磯のすーさん あれこれ

江戸から16里ほど離れた海辺の田舎に棲む地味で怠惰なオイチャンのあれこれ。 中身は勝手気まま=自然体で~す。

電柱が二本

2006-12-23 22:37:10 | 風景 風物など
<>
不思議なこともあるものです。
新しく建替えたばかりの電柱の直ぐ隣にまた穴を掘っておりました。
僅か60cm程の間に日本も電柱が要るとは思えません。
しかし、暫くして覗いてみると、やはり2本の電柱が立ってました。
(マウスオン)
<>
翌日、見学に行ってみると間違いなく並んで2本ありました。
どうにも不思議です。何かイワクがありそうです。(マウスオン)

電柱には色々な配線が来ているようです。
電気、電話、ケーブルテレビ、電灯など、それぞれ業者さんが違うので大変です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の月

2006-12-23 22:12:47 | 風景 風物など
天皇誕生日の今日、暖かい晴天でしたし、月もきれいな三日月でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干いも 茨城産

2006-12-23 21:47:26 | 食べたり飲んだり
<>
今年も茨城名産の干いもを手に入れました。スーパーでも安く手に入りますが、
何故か 味が全く違うのが不思議です。茨城産の天日干は美味いと言うことかも。
主として、我家の長老が好んで食べますが、若い当方も美味いと思います。
(マウスオン)

食べ方も色々あるようですが、やはり軽く炙って食べるのが旨いかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メジロ

2006-12-23 01:24:13 | 風景 風物など

メジロがよく飛んで来ます。今朝も来てました。


この中に入りました。どこに居るのか分かるでしょうか?

動きが早いのでなかなかレンズに捉え難いのですが、何とか撮れました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする