Ruri cafe 女子の可愛い知恵💕自由に私らしく輝くそれぞれのカタチ✨

私らしく輝いて幸せに生きたい♥個性色々な女性たちが見せる生き方・想いを語る&ときめく生活の知恵をお届けします♪

スープがすき!

2013年07月31日 | レシピ

短期のお仕事をちょっとだけはじめました

 

ゆかです。

 

働いてる世の女性(子育て中のままさんももちろん含む)をほんとーに、心から尊敬するさいきんのわたし。

心底びりびりかんじてます

 

ていうのは、週に3回だけだけど、家事してお仕事行くの、すでにぜーはーで(甘い?)

でも、おいしいものとお家ごはんがすき・・・

 

ていうことで、日に日にカンタンDe短時間・おいしいゴハンの工夫中

 

夕べのこと。

帰り道、お腹がぐうぐうなって(しかもおさいふ忘れてるからコバラも満たせず(笑!))、

今すぐごはんが食べたいんだ!!!

って時に作ったスープ

冷蔵庫にある残り物野菜をいろいろ入れてみました。

なす・じゃがいも・にんじん・キャベツ・白ねぎ・玉ねぎetc...

 

一緒に冷凍庫にあったささみも入れて。

わたしは普段はあまりお肉をいただかないけど、やっぱり旦那さんは男子だから

(女子にスイーツ好きが多いのと同じように、男子は肉好きが多いんだって聞いたことがある。身体の違いというか、性差なのかもね。)

肉おかずをつくると喜ぶので、たまに出します

で、ささみに火が通ったら、別の容器に移して(この時、汁も一緒に適量移してささみにかけておきます。汁気があるとぱさぱさしないの)、

スープは塩・こしょう・しょうゆ(わたし、大のしょうゆ好き)で味をととのえます。

野菜の甘みがしっかり出ていて、ハラペコなわたしのお腹に染み入りました(しあわせすぎる

スープってかんたんでおいしくって、味のバリエーションもいろいろあるし、すきだなー

 

ささみの行方は・・・

手で割いて千切りきゅうりの上に乗せて、バンバンジー

(ゴマだれがすきです。すりごまたっぷり+鳥のスープ+しょうゆ+お酢ちょっと+ほんのすこーしお砂糖)

 

今日の夜ご飯・冷やし中華の具にします

 

なにか時間短縮・おいしいごはんあったら教えてくださいね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜ランチ☆星ヶ丘のコメルにて

2013年07月30日 | 食・健康

裕美です  夏は好きだけど、ほんと暑いですねー

星ヶ丘テラスのコメル(comer)に行ってきました 東京の友達が名古屋に来てたので、1時間位だけど一緒にランチしました

コメルは美味しい野菜が食べられるので、時々ランチで利用します

今日は雑穀米+おからと鶏ひき肉のハンバーグ+野菜のビュッフェ

美味しい有機野菜は、ドレッシングで食べずにお塩を少しかけて食べたりしますもちろん精製塩じゃなくて、美味しい自然塩で野菜の旨味がより感じられる気がします

  

お店には雑穀米やお野菜、調味料などが置いてあります

「くくり米」「龍の眼」など変わった名前のお米もあって面白いです

 

お友達は、ランチ後、以前ブログで紹介したゾンネガルデンに行くとのこと あと、過去のブログ内容についてたくさん誉められ。。。(もちろん私に限らず他のメンバーの記事もね!)とってもうれしかったです

 

それで、「The 名古屋嬢的なお店を教えて~」と言われたので、栄のクリスタル広場にある「コフレアビジョー」を教えてあげました

イヤリング、ネックレス、キラキラ系が好きな人はいいかも

みんな、それぞれの現場でステキに頑張っているんだなぁって思いました

情熱レッドのハイビスカスを見つけたので載せます~ 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぬかづけのある生活♪

2013年07月30日 | 食・健康

どーん

 

・・・ゆかです

今月あたまからぬか床をこねこねしている、ぬか漬け初心者のわたし

 

しゃしんは、うちのぬか床&なす

 

ぬか漬け生活をはじめて、約一ヶ月。

 

いいです!!!

 

って、思わずさけんじゃうくらい、いい

 

まず、お通じがだんぜんよくなる=腸内活性化お肌の調子もよくなる

 

なんといっても、びっくりしちゃうくらいおいしいし

(ぬか床ってくさいのかと思ってた・・・そんなことなく、とんでもいい香りだよ~

生のお野菜もとれて、いいことづくし

(ちなみにわたし、100%ローフードにもトライしたことあるんだけど、、、どうにも生野菜が身体に入っていかなかった(好みかなー)・・・ので、和的ローフードお漬物で摂ろうかと

 

漬け具合も調節できるし(わたしの好みは極浅漬けほんのり塩気を感じるくらいで、サラダ感覚でいただくのが大好き)、

毎日混ぜなくても冷蔵庫に入れておいたら大丈夫。

冷蔵庫に入れた場合、わたしは2-3日に一回まぜまぜします

 

今時期は暑いので、漬かり具合をみながら(温度が高いと早く漬かり、涼しいほどゆっくり漬かる)、冷蔵庫から出して様子をみたりして

 

写真のなすも、出してみたらまだ固かったので(冷蔵庫で一晩置いた)今は室温で漬けてます。

漬け始めは塩気が強くてしょっぱかったけど、今はだいぶこなれてきて、うふふなおいしさ

 

タッパーも100均のもの

気軽に始められるのでオススメ

 

料理家さんの有本葉子さんの「うちのおつけもの」を参考にしました

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インテリア

2013年07月30日 | 育児・妊娠出産・家事

こんにちは Miwaです

 

今日はインテリアの紹介でーす

 

チビちゃんのがいるおうちでは階段にストッパーってもはや常識ですよね

でもでも、うちは階段にカーブが付いてるのと

手すりの位置が微妙に低くて

市販の階段ストッパーが付けれなかったの

日曜大工ででストッパーを作ってみたけどホールドが弱かったり

クッションを階段下に引いて落ちても大丈夫にしてみたりとか色々試行錯誤して

結局落ち着いたのがこの方法

六本入りのペットボトルのダンボールを二個置くこと

防災備蓄も兼ねて一石二鳥

 

 

 

ダンボールのまま置くと見た目が悪いので

カバーを作ってリボンとタッセルをつけました

ポイントはクルーガンでしっかり付けるのがポイント

怪獣が引きちぎろうとするからね

いまはクルーガンも100均で売ってますよ

 

タッセルは丸栄セールで300円ぐらい

リボンもチョコレートの包みについてたやつで二つで千円もかかってないの

今は夏のセールだけどセールはインテリア用品もお安くなってお得

私はむしろそっちメインでセールに出かけたりします

これでチビは階段に這い上がれず、トイレにもゆっくり入れるようになりました

 

 

で、第二弾

うちの旦那は36にもなってどこでもなんでもかんでも

ぬぎっぱなしの置きっぱなし腹立つわぁ

 

そこで階段に旦那ポイポイ箱を用意

けど調和にかけてて気に入らなかったので

こちらは白のリボンとタッセルにしました

元々の入れ物はイオンで500円の布製よ

部屋着もパジャマも財布もベルトもぜーんぶココ

出かけようとする度に「あれってさーどこだっけ」っていちいち聞かれなくていいし

部屋も綺麗に片付いてこちらもストレスフリー

新生児とチビ抱えて旦那のママ役まではしとれんからね

 

 

これからしばらくは家にいる時間が多くなるから

インテリア頑張りたいなぁって思ってまーす

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供のおやつ☆

2013年07月29日 | 育児・妊娠出産・家事

Miwaです。

みなさん、子供のおやつってどうしてますか?

 

以前は作ったりもしてたけど

暑いし体重いしで今ではすっかり手抜き

ノンオイルレーズンとか桃とかそのままが多いかな

時々アイス

 

そしてついにはトウモロコシすらも手抜きして

芯から取らずにそのままあげてみた

 

 

そ・し・た・ら

食べるんだよねー

このまま丸ごと一本食べたの

そしてその達成感と満腹感に満面の笑み

 

 

まだ一人じゃ食事もできないと思っていたのは母ばかり。。。

気をつけてるつもりでも枠や基準をすぐ作ってるなぁと反省

 

うんちっちが楽しみだこと

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未来の大和撫子が・・・

2013年07月28日 | 育児・妊娠出産・家事

Miwaです。。

『入浴後、お気に入りコッシーの上でくつろぐの図

 

 

もうどこから注意したらいいのか。。。

ヤレヤレ

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リメイク

2013年07月27日 | 女子力・オシャレ・美容

こにちは Miwaです

 

みなさんは使わなくなったアクセサリーとかどうしてますか?

私はすぐにリメイクしちゃいます

 

ピアスとかならサシュにチャームとしてつけたり、

ぬいぐるみに縫い付けてみたり

 

 

今回は、ブレスレットが幾つかたまってきたのでリメイクです

特に石だったりするともう自分の必要とする力が変わってて

身につけるきぶんじゃなくなったりってことありません?

 

 

 

 

なんで、今回は5個のブレスレットに

水晶のビーズを別で買ってきて

元々持ってたベネチアンガラスのブレスレットも足して

ネックレスとブレスレット二つにリメイク

 

こちら、なかなか評判よかです

 

 

みなさんも気軽にチャレンジしてみると

新しい発見があって楽しいかもですよ

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

no music no life

2013年07月26日 | 育児・妊娠出産・家事

こんにちは Miwaです

出産がいつでも来い!状態になり

ますます体が純化してるのか、

PC触るのに本当に気合が必要になってる今日この頃、、

UPがなかなかできなくつつあります

 

 

なんで、過去ネタで申し訳ないですが、、、

20日に緑区の大高緑地公園でFREEDOM NAGOYA’2013

の無料野外音楽フェスがあったのでチビと二人で行ってきました

私はてっきり、フジロックな感じで家族連れでもOKな雰囲気なのかと思いきや

会場に着いたら、、20代前半から30代ばかりで幼児は皆無。。。

 

 

フリマもあるときいていたのだけど、いってみたら

レゲエとドクロばかり

あちゃー 母は間違えたよ これは・・・

と思ったけど、まぁせっかく来たし、

かき氷だけでも食べて帰りますかね。。

と人ごみをかき分け隅っこの木陰に腰掛けてみました。

 

 

でも、今回は東北支援ということもありオープニングが

吉田兄弟的な津軽三味線とロックの合わせ技で

カッコイイのなんの 

 

 

 

ファーストステージの彼らの名前はわからんけど

晴天の青空の下で何百人もが怒涛を上げて盛り上がっていて

高台の木陰でチビ連れでみている私は、過去がフラッシュバック

10年前ならあの真ん中にいたのになぁって

 

 

 

25から30歳までは朝の八時から終電まで仕事してて

少しでも仕事早く終わったら飲みにいって

休日はライブハウスに行ってってな生活してました

仲間とライブハウスにいって、一緒に騒いで

音楽から力をもらってまた仕事に向けてのエネルギーを絞り出すみたいな

 

 

会社で少なからず感じる理不尽さや

残業でドタキャンしすぎてフラレた悲しさや

(やっぱし自分より忙しくて高給取りの女って地方だとなかなかね。。。)

疲れちゃってキラキラしきれない女子の切なさとか

色んなものを音楽は包こんでくれてた気がする

 

 

チビもはじめはあまりの爆音にビビってたけど

一曲終わる頃には縦ノリをすっかりマスター

あらぁ、このかっこよさがわかるのね

また新たな発見

童謡もいいけど、夏にはロックもいいかもですよ

 

 

青空の下で大好きな人達と好きな音楽を聞いて

一緒に時間や思いを共有できたら

やっぱり幸せ

そしてそれが思い出になるわけだし

 

 

家に帰って出産後初めてエルレガーデンとマキシマムザホルモンを聴いたら

あの頃の自分の頑張りや覚悟を思い出しました

 

私は結局、海外出張やルブタンの靴よりも家族が欲しいんだなぁと

泣きながら決めたあの日

 

人生、自分の頑張り時や分岐点で音楽から力をもらうってことあると思う

 

 

マキシのドラムのナヲさんも母になり

時代の流れをかんじますぅ 

 

 

バリバリのロックが今はウクレレハワイアン

自分の変化と共に音楽も変わるよね

 

みんなも人生に音楽を

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日間賀島レポ&9月7日セミナーをちょっとお知らせ♪

2013年07月24日 | セミナー・イベント

こんにちは裕美です 先日、日間賀島に行ってきました

日間賀島、予想していたよりも良かったです(笑)愛知県民だけど、今まで行ったことがなくて・・・今回はじめて行きました

ゆかりんレポはこちらhttp://blog.goo.ne.jp/ruricafe/e/1364a1ca0428cb290be5acbb74cf560e

特別な観光スポットがあるというよりは、島ののんびりしたムードを満喫海と食事とお酒を楽しむ場所

慌ただしく仕事や日常に追われている人ほど、ホッとできると思います

 

何をしても楽しい~  

海では、私は、足浸かるくらいで、あとはお昼寝 

この数年、美白重視だったので、水着は捨ててしまっていたのですが、再び欲しいと思って・・・今度買いにいきます

 

お昼ご飯は、乙姫で日本酒と定食を食べたのに、歩いて・・・遊んで、おなかが減って、

おやつ?に、フローズンビール、タコ唐(揚げ)、しらすのコロッケを食べました食べ過ぎ?美味しかったです

 

 フローズンビール泡だけ凍ってる。シャリシャリ

 

普段、名古屋とかでは、少しでも、足が汚れたりすると気になる位なのに、

島では、全身&ワンピに、砂・海水つきまくりなのに、全然気にならないむしろ楽しい不思議~。

でも、もともと人間は自然と共存して暮らすのが当たり前だったんだから、逆に、今の現代生活でパソコン・スマホ漬け、添加物満載の食べ物、便利・早さを追求しすぎた様々な物、システムとかは異常な生活なんでしょうね。

 

だから、時々、自然がたくさんある場所で休憩しないと、

日常生活が息苦しくなるし 免疫力・生命力も下がるだろうし、目に見えない内面はもちろんのこと、外見の美しさや輝きも失われちゃう。

 

そ・こ・で

着々と準備を進めてきましたが名古屋でセミナーやります

9月7日(土)16:30~18:00

体内から美しく健康に生命力をアゲる新しいコツ

食生活改善と生活の工夫とデトックス

毎日何を食べるかでヒトの体は決まります。でも栄養だけでは解決できないことがあると思いませんか?現代女性として働いていると体の不調も色々。その不定愁訴を解決する方法は?!

講師は、私と、野生のプロフェッショナル(笑)自然でチャージすることに長けていて、野生的本能をもつ健やかな魅力あるエキゾチックな女子

2人のコラボ企画になります

 

詳細は、後日こちらのRuricafeブログでしますね

ぜひぜひみなさんのご参加お待ちしています

 

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッピーバァスデイ トゥ ミー(*^_^*)

2013年07月23日 | 神社・旅行・自然・温泉

 

こんばんわ

ちやこです

満月×バースデイ

今年の一番のバースディプレゼントは、蝶シスの素敵女子の皆様とたくさんつながれたこと

ほんとにそれにつきます皆さん本当にありがとう

 

今日は、出雲大神宮

元出雲にいってきました

写真でかくてすみません…笑

この方が、看板の文字も見えるかと

山が御神体ですごーーーく気持ちよかったです

 

聖域に入ると、なぜかひんやりする気がします

 

ここでは、神主さんも、鳥居近くで飴をうってたおばちゃんもみんなフレンドリーで「どこからきたの」と話しかけてくれます

 

そして、去年からご縁を感じるここ…スサノオさまと、クシナダ姫さま

バカみたいに虫がブンブンよってきましたが、おまいりさせていただきました

 

今日は本当に特別な一日でした

お祝いメッセージありがとうございます

携帯メールや、PCでも、日常でみんなとつながれてることが本当に幸せ

そして、この暑い日に(7/23は毎年、暦の上でも大暑といわれてるし

この世に私を生み出してくれた母にも感謝~

みんな本当に本当にありがとーーーーー

 

ピンク天使のちやこ…しっかり周りにを振りまいてゆく一年にします☆

 

そして、私事ですが、この夏(8/1~25)は

伊勢の海のそばにて約一か月間、住み込みで歌のお仕事がきまりました

ホテルで歌うお仕事です(朝の忙しい時間などは、接客もするかも

なんせ田舎なので、電波もあまりよくないようで

ブログは空きますが、時間あればちゃーんとチェックしますので、またどうぞよろしくおねがいいたしまーーーーす

 

ではまたみなさんも、すてきな夏をお過ごしください~

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする