関とおるの鶴岡・山形県政通信

安心して住み続けられる山形県をめざして、住民の暮らし、県政の動き、そして私の考えと活動をお知らせします。

保育の構造改革継続

2010年02月09日 | 子育て・教育

 政府の構造改革特別区域推進本部は今月、保育所の給食の外部調理を認めるという方針を明らかにしました。

 既に1月には、株式会社など民間企業の参入促進を進め、「保育事業者と保護者の直接契約制」で保育所入所を保護者の自己責任にするなど、現行の保育制度を大改悪する「子ども・子育てビジョン」が閣議決定されています。
 「ビジョン」では、「チルドレン・ファースト」「子どもを大切にする、子どもに安全で安心な社会」などをうたっていますが、具体的中身は、給食外部調理、園庭不要、避難階段不要など、子どもの命と安全より、保育にかけるお金を節約する、「支出削減ファースト」であり、自公政権の政策を継続するものです
 
  鶴岡では、合併後の4年間で3円の市立保育園民営化が進められてきましたが、非正規雇用職員が半数以上まで拡大されている状態の中で、民営化の害悪が見えづらくなっているという矛盾もありました。

 また、園児一人当たりの面積など大都市部に比べれば「ゆとり」が保たれている面もあるでしょうが、「支出削減ファースト」の方向に従っていては、子どもの利益がどこにあるのかは見えてきません。
 H22年度から市立東部保育園の民営化が計画されていますが、問題の本質を見抜いていくことが求められています。

← ランキング参加のためご協力(クリック)をお願いします。