おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

佐藤美術館と東京国立近代美術館工芸館へ

2020年02月20日 17時23分00秒 | 美術館・博物館・本・映画
今日は月に一度の旧友との美術館巡り。
佐藤美術館は初めてです。
オリンピックの勝者に渡されるビクトリーブーケをイメージした作品を集めてあります。

ビルの2階から5階を使って展示されています。



これは精密な切り絵。



美しい絵画に心がなごみました。

ちょうどランチタイムに。
信濃町の「バンダラランカ」へ。

セイロン料理のビュフェです。
カレーが4種に野菜の料理が多種。

こんな感じ。

素敵なお店でした。
2階に広いギャラリーがあって、そこも見学。

そして、東京国立近代美術館工芸館へ。
ここは、今回の展示で閉館となります。

金沢へ移転となるのです。

沢山の工芸品が所蔵されています。

人形が大好き。

大きな赤い手。

アメリカで開かれた100年近く前の博覧会に出展された12羽の鷹は圧巻。

これも。

あれも。

あっという間に時間がたってしまいました。

友人との語らいはいつものように、すごくすごく楽しくて、貴重な息抜きの1日となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする