ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

日常のミニマル・セット、少し買い過ぎた!~それでもたった

2020-06-23 11:03:48 | お金について

東京は雨から曇り、晴れ?
朝は肌寒かったのに、
気温上昇中。

コロナ感染者29人。
コロナより都知事選に興味は集中?

冷蔵庫のなかが少なくなったので
買い物に行きました。

まだモツのですが、
珈琲用の牛乳がなくなったので。
必要不可欠。

前に行ったのは、レシートによると16日。
一週間ぶりかな。
卵はあと三つ、
肉類は冷凍が残ってる。

野菜、安いので買い過ぎた!


小松菜69円!
もやし9円!
有機栽培のタケノコ 99円!
ナス、ピーマン、トマトなどなど。
一番高いのは国産ニンニク249円
や、安い!

いつものスモークサーモンやらベーコン
ウインナーなどで合計
2134円。



どんなに安くても、
食べ物に追われるのは嫌ですね。

これが我が家の
「ミニマル(最低限)・セット」
野菜、もう少し少なくてもいいな。
これに食べたくなったとき、魚などを
足していきます。

ついでにトイレットペーパーもなくなった。
前に買ったのは、
ちょうど一か月前。

前は四日にワンロールだったけど、
今回は12ロールで30日だから、
3・5日にワンロール。
遊びに来た人結構いたからね(笑)

息子などいっぺんにワンロール使うよ。
トレイが詰まったことも(汗)

ここまで細かいと嫌がられるね。
すみません。
自由に思い切り使って♪



で、今回買ったのは三倍長持ちロールだって。
400円くらい。

というわけで、
本日は個人的な記録でした。
細かくて済みません。
二千円でいつまでモツかな。

これがだいたい
ミニマル(最低限)ワンセットになります。
プラスパン、コーヒー~~。

ブログ村ランキングに参加してます。
ポチありがとうございます。
気が向いたら。
     にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
   にほんブログ村
     にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
       にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする