過去、変な男性に出会ってしまっても、その人を世の男性代表にしない

 

優しくて、素敵な男性もたくさんいますよね

 

そっちをキャッチできるよう、自分の中のイメージを疑ってみたり、書き換えていくとよいです

 

 

2、女子との違いを理解する

 

「すごいね」「さすがだね」「頼りになるね」などほめられたり、

 

「ありがとう、嬉しい!」と言われると、男性は喜ぶと聞いたことありませんか?

 

私はずっと、何でだろう?と疑問でした

 

これには理由があって、男性は女性の役に立ちたい生き物だから、なんだそうです

 

とくに、女性からほめられたり、頼られると、

 

「この子の役に立てた認められた!嬉しい!」となるので、恋愛的な関係もスムーズにいきます

 

なので、本当にそう思ったときには、どんどんほめたり、

「そこのお塩とって~」など自分でできる小さなことでも、どんどん頼るとよいです

 

私を含め、長女気質な人ほど苦手だと思うのですが、

やっていくと、だんだんできるようになります

 

ちなみに「大丈夫?」「無理しないでね」「私やるから大丈夫」など、女性側からの一見やさしい気遣いは、

 

実は男性にとっては、もらって嬉しいやさしさではないです

 

私は以前、これをよかれと思って、やっていた時期がありました

 

 

詳しくは、はるな&ちひろのRuricafeイベントへ

 

申込み、募集中です→

 

 

その②へつづく

 

↑近くの公園の夜桜のライトアップ、きれいでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せの基準は自分で決める✨

2023年04月26日 | ときめき生活

こんにちは🌸裕美です。

 

有名な人がこう言っている・・・・

世間はこうだから・・・・

 

なんて考えに苦しんでいる人が意外と多いなぁと思っています

 

 

私も過去にそういう時があったので、強く共感します!!

今でも時々揺れることもあります。

 

 

でも結局は、そういう自分を脱出して、

 

自分にとっての居心地の良さ

 

=幸せの基準を作ればよいと思います

 

 

 

白黒はっきりつけていると

上手くいかないことばかり出てきます。

苦しくなったり。

 

 

 

「グレーも良しとする」

そんな価値観が

私・周りをも幸せにすることも多いです

 

 

 

完璧主義だったり、我慢をし過ぎている人ほど、

そして

外でよい顔をしている人ほど

 

他人に高い要求を求めたりすることも・・・

 

 

 

「私が我慢しているんだから、あなたも我慢して当然」

「これだけ頑張っているんだから、あなたも頑張って当然」

 

言わなくても

すべて態度で伝わってしまいます。

 

 

 

自分の機嫌は、自分で取る。

 

コントロールできると

本当に周りにも優しくできます

 

 

 

「推し活」がしっかりある人は幸せだと思います

 

 

 

みなさんの推し活はありますか?

すっごく好きな趣味!も生きがいになりますよね

 

 

 

私は、洋服が大大大好きです 

 

買わなくても見てるだけで、妄想しているだけで幸せです

 

 

 

これ昔の写真ですが、唯一!!

頭のてっぺんからつま先まで ALL パーソナルカラー

でした!

 

イエベ・スプリング完璧コーデ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恋愛下手女子だった過去③彼氏いない歴=年齢でした💦

2023年04月23日 | 恋愛・婚活・結婚

こんにちは、はるなです

 

Ruricafe10周年イベント、募集しております

ぜひぜひ、お気軽にご参加くださいね

 

【募集中】恋愛下手な私たちのリアルな婚活体験談✨のご案内 - Ruri cafe 女子の可愛い知恵💕自由に私らしく輝くそれぞれのカタチ✨

 

 

過去の恋愛下手シリーズ第3弾です

 

 

彼氏いない歴=年齢、の方は少なくないと聞きますが、

私もその1人でした

 

初めて彼ができたのは、社会人になってしばらく経ってから

 

姉妹で育って、加えて女性の多い環境にいたせいか、

 

当時、男の子と話すのにさえ緊張してしまって、どう話していいかわからなかったです

 

だいたい周りの子は、中学や高校、大学で初めて付き合っているパターンが多くて、

 

「なんで私はできないんだろう・・・?恋愛なんてわけわかんない、苦手!」と思っていました

 

 

そんなかんじだったので、

 

社会人になって、恋愛系のセミナーに参加して、

 

「恋愛って楽しいんだよ!」

「幸せなパートナーシップってこういう仕組みなんだよ!」

「男性と女性って、そもそも違うんだよ!!」

 

と学んでから、なるほどー!!目からウロコ!!となり、

 

その後初めて彼氏ができて、恋愛自体にも抵抗がなくなっていきました

 

もしあのときからずっと、自分1人でモンモンといたら、

 

今もたぶん、彼氏いないと思います

 

 

自分のことをふりかえってみても、

 

なぜこじらせ女子や、恋愛下手女子になってしまっているかというと、

 

対男性や、恋愛に対して、勘違いをしてしまっているだけ、

上手くいく方法を知らないだけ、

 

だと思います

 

恋愛下手なことが、容姿や、年齢のせいなんてこともないし、

 

そういう星のもとに生まれたから、という運命論的なものも違うと思うし、

 

どうせあの人と私はちがうから~…ということもないと思います

 

実際、同じ恋愛系のセミナーの参加者さんで、30代、40代の方もいらっしゃって、

 

勇気を出して婚活を始められて、

「初めて彼氏できた!」「結婚することになりました!」

 

と報告されている方もいましたよ

 

幸せな恋愛をするのに、年齢は関係ないんだな、とも感じました

 

 

つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんどん手放しています♡

2023年04月22日 | ときめく片づけ




こんにちはちひろです


こんまり流片付けレッスンで、本当にスッキリしてきました


今日は片付けレポではなく、どんなものを手放してきたかを、ちょっとご紹介します


片付けを始める前は、うちって物は少ない方だよねー

と、思っていました


でもでも実際片付けに向き合ってみたら、出るわ出るわ手放す物達が


この片付けを機に
メルカリとジモティで出品を始めました


出品って何か面倒だな〜と思って、なかなか手を出さずにいたのですが


実際利用してみたらとーっても便利でした


実際にジモティで、電動のハイローチェアと、長年愛用していたシングルベッド、使用していなかったプリンターを手放すことに成功


電動ハイローチェア

電動のハイローチェアは、なんと2人目の妊娠中に出産準備をしていたところ…
ハイローチェアの電気コードがない


いくら探しても出てこず


実家でも使用してたりしたので、実家に聞くも分からず


なのでハイローチェア自体の状態はキレイなのに、電気コードがないという
何とも勿体無いことが起きてしまいました


これじゃ、リサイクルショップで売るのも難しいだろうな〜と思っていました。


そこでジモティへ出品


訳あり品として低価格で出品しました


するとなんとその日のうちに貰い手が決まりました


しかも、その方は偶然にも私が出品した同じ電動のハイローチェアを探していたそう。


1人目の時に愛用していたが汚れが目立ってしまい、2人目を迎えるにあたり電気コードはあるので、ハイローチェアだけが欲しかったとのこと


えーー


需要がちゃんとあったことに驚きました


状態も綺麗で、しかも低価格で出品したので大変喜ばれていました


シングルベッド

片付けを始めた当初は、手放すなんて考えは全くなく、コンサルタントの方も、ちひろちゃん、このベッド手放し時じゃない??
と、言われても、いや勿体ないですよー
と言ってた片付け7回目まで手放すつもりは全くありませんでした


10歳の頃に両親に買ってもらい、結婚してからも2人目妊娠中にはまた活用
やっぱりお腹が大きいと、ベッドの方が起き上がりやすいですよね。

しかし2人目を出産して、産後一年…


一度もベッドを使用しなかったにも関わらず、勿体ない、という気持ちだけで手放せずにいました


ですが、片付けを始めていくと、徐々に自分の凝り固まった考えや、勿体ないという考えも柔軟になっていき

もう十分お役目果たしたんじゃない??

と、思うようになり、今月ついに手放すことにしました


ですが、貰い手がみつかるのか不安でした。

コンサルタントの方は、大丈夫必ず需要あるよ手放そうと背中を押してもらい
0円で出品。


8人の方から譲ってほしいとメッセージがきました

しかもその半数はベトナムの方からメッセージが来ました


やりとりを重ね、日本語が上手なベトナムの方に引き取り手が決まりました


マットレスも希望だったので、処分費なども浮きましたーありがたい


プリンター

大学の時にパソコンを購入したところ、一緒にプリンターもついてきました
でも、学校で印刷してしまえば済むことだし、在学中は一度も使わず

社会人になってからも使用頻度が少なく、印刷したい時は、当時ネットプリントを利用したりしていました。


こちらも0円で出品


すぐに引き取り手が決まりました


そのほかにも手放したい物はまだまだあるので、コツコツ手放し中です












 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イエベ・スプリングでお買い物(^^♪

2023年04月16日 | 女子力・オシャレ・美容

こんにちは🌸裕美です。

 

パーソナルカラー「イエベ・スプリング」の診断結果をもとにお買い物してきました

 

 

1.MiMCの口紅 エモーショナルオレンジ

今までの人生で「オレンジ」の口紅を買うことはなかったのですが、

実際に唇につけた色味では、これが一番血色がよく見えたのです

 

オレンジと言ってもカジュアルになりすぎないカラーです

 

エレガントなワンピを着る時には、このリップに

今まで持っていたブルベ・ローズピンクを足すと

私的にちょうどよい感じに仕上がります

 

 

 

2.シャンパンゴールドのレース柄が大人可愛い!!ゴールドのアクセント&リボンも好き!

歩きやすいウエッジソールパンプス

「久しぶりにヒールのパンプスが欲しい!」と買い物に繰り出したけど・・・

 

買ったのは、やはり子供がいても歩きやすい

でも、ちょっとおしゃれなパンプス

 

やっぱりたくさん歩いても疲れないのがいいですね✨

 

 

     

 

パーソナルカラーではない服って、結局は余り着ないで手放しているものも多かったなぁ・・・

と気づきました!!

 

例えば、もう手放しているけれど

ウィンターカラー:深いマゼンダピンクのワンピ

これを着るとちょっと老けてみえるなぁとも思ってましたが、

理由は、パーソナルカラーではなかったから!と納得

 

(ブルベチーク&リップも老け要素でした

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【募集中】仙台女子会&カラー診断それぞれのお申込みが始まりました☆

2023年04月15日 | セミナー・イベント

おはようございます。裕美です🌸

 

今まで、セットのお申込みを受けていましたが、

本日から、仙台女子会とカラー診断それぞれ単独の募集をスタートいたします✨

 

どちらも残席わずかです

表示されない日時は満席となっております。

 

 

 
 
 
募集期間:5月6日(土)まで
 
但し、満席になり次第終了とさせていただきます。
 
 

                  

「パーソナルカラー診断の感想&仙台女子会PR」

裕美&智尋の音声録音は以下をご覧ください👍(約5分間)

練習無し・台本無しで録音したのでご了承くださいませ。

 

パーソナルカラー診断の感想&仙台女子会について

 

 

 

風の時代を幸せに生きる🌈SENDAI女子会🌸

5月27日(土)16:00-17:30

5月28日(日)15:30-17:00

土曜日と日曜日で開始時刻が異なりますので、お間違えないようよろしくお願い致します。
 
 
 
・女子会当日は参加者のお顔が分かるような写真撮影は行いませんのでご安心くださいませ。
 
・ホテルのラウンジですが、観光のお客さんも多いため、服装はカジュアル・スニーカーでも浮きません!
自由な服装で大丈夫です(^^♪
 
 
 
 
【内容】
 1.『風の時代を幸せに生きる*あなたへの特別メッセージ』を引くことができます 📧
 
女子会当日は、メッセージのシェア会にもなるのではないかなぁ!と わくわくしています ❤
 
 
 
 2.「風の時代到来♬ コロナ前と今であなたのライフスタイルどう変化した?!」
みんなでトークしましょう(^^♪
他の人の生き方が参考になったり!良い刺激になること間違いなし!
 
 
 
 3.ご希望の方がいれば「A.食生活相談」「B.人生相談」どちらか1つを選ぶことができます(任意)
事前に質問を送っていただき、裕美のアドバイスを女子会当日にお手紙形式でお渡しいたします👍  
 
 
 
 4.ケーキセット(1400円)or アフターヌーンティセット(2800円)を食べながらフリートーク🍰
どちらかをご注文ください。 ※上記は3月時点の金額となります。
 
 
 
 🌟お土産
宮城のパワースポット「鹽竈神社」の御神塩(切麻入り)
 
 
 

 

                

 

 

きらめく自分に出逢うパーソナルカラー診断☆新緑のような新しい自分を見つけよう♪

イメージコンサルタント 智尋
 
 
5月28日(日)10:00~12:00  
1席空きあり(3月27日時点)
 
 
場所:仙台市青葉区 
   仙台駅から約20分
(詳細はお申込み後にお伝えします)
 
 
診断はメイクをした状態で受けていただけます。
メイクを落とす必要はありません。
 
詳しくはお申し込み完了後にご連絡いたしますね(^^)/
 
 
 
ぜひ新緑きらめく仙台に遊びに来てください🍀✨
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恋愛下手な私たちのリアルな婚活体験談✨のご案内

2023年04月14日 | セミナー・イベント

こんにちははるなです

 

Ruricafe10周年イベントのお知らせです

 

 

 

恋愛下手な私たちのリアルな婚活体験談

 5月3日(水)祝日 13:30~15:00 

 zoomオンライン開催

 参加費 無料 

 定員 5名

 募集対象者 20代~40代

 

トークテーマ

楽しんで生きる!ワークライフバランスの取り方

 

恋愛下手だった私が、知ってよかったこと

 ・男性と女性のそもそもの違いについて

 ・男性とのコミュニケーションの方法

 ・出会いの場が怖くなくなる考え方

 

婚活していくときに心がけたこと

 ・おすすめの出会い方について

 ・女子を楽しんでみる!おすすめファッション・メイク

 ・どんな男性と出会いたいか?!考えました

 ・たくさんある出会いの中から、どう選んだのか

 ・出会いから、次のデートへつなげたいときにしたこと

 ・気になるLINE・連絡の頻度、温度差について

 ・告白されたいときは

 ・別れ=失敗じゃない!前向きに捉えていく方法

 

結婚と出産について

 ・考えてみよう!自分が描いている結婚生活って?

 ・子どもをもつのは自由!でも健やかな体作りのために早めの妊活はGOOD✨

 ・独身の特権!!勇気をだした経験は子育てにも活かされる

 

 

などなど

 

はるな&ちひろと、リアルな婚活の話をしませんか?

 

私はるなは、婚活アプリで出会った彼と、現在お付き合い中

 

ちひろさんは、婚活時代を経て、結婚・出産

毎日子育てをがんばられています

 

でも実は!2人とも、もともと恋愛下手な女子でした

 

そんな2人でも、ちひろさんは結婚されているし、

私はるなも、彼ができました

 

私は、恋愛が上手くいかず、悩んでいた時期が長かったです

 

恋愛のセミナーに参加して、幸せなパートナーシップについて学んだり、

そこで学んだことを、ひたすら実践していた時期もありました

 

恋愛が苦手な女子でも大丈夫

 

一緒にがんばって、幸せになっていきましょう

 

zoomでのオンライン開催なので、年齢もわかりませんし、

 

お顔は出しても出さなくてもOKなので、ぜひぜひ気軽にご参加ください

 

はるな&ちひろへの質問も、募集しています

ご自由に、申し込みフォームにご記入くださいね

 

 

申し込みはこちらから

 

申し込み期日は、4月30日(日)までです

お待ちしております

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんまりさんにご紹介された話。嬉し過ぎる( ;∀;)こんまり流片づけ×防災の記事担当しました

2023年04月13日 | 育児・妊娠出産・家事

こんにちは!

ヒカルです😄 

新入園、新入学でバタバタするシーズンですね!

 

我が家も長女が新1年生になりまして

 

もれなくバタバタしております。

 

 

次女が1歳の頃から同じ保育園に通っていたのですが、

「あれ?ねえねは、いない・・・」ということに気づき、

保育園の帰りに荒れております(笑)

 

季節の変わり目も荒れるんですけど、その比じゃなく、

目に見えて情緒不安定・・・。

 

 

ママさんたち、頑張りましょ~><

 

ってわたしもへとへとです。

 

上の子も下校初日、しっかり帰ってくるのかそわそわしてしまって

なにも手につきませんでした(笑)12時前に帰ってくるし。早いですよね(笑)

 

そんな中ですが、年末に新しいチャレンジとして、

こんまりメディアと三井住友海上様の企画「片づけ×防災」の記事を書かせていただいたものが今回公開しました~!!

 

 

なんとなんと

 

 

 

 

 

こんまりさんご本人のSNS上でシェア頂き光栄すぎます( ;∀;)
 

 

 

こんまりさん の ではなく

 

 

こんまりさん に って!!

 

 

10年前こんまりさん出演の金スマで心動かされ、こんまり流片づけに

チャレンジし出したわたしに教えてあげたい(;_;)

 

 

そんな自分の手で切り開いてく未来が待ってるよ!!

 

 

って。

 

 

それと同時に、片づけで叶えた結婚&子どものいる生活。

※20代初めに、婦人科系の検査で引っかかっており

「子どもは難しいのかもしれない」と思っていたのです。

 

 

片づけ後、赤ちゃんとの生活を自分なりに歩んできたこと

 

片づけコンサルタントとしての

片づけレッスンをする中でやってきたこと。

 

 

 

「片づけ×防災」という視点で自分なりに学びに行ったことや

実践してきたことを今回書かせて頂きました。

 

これから結婚する世代の方、プレママさん、小さいお子さんのママさんにぜひ読んで頂きたいです!

 

>>こんまりさんにご紹介頂いたわたしの防災の記事はこちらから^^

 

 

*****

 

 

>>【公式LINEで無料プレゼント中】一人で出来るワーク♡「そのままのわたしで理想の彼に出逢う片づけの秘密の質問」♡

※お友達登録後、「プレゼント」とメッセージして下さいね♡

 

 

▼公式LINE出来ました♡ 先行情報やイベント情報はLINEで^^

【公式LINE登録特典】

【無料プレゼント】「そのままのわたしで理想の彼に出逢う片づけの秘密の質問」♡

↓画像をクリック♡

または

@247uzsue で検索出来ます♡

 

∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞

 

 

お部屋が片づかないとずっと思ってたけど

本当に片づいていなかったのはお部屋ではなく、わたしの『心』でした。

 

 

何を大切にして、どんな理想の未来を作りたいのか

こんまり流片づけを通じて自分の心と向き合った結果、悩みが解決したのです。

 

だからこそ、ぜひたくさんの人に人生を変える体験して欲しい!と思ってます♡

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帯状疱疹にかかった話

2023年04月10日 | 日記

こんばんは。すみれです。

 

帯状疱疹にかかって、療養していました。本当に痛くて痛くてつらかったです。

たまたま、初期段階の症状(歯痛~顔の腫れ)を妹に話していたら、妹が見ていたネットニュース記事の帯状疱疹の初期症状と酷似しており、発症後すぐに病院に行くことができました。

 

早期に抗ウィルス薬を投薬してもらったので、比較的軽い症状ですみました。

顔は腫れて、痛み止めが効かないくらいの神経痛はありましたが、目や耳に影響することなく、少しの疱疹ですみました。

 

帯状疱疹が目や耳にかかると失明や難聴になるという程度の知識しかなく、ネットでの医療記事や療養記録ブログに随分助けられました。

なかなか病院での診察時間内では、聞けないことを知ることができました。

 

帯状疱疹は、子供のころに感染した水疱瘡ウィルスが再活性化し、その知覚神経の支配域の皮膚に水疱を発生させるため、激しい痛みが生じます。私の症状は、顔がとても腫れたので、冷したほうがいいかと思いきや、「神経痛には温める」といいと知り、ホットタオルや耐熱プラスチックボトルにお湯を入れたものを、顔に当てていると痛みが和らぎ、助かりました。

患部を温めて、痛み止めもしっかり飲んで、「痛みを感じないようにすることが、後々の帯状疱疹後神経痛の予防」にもなることを知りました。(普段からあまり薬を飲まないので、なるべく痛み止めは飲みたくないなぁと思っていましたが…)

抗ウィルス薬の投薬は7日間で終了するのですが、7日目、8日目がとても痛みが強くなり心配でしたが、痛みのピークは、「発症後7~10日後位」と知り、耐えました。

 

まだ、痛みと皮膚の違和感(腫れや動きにくい)があるので、並行して針治療にも通っています。

 

帯状疱疹は、対応が遅れると、様々な合併症の危険性もあります。今回は早期に対処できて良かったと思います。

健康のありがたみを再確認しました。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする