磯のすーさん あれこれ

江戸から16里ほど離れた海辺の田舎に棲む地味で怠惰なオイチャンのあれこれ。 中身は勝手気まま=自然体で~す。

アマリリス

2007-01-06 21:52:48 | 花や木々など

四日市の友人SYさんから送って頂いたアマリリスです。
丹精して お正月に咲かせたようですね。有難うございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオキの実

2007-01-06 21:52:33 | 花や木々など

日陰にアオキ(だと思います)が繁っています。葉陰を覗いて観ると実がなってました。

赤く色づいている実もありましたが、白く粉を噴いた様に見えるのは何でしょうか。
日陰なのでカビでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花水川の白鷺

2007-01-06 00:00:00 | 風景 風物など
<>
大磯と平塚の境目を流れる花水川の土手に白鷺が一羽、ジッと川面を睨んでいました。
もっとも 当方がそれをジッと睨んでいたわけです(マウスオンでご覧下さい)。
<>
この時期は余り獲物の小魚が居ないのでしょうね(マウスオンでご覧下さい)
<>
望遠性能の低いカメラしか持って行かなかったので、これで精一杯でした(マウスオンでご覧下さい)。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする