おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

しあわせの家ごはん

2014年07月11日 12時39分30秒 | おうちごはん
この頃、ゆったりとした休日が2日あり、仕事もせずにのんびりしました。

今日も家にいられて、嬉しい1日。
でも、本日は仕事します。

仕事の合間に、ブログアップです。
写真を見ていると、ヒトというのは、実によく食べる。我が家がでしょうか。

朝ごはんから。
   
夏はこれ。
大根おろしと、香味野菜でさっぱり。じゃこもたっぷりで、栄養価は高い。

10日
   
二人ごはんになって、夕食はパスタが多くなりました。
夫婦ともイタリアごはんが大好き、ワインが大好きなので。。
トマトソースは15分もあればできます。
玉ねぎ、にんにく、セロリ、なすを粗みじんにして、オリーブオイルで炒め、
トマトジュース2カップでぐつぐつ煮込んだもの。
あっさりした夏向きのソースです。

9日
   
映画を見に行って。
ちょっと外でビールを飲んで帰宅しました。
冷凍ホタテ、前日に作った大根の煮物。
ゆでた青野菜など。

さて、ちょっと、用たしに出かけます。
続きは帰ってから。
しつこいくらい、ごはんを並べます。

帰宅して、お昼ごはん。
さくらの園の細菌検査手数料を振り込みに行ったのに、振込番号を控えた
手帳を忘れていました。ばってんな自分。。
で、ネットで送金できないか調べてみたけれど、ダメでした。
郵便局に行く時間がなかなかとれません。

さて、8日の晩ごはん
   
鶏もも骨付き肉の赤ワイン煮。
ポテトサラダ、トマト、ズッキーニのクミンソテー。

それに。
   
富山の妹が送ってくれた干もの。
富山の魚、、ほっとする魚です。

7日
  
手羽中の塩焼き。トマトときゅうりのサラダ。焼いた厚揚げ。
オクラとわかめの酢の物。にんじんこんにゃくのきんぴら。

6日
  
この日もパスタ。
ソースは多分、前日かその前のシチューだったような。

5日
子どもたちが、家族と一緒に来て、一族が集合。

4日は、矢島助産院写真展のトークイベントがあり、外食。
日中の仕事を終えて自宅にもどり、イベントに出かける前に家人の夕ごはんをしたく。
   

3日
   

ではでは、このへんで。
さあ、もう一度郵便局へ行って、仕事しましょう。
   



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする