おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

さかもと助産所『みんなdeランチ』地場野菜と乾物で夏すっきりメニュー

2014年07月23日 17時45分03秒 | さかもと助産所みんなdeランチ
今日のさかもと助産所『みんなdeランチ』。
とれたての地場野菜と乾物を使って。
先月のリクエストです。


・とうもろこしご飯
  新鮮なとうもろこしを炊きこんだご飯は、甘味と旨味が
  たっぷり。実をはずして、お米と一緒に炊きます。
  芯はゆでて、ゆで汁でご飯を炊くのです。

・枝豆のすり流し
  やはり地場産のとれたての豆で。
  だしと一緒にミキサーにかけ、塩で味をつけて、片栗粉で
  とろみをつけるという、とてもシンプルなお汁です。
  
・冬瓜と高野豆腐のあっさり含め煮
  冬瓜はだしと塩だけで。
  花にんじんもだしと塩だけ。
  高野豆腐はだしで味をつけずに10分ゆでます。
  味をつけないと、ふわふわとやわらかい仕上がりに。
  仕上げに、あるかなきかのごく少量の淡口しょうゆをたらして。

・モロヘイヤのごまトロ
  オクラとひじきを使いました。
  モロヘイヤも立川産の新鮮なものです。
  練りごまとしょうゆだけの味つけです。

・かぼちゃココナッツアイス
  これは、私が前日作って持って来ました。
  レシピはこちらです。

今回は、素材そのものが主役のごはん。


さかもと助産所のキッチンスタッフおだぎりさんが、食材集めをがんばって
くれました。

夏野菜だけど、生食でなく、みんな加熱して、やさしい味わい。

そして、準主役はおいしいだし。
ほんとうにわずかの塩分で仕上げました。

冬瓜もとうもろこしも利水効果があり、湿度の高い夏、体に
貯まった湿気をとって、体が涼しくなります。
冬瓜のわたととうもろこしのゆで汁で、はと麦茶を煎じて、
本日のお茶としました。

キャンセル待ちもでる、このランチ。
今日も沢山のお客様、ありがとうございました。

8月のランチはお休みで、次は、9月24日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぼちゃココナッツアイス レシピ

2014年07月23日 17時26分21秒 | おやつレシピ
◆かぼちゃココナッツアイス 


 さかもと助産所『みんなdeランチ』でお出ししたデザート。
 お配りしたレシピに載せなかったので、こちらでご紹介します。

 
時間がなくて、不細工な写真ですが、とっても美味しいです。

[材 料] 6個分
かぼちゃ 1/8個(150g)
砂糖         大さじ4
ココナツミルク      1カップ
水 1カップ
寒天粉 1/2袋(2g)
[作り方]
[作り方]
①かぼちゃは皮をむき、薄切りにして鍋に入れる。水1カップを入れ、
 やわらかくなるまで煮る。
 フォークでつぶす。
②①の鍋に粉寒天と砂糖を加え、かき混ぜながら弱火にして煮溶かす。
 沸騰後1分で火をとめる。ココナツミルクを加えて混ぜる。
 少しかたまりかけたら、ハンドミキサーでふんわと撹拌する。
③ボールにあけて、冷凍庫に入れる。


こんなアレルギーフリーのスイーツが
載っています。

    
日東書院
『おいしい症状別レシピ 妊娠&授乳中のごはん150』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さかもと助産所の愛玉子(オーギョーチー)

2014年07月23日 17時15分59秒 | さかもと助産所みんなdeランチ
7月23日はさかもと助産所の『みんなdeランチ』の日。
本日の調理作業に入る前に、院長の深雪さんが
手作りの愛玉子をスタッフにご馳走してくえださいました。

   
きれいでしょう。
ぷるるんとしたゼリー状のスイーツ。
シロップは、蜂蜜と砂糖とレモンの絞り汁。
つるりとのどごしがよく、ほのかな香りがします。
シロップの酸味がなんともさわやか。


ありがとう! 深雪さん。
動きが速くて、なかなか写真がとれません。

この原料は。
  
深雪さんからいただきて、まだ作っていないのです。

愛玉は。。
クワ科の常緑つる性低木。沖縄や台湾に自生する。果実はイチジク状。
内部の痩果(そうか)は水につけるとゼラチン状に溶け,砂糖などを
加えて食用にする。  大辞林より

そう、種子なんですね。台湾でとれる植物です。
これを、布袋に入れて、水の中でもみだすと、ペクチンが溶け出して、
ゼリー状に固まるのだそうです。

知っていたけれど、いただいたのは初めてです。
いい経験をしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする