ぼんくら放浪記

Blogを綴ることによって、自分のぼんくらさを自己点検しています。

王子公園

2009-05-28 05:00:00 | 神戸にて
中島通に行くには、JR灘駅を降りて、王子公園の方へと北へと歩き、王子公園の西側を更に北へと進みます。

王子公園には動物園があるのですが、その方向から『ギャーギャー』とも『コォーコォー』ともつかないような鳴き声が聞こえてきて、ビックリです。

動物園から聞こえていたと思っていたら、上の写真のオウムです。

          

普通の喫茶店の前の木にとまっています。カメラを向けると鳴き止みました。きっとかまって欲しかったのかもしれませんが、よく見ても繋がれているようには見えません。でも何処かで繋いでいますよね。

          

王子動物園の入口です。大人600円の入場料が要るし、時間が無いので入ってはいません。

          

何故か『働く少年の像』として新聞配達をしている子供の像が建っていました。朝刊太郎ですね。

          

早くも帰り道の『ご案内』です。阪急の王子公園駅が一番近く、その次がJR灘駅、一番南側に阪神岩屋駅があります。あの高橋もこの地図の中にあるのですが、紹介はされていません。

          

入口横に巨大なクスノキが植わっています。古い神社からは是非譲って欲しいと言われたのでしょうね。枝振りもなかなかのものです。

さて、灘駅からこの公園までに、あるお寺がありました。

          

妙本寺とありますが、隣接する(ひっついている)金剛会館なるものに、とある政党のポスターが貼られています。権力に摺り寄って、おこぼれ頂戴式の構図、その票欲しさに形振り構わない権力政党、こんな政党の馴れ合いが日本をダメにしている遠因の一つなのかも知れません。

政教分離は建前だけなのでしょう。

            gooリサーチモニターに登録!