ぼんくら放浪記

Blogを綴ることによって、自分のぼんくらさを自己点検しています。

台風15号直後

2011-10-03 05:00:00 | 田舎
昼には風雨が止んでそれまでの風が嘘のよう、でも暫くしたらまた降るかもしれないと思い、家でじっとしていましたが、どうやらホントに台風は通過したような雰囲気になってきたので、昼の2時ごろから海の様子を観に行ってきました。上の写真は田原の波止場から津荷方面を眺めています。

             

姫の波止場、満潮時だったのか海が盛り上がったように見えます。流木が夥しく流れてきています。濁りもより進んで、古座川からの影響だけではなく、底の砂を掻き回して濁っています。

             

根が付いたままの木って、どうやって倒れて何処から流れてきたのでしょう?

             

姫川の水はそんなに濁っていません。やはり山の奥で豪雨があって、滔々と流れてくる川こそが濁ってしまうのでしょうね。

             

田原の海岸、ここは大きな波止場があるせいか、底が混ぜ繰り返ったような濁りはありません。

             

一気に潮岬の馬坂の展望台へ、橋杭岩方面を見ると少し前まで台風など来てたのかというような風景です。

             


ここで動画を撮ってみました。須賀の浜の方ですが未だ風はきつく、波も波止を超えています。潮岬の西側と東側では波や風が異なるのは周知のことですが、台風直後でも違うようです。

             


住崎の展望台へも行き、灯台の方を撮ってみました。こちらの方は岩場だけあって波の白く砕ける様子が凄いですね。

                  gooリサーチモニターに登録!