ぼんくら放浪記

Blogを綴ることによって、自分のぼんくらさを自己点検しています。

タイガースグッズ

2011-10-17 05:00:00 | 大阪にて

姫に来て一週間が経ちました。毎日飲んでないことはないのですが、量が減っています。一人ではとてもたくさん飲めるものではありません。それは良いことなのか、良くないことなのか、都会に居ると聞こえてないようでも聞こえてる騒音、そんな中で知らず知らずのうちにストレスを溜め込んでいるのかも知れません。こちらにいると聞こえるのは殆ど鳥の鳴き声か虫の鳴き声、たまに犬が吠える声、そしてたまに一部復旧された紀勢線の電車の轟音、とても静かでのどかで、喋る相手もいないとなるとTVも無ければ、宵のうちから寝るか本を読むしかありません。慣れないとこういう状況もストレスが溜まる人がいるのでしょうが、私はとても気が楽です。

             

さて、先の京セラドーム三連戦、毎日7時までに入場するとそれぞれ違うグッズが貰えました。最初の写真は最終日のバスタオル、サイズは普通ですが、大阪の家では大きすぎて撮る場所が無いので、こちらに持ってきてから撮っておきました。

             

次は2日目に貰ったTシャツ、くれるのは良いのですがサイズが全てLです。子供も女性も容赦なくLというのは、貰っておきながら腹が立つといいうものです。もう少し考えてもらえないかなぁと思うのはタイガースの作戦と同じ、つまりタイガースの試合運びの采配も選手の起用も、もうちょっと考えてもらえればファンにはきっと、もっと喜んで貰えるだろうと思うのです。

3日目に貰った帽子、前から見るとそうでもないのですが、全体的には先日綴ったようにとても派手です。もう少し考えて貰えんかったのか・・・Tシャツと同じことが言えそうです。

                  

こちらは三連戦全ての試合でくれた特製と名の付くタンブラー、なんか見覚えがあるようなと思ったら・・・今年最初に観に行った時にも同じものを貰っています。その時はソフトボールの練習について来る子供にあげましたが、今回最低でも3個、2個も要らんという人がくれたので合計5個になり、職場のタイガースファンに一つあげました。そのうち2つは行き先が決まってるけど、まだ後二つ・・・私は使いたくもありません。

             

中の写真が皆同じというのも策がありません。監督更迭ならこんな写真意味無いですやん。グッズにしてもチームにしても、もっと細かい配慮が出来ませんかねぇ・・・。

                  
gooリサーチモニターに登録!