おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

今日は出張料理

2022年07月24日 05時57分00秒 | 産後ケア出張料理
7月23日。
初めてのお宅へ伺います。
赤ちゃんが産まれて退院なさったばかりのママさんの所へ。
今日も張り切って作りました。


ロールポークシチュー
 にんじんを巻いて。
ロールキャベツ
 巻き巻きは楽しい。
車麩煮付け
高野豆腐のそぼろあん
卵焼き
もやしときくらげ、にんじんの酢の物
蒸しなすのポン酢あえ
たらとしめじの塩麹蒸し
ミニトマトのマリネ
切干し大根に煮付け
せんキャベツ
なすとピーマンのみそ煮
豚スライスの甘辛焼き
具沢山みそ汁

切干し大根を外国製の多層鍋で作りました。
仕上がり、蓋をしてガステーブルに置いておいたら、何と圧着して蓋が開かなくなりました。
焦りました。
もう一度加熱してみたけど、ダメでした。
パパさんに相談して、十分熱が取れるまで待つことに。
全部の料理が終わった時、パパさんに力をいっぱいかけてもらい、やっと開きました。
高性能の鍋の扱いには注意。
自分が使っている宮崎製作所の鍋は、やっぱり扱いやすく、こんなことにはなりません。

赤ちゃんを迎えたばかりののご家族はとても幸せそう。
ありがたい仕事です。

暑いけれど、最高気温は33度くらいで風もあり、それほど大変ではありません。
青空がきれいです。


帰宅して晩ごはん準備。

手羽先を圧力鍋で煮ました。
ボリュームサンドイッチに
小さな野菜料理がいくつか。

明日から忙しい日が続きます。
体調管理に充分気をつけて乗り切りたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする