TULIP DIARY

届くといいな やさしい風に乗って

長居植物園のシャクナゲなど

2024年05月10日 | 旅日記

4月27日、長居植物園を散策してきたときの続きです。雨の中、シャクナゲ園まで歩いてきました。

ジョイフルディ

池のところまで歩いてきました。睡蓮が咲き始めていました。

ラナンキュラス

ベコニア

ハナミズキ

雨が降る中、約3時間くらい散策してきました。帰るときには雨は止んでいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォッサマグナミュージアムその1

2024年05月10日 | 旅日記

5月6日、最初の見学地はフォッサマグナミュージアム(新潟県糸魚川市)でした。

フォッサマグナミュージアムには初めて来ました。一度見学してみたかった博物館でした。

博物館前にある噴水のところにある岩はヒスイ。

展示室に向かう通路脇でもう終わってしまったNHKの番組『ブラタモリ』の番組でタモリさんが糸魚川に来られたときのポスターがありました。

糸魚川のヒスイは新潟県の石になっているというポスターもありました。

第一展示室では糸魚川の川や海で発見されたヒスイの原石が展示されていました。

いろいろな色のヒスイがあるのですね。

第二展示室では糸魚川の大陸時代の古生代の変成岩や石灰岩が展示されていました。

ヒスイの歴史がよくわかりました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする