おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

ドライトマトご飯と芋がら

2012年11月27日 19時35分53秒 | 助産院のごはん
1週間ぶりの助産院です。

いただき物の芋がらがありましたので、煮付けました。
芋がらは産後の肥立ちをよくすると昔から言われて
います。産婦さんにはぴったりです。



・ドライトマトにんにくご飯
  定番ご飯

・きくらげのスープ
  大根、にんじん、ねぎ、ごま

・芋がら煮付け
  にんじん、えのき、しいたけ、薩摩揚げ、いんげん

・安納芋のサラダ
  じゃがいも、コーンと。

・白菜のごまなます
  白菜の白いところを切り分けて、葉先と別に使いました。
  にんじん、きくらげ。

・柿、りんご

やっぱり、助産院のごはん作りは楽しい!! 


    
徳間書店
『矢島助産院の元気ごはん』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鱒のすしで晩ごはん

2012年11月27日 07時36分26秒 | おうちごはん
11月26日。

もう1日休みが取れるとよかったのですが、無理でした。
一晩富山の妹宅に泊めてもらい、夜の9時に帰宅。
富山駅で買った鱒のすしで遅い晩ごはんにしました。


ホタルイカの瓶詰めと。
時間がないので、野菜サラダ。
やっぱり家ごはんはいいです。

昼は妹が作ってくれた蕎麦で。


信州から取り寄せの二八蕎麦。
美味しかった~!

朝は果実とコーヒー。


家に帰り、一晩休んで、元気モリモリ。
今日も張り切って働きます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする