ぼんくら放浪記

Blogを綴ることによって、自分のぼんくらさを自己点検しています。

西松屋

2010-04-15 05:00:00 | 大阪にて
私が毎朝通っている尼崎のビルは、JRの尼崎駅から南へ下り、浪洲通りを西へ折れて、10分ほど歩いたところにあります。斜め前には物流倉庫があるらしく、朝大きなトラックが我が物顔に停まっていることが度々あります。

             

この日もこの緑のトラックが歩道を占領していました。このトラックが何時出てくるのかと思うとウカウカ前を通れません。

             

この写真は別の日ですが、浪洲通りはバスも通るのです。1車線の半分を大きなトラックが占領すると、両側通行が不可能です。実はこの写真の右側は大きな駐車場があって、早朝などは、この会社に来るトラックも一旦停めておったこともありました。ですから、信号の停止線も横断歩道よりもかなり前に切ってあります。

             

昨秋になって更地にし、門をこしらえたので、誰もここを利用することが出来ないようになりました。前の会社が買い取って自分の会社の駐車場にすれば良いのにと私は思っていたのですが、経営者は大きな車が停まっていても、歩行者や往来する車が迷惑しているなどとは思ってもいなかったのでしょうね。

             

大規模開発構想のお知らせと称して、ここに建てられる建物についての説明会が、昨年の10月にあったのです。土地は広いですが、大規模というほどのものではありません。勿論この土地に10階建て以上のビルを建てるのなら、大規模開発なのでしょうけどね。

住人など殆ど居ないこの地域に何が出来るのか、物品販売店舗とだけ書いてあるのが見えます。

3月の下旬から始まった工事は急ピッチで進みました。

             

出来たのは『西松屋』でした。赤ちゃん用品専門の洋品雑貨のチェーン店です。メーカー品は置いていません。

置いてあるものはとても安いと思うのですが、今のところ私には用がありません。

             

今日がオープンですが、お客さんは来るんですかね。

            gooリサーチモニターに登録!